暑いから仕事を早めに切り上げて、飲みにいこう――。上司が若手社員を飲み会に誘い、日頃の苦労をねぎらうつもりでも、実は若手社員は「飲み会も業務」と考えている可能性がある。

若者の中には「職場の飲み会」を「残業」と捉える人も出てきていて、裁判で「飲み会は業務」と認定されたケースもある。それはどんな場合なのか、労働問題に詳しい山口政貴弁護士に解説してもらう。

◆勤務時間外は上司と付き合わない

「職場の同僚、上司らとは勤務時間以外では付き合いたくない」。今年6月、公益財団法人「日本生産性本部」が発表した新入社員の意識調査では、30.8%の人がこのように答えています。

昨年度から10.1ポイント増え、過去最高となりました。同本部では、「若者がプライベートを大切にする傾向が続いている」と分析しています。

若者たちの間で、仕事とプライベートを明確に線引きする傾向が強まっているのなら、上司の方も意識を変える必要があると思います。

「上司部下の関係はあくまでも勤務時間中だけ。勤務時間外は完全な他人」というスタンスで考えておいた方が良いのではないでしょうか。

◆飲み会は業務か?

「飲みニケーション」などの言葉があるように、会社などの組織では上司が部下を飲みに誘うことはよくあります。

これまで、そうした酒席は「業務外」の私的な会合と考えるのが一般的でしたが、近年は状況が変わっています。

飲み会でトラブルが起きた際に、「飲み会も仕事の一環であった」かどうかを争う裁判も起きています。

今年4月には職場の飲み会を「仕事の一環」と認定する判決が東京地裁で出ました。

このケースは、居酒屋で正社員として働いていた男性が、休みの日に上司から忘年会に誘われたため出席し、その場で同僚から暴行されました。

男性は「業務中」であったとして会社側に損害賠償を求めました。東京地裁は従業員全員が参加していたことなどを踏まえ、「仕事の一環」と認定し、会社側の使用者責任を認めて賠償を命じました。

飲み会が「業務」であるかを争点にした裁判はそれ以前にも起こされており、どんな状況でも職場の飲み会が「仕事」とされるわけではありませんが、一定の条件を満たせば、その可能性はあります。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :tak*****:2018/08/06(月)18:48:42
働き方改革の真逆だね。
2 :ハゲザイル:2018/08/06(月)18:47:48
飲み会が仕事なら、費用全て会社持ち&時間外拘束手当の支給が当然。
3 :mar*****:2018/08/06(月)18:47:08
職場の親睦団体から脱会しました。自分だけだと思ったら、他にも脱会者がいて、逆に驚きました。昼間の仕事をきちんとしているのなら、親睦団体に非加入でも文句を言われない風潮が広まってくれればいいと思います。
4 :ybt*****:2018/08/06(月)18:47:07
業務内なら、年齢割引して欲しい。嫌われる上司ほど割り勘にしようとする、ケチが多い気がします。
5 :sp6*****:2018/08/06(月)18:46:38
日中から飲み始めるしかないな。
6 :kur*****:2018/08/06(月)18:45:57
仕事で気を遣って、飲み会で気遣いまでしたくないわ?。正直、あり得ない。
7 :bol*****:2018/08/06(月)18:44:46
うちの親も時代についていけない。飲み会は必ず行くもんだと一点張り。そこで愛想よくするだとかで今後の仕事に影響するとか上司に気に入られるとか。もうバブルじゃないんだよw
8 :nku*****:2018/08/06(月)18:44:21
ボーダーラインが不明確なのが難しいのでは?例えば電話やメールばどうなるのかな?部下が休みの日にメールや電話しても残業云々になるのでは?となりかねない。いわゆるグレー的な解釈ってのが問題だと思う。
9 :cam*****:2018/08/06(月)18:42:41
そもそも酒を飲むと腹を下すので、飲みに誘うような上司の飲みについていけない。飯を食べに行こう、位だったらまあいいかなと思うけどね。。
10 :d*ryl***:2018/08/06(月)18:42:29
自分の若いころも呑みに誘われたら行くのが当たり前の時代だったが全部に付き合うのは苦痛だった。ある程度の年齢役職になったら部下を連れて呑みにケーションしろと上司から言われたが、一年に数回しか行かなかったら会議で注意された経験がある。
会社の経費を使わせてもくれず、自腹で強制だったにも関わらず。当時、嫌でしょうがなかったから無理に誘うつもりない。今の若者が羨ましい。
11 :bbb*****:2018/08/06(月)18:42:19
昔の人は頭が足りなかったから仕方ないですね。
12 :hid*****:2018/08/06(月)18:41:14
飲み会を残業と思うような人は上司からのよいアドバイスもないのでは?
13 :aki*****:2018/08/06(月)18:39:13
お酒飲むと、脈がやたら早くなり、顔が真っ赤になり、首とか腕とか痒くなって、鼻がつまります。アフターファイブの飲み会ほど苦痛なものは無かった。
14 :wsn*****:2018/08/06(月)18:37:59
酒好きはエスカレートするからなぁピシッと2時間、だとまだ良いがカラオケだのスナックだの次行くぞ、オーラ満載じゃあねぇしまいには休みにゴルフ行くぞって…そんなに暇では無いがな
15 :jap*****:2018/08/06(月)18:37:44
会社の人間と会社以外で会うなんて有り得ない話があるなら仕事中にすればいいし、無いなら一々拘束して無駄な時間を強制されるなんて罰に等しい昔はあーだった、
俺たちの時代は、、、なんてなんの役にもたたないどうでもいい無駄話なんかに付き合ってる暇は普通は無い40歳以上の上司は本当無駄が多く、
時代に合わせられない人が多いから困るましてや、酒が飲めない人への配慮が出来ないなんて、人間として終わってる
16 :ddj*****:2018/08/06(月)18:36:58
ウチの職場は飲み会の幹事も持ち回り制。よって幹事は強制参加。飲みたい人だけで行ってほしい。
17 :poiuhdf9:2018/08/06(月)18:36:24
新卒で入った会社の上司は喘息の俺を無理に飲み会に連れていき飲ませていた。仕事ができるようになるには飲み会に積極的に参加することとかアホなことぬかしてやがったなあ。
18 :mp_*****:2018/08/06(月)18:36:24
飲み会は嫌ではないが、奢らない上司とは飲みたくない。
19 :k_s*****:2018/08/06(月)18:36:09
お、社労士試験の労災認定基準の問題で出そうな切り口ですね。
20 :tak*****:2018/08/06(月)18:34:44
飲みニュケーションは仕事が円滑に進むためには良い機会であるが月2回で十分。それ以上は金銭的にも時間的にも勿体ない。近年残業時間削減で勤務中私語は厳禁であるが週に何度も飲みニュケーションだと残業削減の趣旨に反する。難しい。
21 :kaz*****:2018/08/06(月)18:34:38
意見することができない相手と飲んでも楽しくもなんともない。だから、仕事の一環としてなら付き合うけど、進んで応じたいとも思えない。お酒は対等にものを言い合える友達と飲んでこそ。
22 :be5*****:2018/08/06(月)18:34:00
たまに一緒に仕事をする程度の、他部署の優秀な上司から誘われたら、一度は行ってみたほうがよい。
23 :kou*****:2018/08/06(月)18:32:02
結果、人口減少による労働人口の低下だけではなく、個人のスキルや能力の低下に繋がり、それを補うのがIT系のビジネスやAIなんだろうなそれで+-0で、なんとかバランス保ってるって感じなのかな
24 :tamai:2018/08/06(月)18:30:22
意味がないと思えば意味がない。意味を持たせるかは本人次第。
25 :aaaddd:2018/08/06(月)18:30:01
「時代が変わった」って表現、間違いじゃないけど嫌いだわ。昔も今も、残業代の支払いがないのに強制力のある飲み会は違法だけど、昔は見逃されてただけで、倫理基準とか、若者の気分的な問題のせいで変化したと捉えられるのは気にくわない。


スポンサーリンク


26 :noz*****:2018/08/06(月)18:29:49
職場環境が良くても悪くても、嫌いな人がいてもいなくても、プライベートの時間まで職場の人と関わりたくない。仕事を思い出すので。飲み会する時間あったら帰りたいよね~
27 :昔は○○○プロ集団と呼ばれた:2018/08/06(月)18:29:17
言われなくても、俺は昔から残業代を請求してましたが何か?(`◇´)ゞオッ
28 :さっぴぃ:2018/08/06(月)18:27:00
もう時代じゃない!酒絡みでロクなことなし!一切なしで良い
29 :ossanmotors:2018/08/06(月)18:26:42
私の場合は自分から上司に「飲みに連れてって下さい!」とアピールしていました。確かに耳の痛い話もいっぱい聞きましたが、上司が全部奢ってくれて、酒好きなくせに貧乏サラリーマンだった自分には懐に優しく社会勉強にもなりました。
今じゃ相応の給料を貰えるようになりましたし当時の上司はみんな定年になって口五月蠅い事も言われなくなり、いい時代になりました(笑)。飲み会が業務とか残業とか言う奴なんか絶対に誘いませんよ。
30 :px7*****:2018/08/06(月)18:26:35
前日までに飲み会への参加有無を確認する人間関係が希薄な会社であれば無理強いはしないこれで良いのでは?
31 :tur*****:2018/08/06(月)18:26:18
必要悪!現役の頃、若い社員とコミュニケーションをとりたいあまり「これも仕事や」といったなぁ。今は反省する事しかり。
32 :********:2018/08/06(月)18:26:14
時代遅れの加齢臭爺爺。◯国電◯グループの◯国◯研にいつまでも居る◯電からの◯崎。何かにつけて、経費で毎週、飲酒。原資は◯国の国民の電気代。
33 :ats*****:2018/08/06(月)18:26:13
半分仕事感は否めないな。ただ、全時間が仕事の話ではないから、仕事と決めつけるのは少し頑なすぎる意見と思う。
逆に、飲める上司が飲めない部下をとか、飲み会好きじゃない部下を誘うのは相当なリスクと腹をくくって誘わなきゃいけない。世知辛い世の中ですな。飲み会もリスクと考えなきゃならないとは…
34 :s_b*****:2018/08/06(月)18:23:52
飲み会で業務上の指導なんかしたら業務だな。
35 :isi*****:2018/08/06(月)18:23:12
誰がこんなおっさんと飲みたいんだよ。見てみろこのビジュアルを。
36 :z27*****:2018/08/06(月)18:18:06
仲間と思うかそうでないかの違い。私の職場には仲間などいないので飲み会など行事ごとは苦痛でしかない。
37 :shado*****:2018/08/06(月)18:17:13
出世したいなら、こんな時こそ上司に上手く取り入るチャンスだね。出世したいならね。
38 :doc*****:2018/08/06(月)18:17:11
まぁ中には誘ってほしい部下もいるだろうから、誘うときに、忙しかったらなしでいいよ、強制とかじゃないからって付けてあげればいいと思うんだけどねぇ。今の中高年の人達は行って当たり前感がすごいからなぁ。
39 :jej*****:2018/08/06(月)18:16:35
新年会 暑気払い 忘年会 全て残業代つけていいの???
40 :iku*****:2018/08/06(月)18:15:34
やりたいようにやればいい。出世や結果を残したい人であれば各々タイプに合ったやり方があるだろうし。コミュニケーションも大事な1つだと思うからあまり無下にするのもよくないとも思う。
41 :miy*****:2018/08/06(月)18:13:01
家庭に居場所が無いおっさん共は一人で居酒屋に行けば良いだけの話。
42 :kai*****:2018/08/06(月)18:12:58
ゆるキャラな俺は後輩を誘ってもディスられるだけだから誘えない。
43 :s_u*****:2018/08/06(月)18:12:18
世の会社に言いたい。ゴルフコンペ参加は業務です。参加を奨励するなら、プレー代や交通費等会社持ちとして下さい。せめて年2回とかでも良いです。自腹はとても無理です。。
44 :ora*****:2018/08/06(月)18:11:29
若手の頃、何でおっさんはやたらと若手と飲みに行きたがるんだろうと不思議に思っていた。そしておっさんになった今でも結局その気持ちが全然わからない。今や上司が若手に気を使う時代なので、業務時間外で絡みたく無い。
45 :dea*****:2018/08/06(月)18:10:49
飲み会じゃなくて会議とかにすればいいよ。飲みの場でしか話できないなんてコミュニケーションを取る能力がない証拠
46 :nek*****:2018/08/06(月)18:10:06
よっぽど嫌な上司、同僚でもない限り飲み会は好きなんだけどね
47 :wi*****:2018/08/06(月)18:10:05
社外で仕事の話はしない世の中。昔はせんぱいのおごりだった。
48 :koj*****:2018/08/06(月)18:09:45
そもそも飲み会なんか必要無くない?苦痛以外の何者でもないわ。
49 :tte*****:2018/08/06(月)18:08:25
まだ私も部下サイドだが、イヤイヤ行ってるうちに楽しくなる。最近は部下以上に、上司が部下に気を使ってる。なんだか大変な時代だと思う。
50 :ぷよぷよ:2018/08/06(月)18:08:16
忘年会とかなら会社の人が大勢集まるから参加するけど、個人的なものなら御断りします。気を使って疲れるだけだし時間の無駄。上司と特に仲良くなりたいと思ってない。
51 :kou*****:2018/08/06(月)18:07:42
上司がまともな人間だったら良いけど、ひがみっぽくてネチネチ文句言ってくるような人間だったら最悪。負け犬の遠吠えを聞かされるのはウザい。そして、自分についてもネチネチ言われるとクズだなと思う。
52 :fre*****:2018/08/06(月)18:07:21
仕事は仕事、プライベートはプライベート。そういう一線はあって然るべきだと思うよ。もう昔じゃないんだから。
53 :さるぅ:2018/08/06(月)18:06:23
嫌なら来るな、しかし、来たか、来てないか、は、覚えとくわ(笑)できない奴こそ、飲めよ~。できる奴は、いいよ。。。が、最後残って同位なら、、、分かってる奴は分かってる。
54 :iii*****:2018/08/06(月)18:05:17
個を大事にし過ぎて、団体行動を軽んじてきた弊害ですね。飲みにいって、それを業務として扱え。というのはどーかと思います。
55 :TRX:2018/08/06(月)18:05:09
楽しかったら部下も自然と行く。オッサン飲みつまんないだよ
56 :fer*****:2018/08/06(月)18:05:02
頻度の問題じゃない?月1,2回ぐらいなら多少嫌でもつきあってあげなよ。後輩でしょ!
57 :ボチボチ:2018/08/06(月)18:03:03
うちの会社、忘年会と新年会は、全員参加しないと気まずい雰囲気です!座る席によって、最悪の2時間!
58 :tor*****:2018/08/06(月)18:02:59
私は誘いもしないし誘われもしない。人事評価も冷静に出来て…良いと思う。
59 :bos*****:2018/08/06(月)18:01:17
嫌な時代俺なんか残業どころかボーナスに感じる
60 :JT:2018/08/06(月)18:00:56
写真の女、歯並びごっついなw


スポンサーリンク


注目ニュース