毎年5月に行われる東京都台東区の浅草神社での例大祭「三社祭」を前に、浅草神社が「三社祭特別御朱印」の頒布を見送ると発表しました。理由は御朱印を求める参拝客のマナー違反。

発端は4月27日から5月6日まで浅草神社が行っていた「平成」「令和」の特別御朱印を頒布したときの出来事。

事前の告知通り、日にちごとに数量が設けられていたものの、予想を大幅に上回る参拝客が連日押し寄せたことから多くの人が御朱印を受けられないという事態になったと言います。

浅草神社としては、お参りした全ての人に御朱印を頒布したい意向があり、整理券の配布や参拝証明書を発行するなどの対策を行ったものの、それなりの数の参拝客が訪れればどう対応しても相応の時間がかかってしまいました。

そうした状況について浅草神社は、御朱印を求める人の中には8時間並んでたった1枚の通常御朱印をありがたく受ける人もいれば10分でも待たされれば文句を口にする人もいたと言い、参拝客から説明を求められれば事情の説明をしていたと振り返ります。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
コメントする場所を間違えたので独立して再掲。

以前とある由緒正しい一宮の大きい神社に行った時、番号札もらって受付のすぐ横で待ってて、書き終わったタイミングで声かけようとしたら後から後から人が来て、しばらく待った。

一瞬途切れたタイミングで声かけようとしたら「お並び下さい」ってあたかも自分がルール違反かのような口調で言われて並ばされて内心かなり気分を害した。
そっちはこれから頼む人の列だよねっていう。その人から見えてる場所にいたわけだし。

もちろん神域だから文句は言わなかったけど、元々なんとなく好きで行ってた神社なのにあれで一気に曰く付きの場所になった。

もちろん参拝客はお客様ではないが、参拝するかどうかというのは気分の部分が大きいので、トラブルは日常的に神社に通う参拝客の足を遠ざけることにつながる。
営利組織じゃないとはいえ、神社もそこは認識の上で運営する必要があると思う。

2.
二度と来社されないでくださいとはよく言った!と思います。

訳のわからん駄々をこねる奴に限って、50とか60代のジジババだったりするんですよね。
今度からどこも問答をして答えられなければ書かない位やらないといけないと思います。

ブームだから儲けに乗る時代は終わりました。
今度からは切り捨てる方向でいかないと、寺や神社に行く人の民度が下がる一方ですよ。
3.
神様 こういう馬鹿どもをひとまとめにして隅田川に流して下さい、日本の為にも。 御朱印 根幹から心持ちが間違ってるって分からない奴らがやるようになってしまった。浅草神社の判断に賛同すると同時に日本人として悲しくなる。
4.
御朱印の売り買いなど笑止千万!売り買いしたものには罰が当たるわ!
それを聞いて、そんなもん怖くない!と思った人がいるとしたら、そもそも御利益さえ見込めないのでは?とは考えないのか?!と問いたい。
5.
最近増えたよね

こっちは客だぞって人

日本人のモラルがどんどん低下してるんだよね
しかも神社にそんな態度とか人間性も低下してるよね

今 東京住んで10年だけどこの街は特にそんな人が多い
周りとの繋がりが薄いから好きかって言ってもその後でそんな困ることないから言いたい放題やりたい放題
まさに欲望のまま行動する

地方じゃそうはいかない
地域の繋がりが強いから自分勝手な言動や行動をすると直ぐに話が広がって本人だけじゃなく家族も白い目で見られるから秩序が保たれるよね

浅草神社って立地も原因の一つかも知れんよね

6.
御朱印をオークションで売り買いするとは嘆かわしい
7.
バカ「お客様は神様だぞ」

神職「…」

8.
世の中馬鹿ばかり。
9.
御朱印は記念スタンプではなく、宗教行為であることをご存知なのでしょうか。
昔は、仏壇や神棚に上げて、手を合わせている方もたくさんいらっしゃったと思いますが、転売とは…。
日本は、宗教心のある国でしたが、最近はすっかり唯物論的で、それに伴って、事件も事故も多くなっているように思います。
自分自身も、人間性を高められるように努めていこうと強く思うこの頃です。
10.
日本の集客数TOP10に入っている某家電量販店で勤務していましたが、客からの暴言・恫喝・強要は日常茶飯事です。

特に多かったのが店側のささいなミスや隙をついてありえないような提案(値下げや特典の要求)をしてくる輩です。私もメチャクチャな要求をしてきた客が「お客様は神様だぞ」と言ってきたことに対し「金輪際二度と来るな」と言ってしまいましたが上司に止められて頭を下げるハメになりました。今でも納得いきません。

売買契約において店員と客は常に対等な立場です。しかし店として強く出られないのをいいことにやりたい放題になっているのが現実です。

ポイントは無理な要求には絶対に屈しないことです。一度でも前例を作ると際限なく要求され続けます。今の時代SNSですぐに「●●っていう店でゴネたら××してくれぞ!」と自慢話が拡散されてしまいもっとひどいことになります。この神社にように毅然と断りましょう。

12.
馬鹿と罰当たりばかりですね。貰う資格無し。
13.
人もドキの血統だろうな
くずがさっさと日本から出て行けよ
14.
神様の前で、暴言・暴力だなんて…。
15.
地球上の様々な場所で、どれほど多くの「聖地」が荒らされてきたことだろう。
内戦中でもないのに、まさか日本の神社にもその順番がまわってくるとは思わなかった。

とりあえずニワカは根絶やしにされればいいのに・・・って、
日本の神様はそういうことしないんだった。


スポンサーリンク


16.
この罰当たりがーって感じですなぁ。
17.
それなら、御朱印の代金をもらうのはおかしいと思いますよ。
18.
客?何を買いに来たんだ?

神社仏閣は店じゃない!

アホが発言しても誰も聞き耳持たずだね

19.
二度と来ないでくださいってよく言った
はっきり言ったらいいんです
不必要な人間の相手するだけ疲れますし何より労力がありますので通常のお客様に迷惑ですからね
20.
御朱印をめぐる騒動をみると日本人が礼儀正しいとか謙虚とか秩序を守るとかが幻想と思えてしまう
21.
御朱印に限らず転売されている商品は、どれだけレアだったり欲しい物であっても、みんな絶対に買わないようにしてほしい。転売屋がその商売をやめないのは、売れる(=買う人がいる)から。であれば、転売しようとしても売れなくなれば(=買う人がいなくなれば)、転売屋は儲からなくなり撤退するはずです。
22.
本等に酷い事になっているんですね。
客扱いを要求する馬鹿者と真面目な老若男女を判別するのは不可能でしょう。
有名な神社では後から後から人が押し寄せて混乱の極みでは御朱印を授けるのも頂くのも最早や落ち着いた環境では出来ない筈です。
酷い輩は映像に残して注意を呼びかけたら良いのでは。顔は丸だしには出来なくても効果は有ると思います。
個人的な事ですが、私の場合は入院中の母の病気平癒を祈って何ヵ所かお参りした時に御朱印を頂きました。
亡くなる2日前にも薬が効いて欲しいとお願いに行きました。残念ながら母は亡くなりましたが、その後落ちついてからお参りに行った神社全てにに再度お礼の気持ちを持ってお参りしました。その都度御朱印は頂きました。
記事によると単なるスタンプ集めの意識しか無い人が居るようで神社にとっても全く迷惑其の物の様です。
神様もこんな状態なら身を隠したいと思ってる事でしょう。
23.
文政権に知れたら、大変ですけど。
24.
御朱印に受けとる人の名前を書き込むようにすれば転売は防げるのでは?それと若干の料金もいただくのもいいと思う。
御朱印を芸能人のサインか何かと勘違いしてる風潮が気に入らない、本来の趣旨をちゃんと理解してほしいですね。
25.
正しい対応だと思います。
わがまま、自分勝手が多すぎる。
26.
日本百観音や秩父、各地の巡礼、四国八十八か所などが更に良い!!
エベレストに登頂成功した気分になる!
27.
その様な輩には神罰が降りますように。
28.
神社の客ってなんだよ?笑
招かれて行った訳でもあるまいし。
お客様は神様だとか、神社で言う奴か?
アホさ加減に呆れるしかないわ。
ホント二度と来ないで下さい。
29.
最近はこんな風に日本人の質が落ちてきている。例えばば私は韓国人が大嫌いだが、嫌いになるだけの質を自ら保っているからこそ嫌いと言える。ここに出てくるのが日本人だとしたら、同じ日本人として韓国人には何にも言えなくなってしまう。
非常時には日本人の秩序、助け合いが見事に出るが、やはり平和ボケだろうか、今一度日本人とはどうあるべきか考え直さないといけないと痛切に思う。
30.
このような非常識なニュースがあった時、何がいけないのかを小学校、中学校で道徳の時間や朝礼できちんと教えればいいのにね。躾をしないで自分勝手、他人を思いやる気持ちのない人が増えた今、どこかでなんとかしないとね。


スポンサーリンク


注目ニュース