私が人生で初めて全身麻酔手術を受けたのは、医師になって数年たってからのことでした。この時、手術前後で1カ月近くの入院を経験しました。私は初めて入院患者となり、それまで全く気づけなかった驚くべき事実を知ることになります。

今回は、医師から患者になったことで、私がどんなことを学び、どんなふうに成長できたのかを書いてみたいと思います。

全身麻酔手術は怖い

外科医は、毎日のように患者さんに全身麻酔手術を受けていただく仕事です。

いつも手術前の患者さんからは、「ちゃんと麻酔が効くでしょうか?」「途中で麻酔が覚めたりしないでしょうか?」「手術が終わっても麻酔が覚めない、なんてことはないでしょうか?」と質問攻めです。

全身麻酔は薬で突然意識を失わせる行為なので、怖いのは当たり前です。しかし実体験のなかった私はそれまで、患者さんにニコニコして「大丈夫ですよ!」と言っていました。

今日の全身麻酔の技術は非常に安全ですから、ことさらに心配する必要はありません。これは私が毎日のように肌で感じていたことです。

ところが、自分が全身麻酔手術を受ける段になった時、言いようもない恐怖を覚えました。「麻酔薬が注射される時はどんなふうに意識がなくなるのだろう」

「目が覚めた時、口の中に気管チューブが入っているのは苦しくないだろうか」「麻酔薬の副作用で出る吐き気はつらくないだろうか」実にさまざまな不安が去来しました。

自分が手術を受ける段になって初めて、全身麻酔への恐怖を味わうことになったのです。それ以後は、患者さんの不安をじっくり聞いて共感し、それまで以上に丁寧に繰り返し説明するようになりました。

医師にあまり本当の気持ちを伝えない

手術後は、自分の体が問題なく回復しているかどうか、不安で仕方がありませんでした。医師である私ですらこうなので、医療の専門家でない患者さんからすれば、その不安は計り知れないでしょう。

そして、毎日のように主治医が病室に顔を見せるのを心待ちにすることになります。毎日、自分の体に関して主治医への質問がたくさんたまってきます。

ところが、いざ主治医が病室にやって来て、その忙しそうな姿を見ると、「今こんなことを言うと迷惑ではないか?」

「ある程度、痛みは我慢した方がいいのではないか?」と気を遣うので、正直な気持ちは伝えにくくなります。とにかく話したいことがたくさんあるのに、遠慮して一部しか伝えられないのです。

私は医師として患者さんと接する時は、「不安なことがあれば私に何でも言ってくださいね」と言っていましたが、それだけでは不十分だということが分かりました。遠慮がちな方には忙しそうな姿をなるべく見せず、「じっくり全ての情報を引き出そう」という姿勢を見せるようになりました。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :bfa*****:2018/08/08(水)15:01:50
皮膚科何とかしろよ!原因不明で大丈夫科薬を変えて症状が軽くなったらokって、大阪の上本町クリニックは自分とこで薬出すからジェネリックしますか?なしで高いの出すし高いからバックもでかいか?
2 :esp*****:2018/08/08(水)14:57:35
頭に詰め込んだ知識、優秀な研修医は副作用ある薬だから自分が患者なら飲みたくない薬、受けたくない手術、抗がん剤等、
実践と技術と脳と視覚で治療にあたるわけですもんね。記事のようなお医者さんは患者さんのメンタルからアフターまで御自分の経験から体で理解されたことは恐縮ですがある意味、素晴らしいと思います。実体験から患者さんに話されると患者さんも納得度が違って来ると感じます。
3 :tjq*****:2018/08/08(水)14:54:13
今年一番の良い記事です。
4 :hny*****:2018/08/08(水)14:53:58
自分でも書けそうな文章であります。
5 :yum*****:2018/08/08(水)14:52:55
質の悪い医者や看護師に接した時に同じ病気になってみろ…と思ったことがあります(苦笑
6 :qur*****:2018/08/08(水)14:52:11
困ったお医者さんだね。医師なら誰でも認識している「問診力」の重要性を知らなかったんだね。体験しなければわからないなんてただのエクスキューズだよ。
7 :ref*****:2018/08/08(水)14:50:33
貴重な経験をして頂き、患者としては嬉しい文面だ。(しかし、これも医者の性格.…で、このお医者さんはたまたま相手に思いやりのある人で、
気の強いお医者さんは ナースコールもガンガン鳴らすかもしれないが。)こういった経験を病棟の間で広めて頂き、寄り添うことが出来るお医者さんが増えることを祈ります。
8 :nrm*****:2018/08/08(水)14:48:32
どんな事でも実際に自分が経験しないとわからない事がたくさんあります。経験して変わる人もいれば変わらない人もいる。
9 :hos*****:2018/08/08(水)14:44:33
面白い記事だった。堅苦しくなくて、素人の感想文っぽいところに好感が持てたし、読みやすかった。
10 :bai*****:2018/08/08(水)14:43:54
なんとかモンスターも一緒。一度同じ立場にならないと人間誰しも本当にはわからない。でも各職業を全て体験するなんか不可能。だから相手への配慮、思いやりが大事。想像力。
11 :kaq*****:2018/08/08(水)14:41:56
この方は手術という、大きな経験されたが、それにより得た経験、思いがこれからは、患者の気持ちも分かる、素晴らしい医師となられる事でしょう。目で見、耳で聞いた知識だけで、立派な医師とは言えないでしょう。
12 :saran*****:2018/08/08(水)14:35:14
全てにおいて自分自身が当事者になって経験してはじめて痛みや苦しみが分かると思う。簡単に口先だけで物を言う事がなくなるといいですね~
13 :kmi*****:2018/08/08(水)14:35:12
きっと、こういう先生がいい先生になると思う。
14 :ham****:2018/08/08(水)14:35:05
患者に寄り添える医師は素晴らしいと思います。ただ、大学病院に行ってみてあまりの患者の多さに、これじゃ1人1人に親身な対応なんて無理だろうなと思いました。
それ以来、医師に親身な対応を期待しなくなりました。医師は体の不調に対する診断を付け、治療方針を決める機械のようなものだと割り切ってます。
15 :トイプー$:2018/08/08(水)14:31:11
わたしの元主治医が、なんとなく横柄で、患者の気持ちがわかるのかな? と思っていましたが、ある時、腎臓の手術を受けられたのち、ウソみたいに対応が変わりました。とっても親身になって話に耳を傾けてくださるのが伝わってきました。
16 :amr*****:2018/08/08(水)14:25:07
これ、全ての職業の方に言えること。自分がサービスを「受ける側」になってみることって本当に大事。一番多くを学べる!自腹切ってでも経験しまくった方がいい。
17 :aya*****:2018/08/08(水)14:20:41
自分は持病があって都内の大学病院で4回の開腹手術をしました。4回共に全身麻酔で7時間以上の手術を経験しました。
初めての手術の時に麻酔科の先生が前日に「担当します◯◯です。」と病室に挨拶に来てくれて全身麻酔の副作用と万が一に麻酔が覚めなくて永眠するリスクがあります。と説明された時は恐怖で寝れませんでした。手術は無事に成功しました。
翌朝になると主治医の先生と看護師さんが病室に来て「さぁ歩きましょう。」と言われた時は痛みが強くて起き上がるのも大変なのにと思いましたがとにかく歩きました。
手術も2回以降になると手術前や手術後の痛みがわかっているのであまり緊張感もなくて不安そうに見守る家族にピースをして「行って来ます。また後でね。」と言える程になって来ました。
医師が実際に手術を経験していたら患者の不安な気持ちや恐怖心が少しでもわかってくれて患者としては小さな質問ができていいと思います。
18 :lov*****:2018/08/08(水)14:20:35
患者になった経験を活かして今後の仕事に繋げる。この先生がきちんとそういう人で良かった。経験しても「ま、いいか」で終わる人もいそう
19 :○×△□:2018/08/08(水)14:19:21
怪我をしたときの医師の言葉で、とても落ち込み傷ついたことがあります。機能は回復しません。手術もしません。半年後位なら可能ですよ。と。
この病院は整形外科で有名でプロのスポーツ選手も多く来ているところです。その程度なら来るなと言われた感じでした。
両腕を骨折したのですけどね…他の病院の若い先生からは、大丈夫ですよ、一緒に頑張りましょう。と言われ今では殆ど問題なく動けるようになりました。
医者の言葉のひとつで、患者は落ち込んだりするものです。逆に私の場合は、若い先生の言葉で救われたことも事実です。もっと、慎重に言葉を発してもらいたいです。
20 :idj*****:2018/08/08(水)14:17:30
全身麻酔って頭は覚めても体が覚めるまで数日かかる気がする。そういう手術って割に大掛かりだし、弄る範囲が広いからだるいのは当たり前なんだけど。
21 :もうろくおっさん:2018/08/08(水)14:16:19
ガンを患ってしばらく入院されてた主治医が同じようなことを言ってらしたっけ…。「患者になって初めて患者の気持ちになれた。」って。こっちはいつも看護してばかりだから、
看護される家族にとっては『とんでもない極悪看護者』なんだろうな。代わりに一度入院させてもらおうかな?おそらく二度と出してもらえないだろうけど…。
22 :obg*****:2018/08/08(水)14:15:54
数年前に手術しました。オペ室で全麻から覚め朦朧とする中、師長に出世した元同僚ナースが挨拶に来てくれました。その瞬間、握ってくれていた他の看護婦さんの手が離れました。遠慮して離したのかもしれませんが、急に不安を感じました。
きっと握った手がとても安心感を与えてくれていたのでしょう。看護師さんが患者さんの手を握っているのはよく見る風景でしたが、こんなに安心感を与えるものなのか、その時初めて知りました。
逆に受け持ちナースによりその日が快適に過ごせるかどうかが変わって来ました。扱いが雑なナースが担当だと知ると(特に夜勤)、憂鬱にさえなりました。
勤務医時代、たまーに受け持ちを変えて欲しいという患者さんがいて、そんなのダメだ!と思っていたけど、その気持ちがよーくわかって反省しました。患者の立場になると、良い看護師か、良い医者か?というのは、すぐに見分けがつくのだな、と実感しました。
23 :82:2018/08/08(水)14:10:42
そう思ってくださる方が増えて寄り添っていただけると嬉しいです。数時間待ち顔も見ずに電子カルテ打ち込んで数秒診察で高い加算され質問しても怪訝な顔するのばっかりですからね。
それにあたらないように曜日かえたりましな先生選んだりこっちも何回も通院すると賢くなります。全身麻酔も本当に恐ろしかったです。「どうしょう途中で目覚めたら」とか・・苦い味が口にひろがって数字の4を数えた所でおやすみなさいでした・・


スポンサーリンク


24 :mii*****:2018/08/08(水)14:09:24
ナースコール、確かに押しづらいです。明らかに来るのめんどくさそうだし、忙しいオーラ全開の看護師もいるから。
25 :****:2018/08/08(水)14:07:19
私のいとこが産婦人科の看護師ですいとこが「自分がはじめて出産する時初めて妊婦さんがこんなに痛い思いをしてるのが解った」って言ってました凄く痛がる妊婦さんを大袈裟なって思ってたとでも今は反省してます。やっぱり経験しないと患者さんの気持ち解らないのかな
26 :mop*****:2018/08/08(水)14:05:47
うーん時事通信かあ、また作り話か?
27 :たろう:2018/08/08(水)14:01:59
全身麻酔、本当に怖かった。不安がって付き添いもいなかった私に、主治医はオペの準備段階から来てくれて、お喋りしたり、麻酔が効くまでずっと手を握ってくれてました。僕に任せて!大丈夫だからね。と。惚れてしまいそうでした(笑)
28 :totoki:2018/08/08(水)13:53:32
入院すると、部屋の空調や乾燥が気になるし、大部屋だとさらに臭いや気配や湿度で眠れない。切開すると熱は出るし腫れるし痛い。点滴も痛い。
絶食したり点滴だけだとお腹はすくし、たった数日でも流動食は不味かった。全身麻酔だと鼻炎持ちなので閉塞感も強く麻酔が切れてから窒息するかと思った。高齢になって入院し大部屋で何年も寝たきり、というのは相当苦痛だと思ってしまう。
29 :sia*****:2018/08/08(水)13:52:36
こんなこと最初から気付いてほしい。相手の立場になったら、少しは分かると思う。病気の時は本当に不安です。
30 :goo*****:2018/08/08(水)13:51:38
医者に辛い症状を訴えても非難されるだけでした。医者は患者の気持ちを理解していません。ただ肉の塊として診ているだけなんだとわかりました。
31 :kaz*****:2018/08/08(水)13:50:35
分かります…ナースコールの押していい事柄なのか…今の時間帯休憩だよな…押して迷惑じゃないかな…の堂々巡りでしたね。
32 :dak*****:2018/08/08(水)13:50:05
やっぱ追い込まれると理屈抜きに心配症になったりしちゃうんですよねwこれはもうどうしようもない、うん!
33 :yoi*****:2018/08/08(水)13:48:46
ステキな先生ですね(^^)
34 :hid*****:2018/08/08(水)13:48:20
約10年前胆石胆嚢炎で全身麻酔で開腹しました!当時は怖くて何度も脱走しようと思ってました!でも胆嚢にはドレナージ管が入っており逃げれませんでした。
手術室まで歩いていきすぐ麻酔してくれれば楽なのに脊髄に痛み止のワイヤーいれるのに体位を変えなければいけないので怖かったですでも1番覚えているのは麻酔の口元につけるマスクした瞬間に記憶がなくなった事です!術後40度の熱が下がらずナースコールしてすいませんでした!
先生皆さん!ありがとうございました!その後その病院でガングリオンとかで2回部分麻酔で手術しました!ナースさん3回手術室入ったけどどの手術室に入ったなんて覚えてないよ!もう手術はしたくね~
35 :mom*****:2018/08/08(水)13:48:15
医師から患者へ…。私達万人も皆同じ気持ちだと思います。医療への本人 家族の不安は計り知れません。入院中でも あれこれ聞きたいけど…先生忙しそう…と諦めて患者本人も笑顔作り…。
主治医先生に聞きたい事等 その時思った事等を伝える配慮(ノート鉛筆)手の不自由な方にはあいうえお版からの目合図で家族から伝える等 今後進むと医療も患者本人 家族も病気を受け止め 治療にも専念出来そうですね。
36 :sea*****:2018/08/08(水)13:39:22
多くの人に読んでもらいたい、素晴らしい記事だと思う。
37 :mhm*****:2018/08/08(水)13:38:56
そんなこと今更、って思っちゃいました。患者は先生の言葉を信頼して医療行為をお願いしてるわけですから、この記事読んだら、患者の気持ちを汲まず、適当になだめられてるのかなって感じます。
38 :pxy*****:2018/08/08(水)13:38:05
がん治療の辛さなどは、毎日患者と接していても本当の辛さを知り得ることは出来ません。面倒な患者と思われない為に、医師・看護師には気を使いました。
39 :roe*****:2018/08/08(水)13:37:11
粗雑な看護師さんは、もうちょっと何とかならないかな。点滴を取り替えた時、荒すぎて血がシーツいっぱい染まった。内緒ねって言われて、、もう来ないで欲しいと願った。
40 :cia*****:2018/08/08(水)13:35:52
何かあったらこんな先生にお世話になりたい!どんな立場でも相手の立場に立って考えられる人でありたい。
41 :tan*****:2018/08/08(水)13:30:43
患者の立場になりその気持ちを知り、その経験を生かして下さい。
42 :yzr*****:2018/08/08(水)13:28:43
全医師に コレを読んで貰いたいです
43 :mnp*****:2018/08/08(水)13:27:46
医療従事者ですが、凄く分かります!私も自分の職場に入院で、気を使いました(汗)点滴は自分で調整し、自分で出来る事はしていました。ナースコール押すのも勇気が…。その立場になって見える事もたくさん。病院の世界に限らず、何事もそれぞれの立場に立つ大切さを考える機会にもなりました。
44 :sho*****:2018/08/08(水)13:27:06
大変共感します。自身、麻酔が信用出来ず、腎結石、胃内視鏡検査も無麻酔で受けましたが、酷い痛みとの闘いだった事思い出します。
45 :yqf*****:2018/08/08(水)13:26:51
逆に実体験が無いとわからないなんて凄い。こんな事無くても想像つくだろうにと思ってしまった!
46 :xgr*****:2018/08/08(水)13:26:01
このような医師に、私は診てもらいたい。
47 :dan*****:2018/08/08(水)13:24:22
医師自らの実体験有っての、患者達へのケア。看護師達への配慮。彼のような医師が増えてくれると嬉しいです。
48 :qomz:2018/08/08(水)13:24:12
担当医変わってもらいたい
49 :ONE OK2000:2018/08/08(水)13:24:10
患者側の恐怖心や不安感は痛みや苦しさによるものなので、痛み、苦しさが和らぐ治療法が当たり前になればいいと思います
50 :kan*****:2018/08/08(水)13:23:06
外来で行っても忙しそうで愛想のない医師に言いたい事を全て話すのは容易ではないので、最近はメモに書く事にしました。問診票と一緒に渡せば診察前に目を通してもらえるし、診察時に渡してもちゃんと読んでくれてます。
51 :k12*****:2018/08/08(水)13:22:51
信用できる医者が少ない…
52 :tta*****:2018/08/08(水)13:22:40
重度の火傷で、5回も植皮手術で、全身麻酔受けた身からすれば、そんなに怖くないですよ。死亡事故は、航空機墜落と同じくらいの確率です。
53 :ズバッと素直に書きますよ:2018/08/08(水)13:22:30
「相手の立場になって考える」様々なことにこのことは当てはまるし、至極当然のように言われますが、簡単なことではありません。
実際相手と同じ状況を体験して初めて相手の立場になって考えることが「少しだけ」出来るようになります。
54 :ネコワシの森:2018/08/08(水)13:22:07
育休とって家事育児してみると、女医の気持ちもわかりますよ。
55 :*****:2018/08/08(水)13:21:05
わかってもらえて良かったです!!
56 :qls*****:2018/08/08(水)13:18:50
何て立派なお医者様だろう!先月、救急で運ばれ、正に患者の立場になってもらえない苦しみを味わって、個人では医療現場を何も変えれない事に憂いを感じてた矢先だった。この記事がもっと広まればと願います。
57 :hay*****:2018/08/08(水)13:17:22
ありがとうございますしかし それで充分だと思わないで下さい、患者からすれば まだまだ欠けてます。 良いお医者さんですね 益々の鍛錬を重ねて下さい。
58 :sfk*****:2018/08/08(水)13:16:24
すんばらしい、話あの全麻酔の奈落の底以下の意識から、戻すのがどれだけ怖いか。生きるってタイヘン
59 :sonnamasayosi:2018/08/08(水)13:14:29
患者は検体ではない。
60 :hag*****:2018/08/08(水)13:09:49
素晴らしいね。これからも頑張ってほしい。


スポンサーリンク


注目ニュース