文化庁は7日、インターネット上で違法に配信されたと知りながら、有償の漫画や雑誌、小説、写真などをダウンロードする行為に2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方を科す方針を固めた

。これまで音楽や動画に限定していたが、海賊版サイトによる被害が拡大している現状を踏まえ、対象を広げる。来年の通常国会に著作権法改正案を提出する。

文化審議会の小委員会が同日の中間報告に盛り込んだ。著作権者や出版業界からは、海賊版行為の抑止効果に期待する声が上がっている。文化審は近く一般からの意見公募を行い、年度内に最終報告をまとめる。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
映像や音楽の違法ダウンロードも厳罰に科されていないのが現実だと思う。法制化するなら、きちんと取り締まりを行なって厳罰を科すべきである。
2.
毎回思うけど、きちんと理解した上で
罰則を拡大する訳ですよね
なら、はっきりしてくれませんか
インターネットを利用する人達が、混乱を生むだけ
3.
徹底的にやって。
4.
なんで偉い人は勘違いなことをするんでしょう。
漫画だったら広告を出す会社と広告代理店に厳罰を課せば減るでしょう。
世界の二酸化炭素が増えているという件も人類が排出している量は地球全体の排出量の3%に過ぎないため、他の排出している原因をどうにかしないと焼け石に水で効果がありません。
漫画については出版社と広告代理店の双方から献金が欲しいから、真面目に対処しないのでしょうし、二酸化炭素については寒冷化より温暖化した方が電気代もかからないし植物も育ちやすいから真面目に取り組まないんだと考えれば腑に落ちます。
5.
「インターネット上で違法に配信されたと知りながら」

どうやって立証するんだ?w

6.
実際にダウンロードする側が逮捕された例はほとんどないし、罰則を強くするより、ガンガン逮捕したほうが良いと思うけど?
7.
文化庁も動くのおせーぜ!!
8.
違法か、合法かのライン引きはどこ?

今の世の中、子供も携帯をいじる。

例えば、YouTuber達が
いろいろなキャラクター出てますが
それは著作権には引っかからないの?

何が良くて、何が悪い。
明確さがわからない。

9.
ストリーミングはセーフですか?
10.
違法と合法の見極めはどうすれば?
11.
悪くないが、アップロードとは違いダウンロードは何をもってダウンロードなのか?という点が曖昧だからな
そこをきっちり定義しないと、ワンクリック詐欺みたいなのが入ってきそうだ
12.
適用となる要件が不透明過ぎて…インターネットを知らない人が作っているのかな??
13.
制限しすぎると2次元業界が衰退するんだよね

同人然り、違法DLから興味を持って作品に金を落としていくパターンも無きにしも非ずだから

大抵違法DLで漫画や動画を観てる連中はガチ勢ではないから元々作品に落とす額なんかはたかが知れてると思う

14.
G7で特亜に苛烈な制裁をすることこそが効果的だろ。
15.
いつもこのフレーズ聞くたびに思うんだが、『違法にアップロードされたと知りながら』と言われても、その環境でアップロードされている以上、合法と思うしかないんだよね。
ま、『このソフト、このコンテンツは 違法にアップロードされています』と表示されてればいいんだけど。


スポンサーリンク


16.
ネットワーク遮断したり、ダウンロードを罰則したり。
そもそもアップロードに対して動くべき。
ダウンロードを罰するのは建前で、通信の秘密をなし崩しにしたいように思える。
17.
普通のサイトと思わせて、うっかりクリックした人に勝手にファイルを送り、お金を払わないと警察に通報しますという詐欺が起きるのは確実ですね。
18.
いつも合法に電子書籍を購入しているんですけど、特定のアプリだけではなく、いろいろなアプリで読めるような法律も作ってほしいです。
きちんと支払っているのに、もし閉鎖された時には読めないとかなったらきつすぎる。

そうなったら違法の方がマシって感じになる。だから購入後の保護も考えてください。

19.
どんどんやるべき!
20.
ダウンロードに関しては難しいと思う。
何をダウンロードしてるかをどうやって知るのか。
それって恐ろしい事だし、どうなるんだろう?
今までは本人の情報すらプロバイダーで開示してくれなかったのに。

とりあえず、法律として決めておいて実際は、
別件で捕まえた人のPC調べてって感じになるかなと予想。

21.
アップルストアにあるものダウンロードさせて罰則とかほざくなよ?
22.
どうやって犯人見つけるの?
23.
疑問だが

違法と知りながら

↑誰が判断しどの基準で実行されるのか

ネットで無防備に提示され
知らずにダウンロードした人も犯罪者なのか

音楽、小説、画像に動画などを金儲け道具な奴も居る
その立場からすれば泥棒だろうが

ネットを利用し無料で配信した後の金儲けもあるはずだ

どのようなクリエイターであれ
まずは周知が重要

今回の法律化
目立ち集客能力を持つものへの束縛と金儲け
後出しジャンケンの権利を求めた結論

有能でも無益な奴には金を出さず
既存の有益なモノには金を出す

新しい存在を潰しにかかってるのと同等

発信する側の自由
ソレを受け取る側の自由に
他人の資産で腐った楽しか求めない堕落者が居る
金儲けだけの企業が入ると全てがダメになる

企業は既存に執着せず
常に新しいモノへ資金提供する事

どのようなモノでも他人に渡った時点で
制御するなど無理なことだ・・

24.
ダウンロードする側より、アップロードする側に罰則強化を!!
アップロードした奴は、無条件で死刑。及び罰金100億円とか。
25.
悪質な広告を先に取り締まって
26.
違法アップロードしてるブログとか見かけて通報しても、対応してくれないよね?
FC2ブログで、漫画や写真集とかアップロードされてるよ?
もちろん、他の大手でもね。
27.
政党や特定団体、メディアの記事を引用して批判したら処罰、なんてのは勘弁して欲しい。
28.
一枚ものの画像なんかもダメなのかな…ググったりツイッター検索したら出てくる、漫画のほんの一コマとかアニメのワンシーンをスクショしてる画像とか…ここで対象に入っている写真というものの意味が静止画すべてをふくんでるなら、そういうのもだめなのかもな。

推しの画像一つ保存できなくなるなんて。

29.
動画に対しての時と同じで
法改正されても
最初だけ見せしめで数人逮捕して
終わるやろね!
毎回1人1人を特定する手間かかるし
実質、機能しない法律!
30.
政治家や官僚の不正も処罰しろ。


スポンサーリンク


注目ニュース