修学旅行が高すぎる…30万超もザラ、葛藤する親と子〈AERA〉(AERA dot.) – Yahoo!ニュース https://t.co/fFLapz3tg4 pic.twitter.com/UPhbquCQ16
— EDANON! (@yukio_edano) November 28, 2019
高校生活を締めくくる修学旅行が高額化している。海外に行った場合、1人あたりの平均額は公立校が約14万円、私立校で約25万円。経済的な事情で参加できない生徒も少なくない。AERA 2019年12月2日号から。
大分県の会社員男性(46)の長男(16)は、県立高校の1年生だ。今年6月、長男が持ち帰ったアンケートを見て、男性は言葉を失った。修学旅行の行き先の希望をとるものだった。
「オーストラリアとベトナムが候補で、値段にびっくりでした。どちらに行っても、20年前に妻とマレーシアに行った2人分の新婚旅行代と同じくらいです」
オーストラリアは23万円、ベトナムは18万円、国内を含めて希望地を申請できる「その他」を入れて3択だった。オーストラリアとベトナムが拮抗したため、後日、あらためて2択のアンケートがあり、8月になってベトナムに決まった。
高校は地元では名の知れた進学校で、最近は修学旅行で海外に行くことを特色の一つにしている。
男性は6月以降、3度にわたり学校側と話し合いの場を持ち、「10万円程度の行き先を選択肢に入れてほしい」と訴えたが、聞き入れられることはなかった。男性は、長男を旅行に参加させられない場合、高校で自習させることまで想定した。
「家庭の経済状況を伝えることは恥ずかしいと感じましたが、今後の家計を考えると余裕があるとも思えないので、意見せざるを得ませんでした」
結局、長男を旅行に参加させるため、月々の積み立てを始めた。だが、心のモヤモヤは晴れない。この金額でなければだめなのか、ほかに悩む保護者はいなかったのか。
修学旅行の高額化が進んでいる。全国修学旅行研究協会(東京)は毎年、主に全国の自治体を通じて高校の海外修学旅行の状況調査を行っている。
2017年度は、公立私立合わせ全国で895校が実施、15万6千人以上の高校生が海外修学旅行に出た。1人あたりの平均額は公立校で14万3872円、私立校で25万4414円。
高額なケースでは、公立でアメリカ38万7千円、オーストラリア31万4090円、私立でハワイ120万円、イギリスやイタリアで69万8千円という例もある。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00000020-sasahi-life
ネットの反応
何故 海外なの?まず日本という国を知らなければならない。海外は、自分で稼いで好きなだけいけば良い。
同行する先生の費用は、自腹?生徒持ち?税金?
修学旅行の行き先は教員の行きたい所を生徒にしぼらせる。
生徒も思い出になるが1番は教員が楽しんでる。
受験前にしらべなかったの??
修学旅行は旅行業界の為に有るようなもので昔は旅行自体滅多に行かないからせめて卒業の思い出に企画されたと思うが、今や経済的に許せば何時でも気楽に行けるから敢えて修学旅行に拘る必要は無い。
どうしても行くので有れば国内で1泊2日位にとどめれば良いのではないか?数十万も掛けて行くのは度が過ぎている。
積立を毎月2万させられての国内旅行。フェリーと飛行機乗り継いで行った先では最低ランクのホテル、バスでの移動に次ぐ移動、疲労でフラフラの強行軍、食事はそこの特産品の某魚が蒸しで焼きで味噌汁で出てくる。
でも量が少なく皆腹を空かせ自腹でおやつを買って凌いでいた。高い旅行代金は一体どこに使われていたのか?全く謎。てか団体って割引あるんじゃないの?この記事見ても正規の旅行代金より割高に感じるのは気のせいか?
昔のようにスキーへ行こう。
旅行会社に勤めてましたが、修学旅行は、おいしい顧客と聞いてました。担当ではなかったので、詳しくはわかりませんが、ほぼ大手の何社かでの入札であまり安い所は弾かれ、中小の会社は話すら聞いてもらえないとの事です。裏でなにが行われているのでしょう。
私は中学の時転校した先が既に修学旅行に行っていて残念ながら行けなかったのですが、高校は私立で父子家庭だったので父に悪いと思い自ら行くことを辞めました。
学校で自習という形になりましたが、行けなかった生徒に先生がジュースを配ったりなどして嬉しかったです。
修学旅行に行かなかったことを後悔はしていませんし、卒業間近になったら免許も取れますしみんなで予定を組んで行く旅行の方が自由が効いて楽しかったです。
娘の私立中学もカナダに行くので今から積み立てしてる親もいる。30万オーバーなので厳しい家もあるよね。
うちの子は公立高校、行き先は台湾で12万円ほどでした。積立てですし大した負担では無かったです。提携の高校や大学の生徒と英語での交流会などもあり楽しかったそうです。
わが家の場合は高齢者やペットともおり家族で海外はなかなか厳しいので子供だけでも海外に行けて、海外に友達が出来たと喜んでいたので良い経験が出来たと思ってます。
友人のお子さんが通う私立高校はイタリアで50万円程したとか。さすがにそこまでの金額となると、行き先を選択出来るようにしてほしいですよね。お金があって最初から私立に行かせてる家庭と、公立に落ちてしまって私立に通わせている家庭では経済的な事情が違いますから。
友達と一緒に泊まれるだけで
楽しいんだから国内でいいよ。
わざわざ海外いかなくていいんじゃないのか
若い時に海外を体験することは大事なことだが、修学旅行としての意味から離れ「ただの海外旅行」になってしまっているように思える。あくまでも修学旅行とは「授業」のはずであるから海外にする必要はない。
金額も高騰し公平性からも外れるように思う。生徒のご機嫌とりでアンケートを実施して行先を決めるなどもってのほか。ワイワイがやがやと「旅行」がしたいのなら卒業旅行でしてくれ。
修学旅行程度の日程で旅行に行ったところで、一体何が学べるんですかねぇ。
仲のいい友達と泊まりがけでわいわいやるのは確かに楽しいけれど、それなら卒業旅行で行けばいいだけ。その方が班分けや部屋割りで大して仲のいい子と付き合わなくて済むし、個人の方がもっとコスパいいしな?
治安の事も考えると国内の方がいいなぁ
なんのために海外なのかわかりません。
国内でも素晴らしいところはたくさんあるし、知らなきゃいけない事もあるのに。
私の学校は東北に農業体験しに行く修学旅行てしたが、楽しかったし勉強になりました。
お金を稼いだこともないのに贅沢させるのは教育上いかがなものか。
ハワイ120万はネタやろ。
年末年始やお盆、GWじゃなければ、JALのビジネスで行って、ハレクラニに泊まっても、4泊で40万でお釣りが来る。
生徒が貧困で修学旅行に行けない中、教員だけ別室で豪華な食事を摂る学校が多いです。
あの手この手で親に精神的経済的負担を突然のことのように強いてくる風潮がある。
プラン考える学校側がろくに金に困ってないし、どうせ親の金で華やかな旅行に行かせて学校の箔がつくんだから楽なもんだ。
これは子ども人質に取ってる悪徳商売と一緒
親バカ. 子バカ. どこかの議員同様の視察旅行かネ?? 企てた学校が一番悪い。
修学旅行なんかなくていいよ。
自分で稼ぐようになったら好きなところいけるしょ
エコノミーの貧乏ツアーでラウンジ入れないとかわいそうだから、我が子には高校入学時にプライオリティパスを与えます。
うちも中1、満額で30万になります。今年はオーストラリア。再来年はどこになるだろう。。
国内も選択肢に入れて欲しい(´TωT`)
我家は関東圏ですが娘の県立高校で今月初旬に広島、京都奈良の3泊4日で14万、息子の公立中学も2泊3日の京都、奈良で12万位でした。
国内旅行も最近は非常に高いですが、交通費が半分位で宿泊費は比較的安価な宿泊先で抑えて居るとの事前説明でした。
実際の宿泊先もビジネスホテルでした。
最近は大浴場では無く、部屋のシャワーが多いです。
他の県立高校では沖縄、海外で平均20万越えも多いらしく、比較的安価な旅行だったらしいです。
高校、中学の修学旅行費は中2、高1の6月に一括か積立の選択でしたので一括にしました。
近隣の県に比べると3割位は安くなっているそうです。
子供達の話を聞く限り部屋は狭く、ショボイ、食事も朝晩同じバイキングで飽きるとの事でした。
学校、先生に旅行会社はバックしないと次無いからね。自然と高額になるよな。野球部でもプロに入れりゃ監督は軽四から次の日にはセルシオだもんな。学生を食いモンにするなよ。
バイトすればいいじゃん。なんで自分で稼ぐ選択0なの?しかし値段設定がちょっと高すぎない?個人でツアー参加してもそこまでしないよ。パスポートの取得とかもいれてなのか?
パスポートやETASとかは自分で申請するとかすればもう少し安くなるはず。旅行会社任せは高い。大口団体で一部屋三人ぐらいいれるだろうに高い設定だ。
海外には、行く必要ない先生方が行きたいだけだ。教員の旅費はじこふたんだろうな、まさか、税金ではないよね?いまの学生に修学旅行は必要ないだろう。もっと英語の教育にかねかけろ。
公務員の子息値段www
生徒全員が参加出来ないようなものは、修学旅行とはとても言えないよね。