元コギャルの外交官、本を出す
異色な経歴をもつ外交官がいる。
外務省アジア大洋州局 地域政策参事官室 主査の島根玲子さん(34)だ。

「私は昔、どうしようもない落ちこぼれでした」と話す島根さんは、外国語や国際情勢には縁遠い思春期を過ごしたという。

勉強は大嫌いで、高校は留年して中退。金髪にこげ茶色に焼いた肌で、目的もなく街をフラフラとする“無気力”な毎日を送っていた。

しかし、そこから一念発起して、大検を取得後、大学に進学し、現在は外務省で働いている。

そんな島根さんが今年8月、著書『高校チュータイ外交官のイチからわかる! 国際情勢』(扶桑社)を出版した。

本は17章で構成され、コギャルから外交官への転身を遂げるまでの異色の経歴からはじまり、貧困、国際協力、移民・難民、食料、エネルギー、領土、関税、自由貿易、核兵器など、日本や世界が抱える諸問題を丁寧に解説した1冊だ。

「国際情勢」をテーマにした本を書こうと思ったきっかけは、2016年5月の伊勢志摩サミットだという。

サミットの広報を務めていた島根さんは、開催地である三重県の小学生に向けて、「イチからわかるサミット塾」と題した出張授業を行った。

「私は高校にほとんど行っていません」と自分の過去を話すと、子供たちの視線がぐっと集まったのを感じたという。

外務省の役人と聞くと、帰国子女であるとか、エリート街道を順調に歩んできたといったイメージで、そんな人が話すことは、「お堅い」「自分には遠い世界の話」と子供たちも最初は思っていたのだろう。

しかし、島根さんの一言でその印象は変わり、サミットや外交についての授業を「身近なこと」として捉え、楽しく学ぶことができたようだ。

この経験から、「私が過去も含めて話すことで、若い人たちが『世界に出てみよう』『外務省を目指してみよう』と思ってくれるのではないか」と考え、本の執筆をはじめたという。

高校時代の“無気力”な生活から変わるきっかけは何だったのか?
そして、この本に込めた思いや島根さんが考える「これからの日本」について話を聞いた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :?ト??タ ???????:2018/09/14(金)23:06:20
久しぶりに聞いたコギャル。コギャルがいるならオヤギャルかオオギャルはいたのだろうか。
2 :be:2018/09/14(金)23:05:23
全ては地頭の良さ。使ってなかったハイスペックのPCにそれに相応しい処理をさせたら応えてくれるが、処理能力が低いPCにどんなに凄いソフトやアプリを入れたところで壊れて終わり。やれる!
って思う人は自分が実はハイスペックのPCだと信じてがむしゃらにやってみたほうがいいのは絶対だ。はじめから諦めていたら結果は不動の1つ。
ただな、表に出ないのは必然な話ではあるのだが、結局並みのスペックやそれ以下でしかも型落ちの型落ち、つまり歳も重ねてしまった人々。
正直、地獄だ。救いもない、救ってももらえない、運が良ければ自分なりに消化解釈して開き直って生きられるかもしれないが、まれだ。
心を病み、経済的にもはいつくばる日々、体も壊すし、たまりかねて自殺する人もいる。が、誰もそんな不良債権の塊みたいなのには近寄りもしないし、同情も哀れみもない。ただただ、厄介者、面汚しとされる。知っておくべきだ。
3 :m71*****:2018/09/14(金)23:04:15
もともと私学に行けるだけの経済力が親御さんにあったのは大きいね。外国も20ヵ国以上なんて、どんな貧乏旅行でもなかなかいけるもんじゃない。
4 :nor*****:2018/09/14(金)23:01:05
このてのネタは嫌いです。高校中退だろうが 大学院卒だろうがコギャルだろうが 真面目なめがねっ子だろうがそんな事はその人の真実には一切関係ない。
頑張っている人は 全員報われるべき。そしてこの方はそれを勝ち取った。最大の賛辞を送りたいです。ひるがえって
高校中退云々はこの方を卑下した上で持ち上げるという論理である。 こういう書き方で美談に仕上げるのはよろしくない。ともすればこの方を貶めることにもなりかねないからだ。
5 :g1j*****:2018/09/14(金)22:52:22
1970年代の生まれだったら、外交官にはなっていなかったと思う積み木崩しのままで、終わっていたかもしれない
6 :玉三郎:2018/09/14(金)22:47:07
僕も高校中退→大検合格→大学→大学院で将来、コンピュータが主流になると言われて、電子工学の道に進んだけれども、バブル崩壊で就職難、
リーマンショックで収入激減、M&Aで退職というストーリーで生きております。もうオッサンだけれども、最近、司法試験予備試験を受けるべく勉強し始めました。人間って向上心さえあれば、いつになっても勉号できますし、そんな道がある日本はありがたいです。
7 :onk*****:2018/09/14(金)22:43:39
>>その国の「人」は、また別の問題です。向こうはそうは思ってないけどね、ちょっと考えが甘いな、対外的なコメントとはいえ。
8 :gst*****:2018/09/14(金)22:26:29
当時はコギャルにお世話になったな…ミニスカをずり上げて後ろから…
9 ::2018/09/14(金)22:25:13
過去の自分を目を細めて荒れていたと自分で申告する方は、大抵荒れてるうちに入んない位の事実しかないw
10 :vgy*****:2018/09/14(金)22:22:13
私は若い頃は勉強だけはしていましたが かなり悪い若者をしていました。早くに親を亡くし親が亡くなってから親のありがたみをしりました。
お母さんが3年前に亡くなったと書いていましたが辛かったでしょうね。いつもそばでお母さんは貴女を見ていると思います。
11 :sna*****:2018/09/14(金)22:21:56
この記事にクレーム。タイトルのインパクトから、みんなが気になるのはコギャルの時の写真じゃないのか?
12 :muf*****:2018/09/14(金)22:20:31
だから何というのか今の肩書きで仕事しなはれ、昔の肩書きで仕事をするな
13 :kye*****:2018/09/14(金)22:15:47
外務省で働いているのは分かったが、主査は外交官と言えるのか?単に外務省職員では?
14 :dyw*****:2018/09/14(金)22:14:41
おまけに美人か!くそ
15 :d_r*****:2018/09/14(金)22:12:00
だいたいの女子は、元コギャル!
16 :バナナが好物:2018/09/14(金)21:58:16
いいね!さらなるご活躍を!
17 :har*****:2018/09/14(金)21:51:42
何カ国も海外に行き、大学院で何ヶ月もボランティア。そのあいだの資金はどう捻出したのでしょうか。裕福なおうちの子がグレて、親の資金でカムバック。努力はしたかもしれないけどそれはほかの人も同じ。イマイチ記事の通りに褒める気にはなれない。
18 :*****:2018/09/14(金)21:49:20
ぜんぜん記事の本旨に関係ないけど、外務省に入ってまで「出身高校どこ?」っていう話になる時点で、東京の省庁はもう東京出身のいいとこの坊ちゃん嬢ちゃんしか居ないことがバレるね。出身高校なんで地元が同じ県でもない限りわかるわけないのに、
わかる前提で出ている質問。全員が全員いろんな背景を持っているという共通認識があれば、職場の仲間同士で出身高校の話になどならない。
こんな人たちが日本の国家行政を担っているわけですよ。いいかげん地方は憤慨せねばならない。ふるさと納税でどんどん東京から搾り取らなければならない。
さらに話は飛ぶけど、「日本昔話」で感動して改心した場面が一番重要だと思うけど、この書き手の言葉では風景がぜんっぜん全く欠片も浮かんでこない。本当に言葉は大事で、こういう記事の書き手こそ敏感であってほしいものだが
19 :パクチーは雑草:2018/09/14(金)21:49:09
私は起業してアラフィフになってから海外向けの仕事をするようになった。世界から見た日本の位置ってのは、いつの間にかすごく意識するようになったし、
視野が広がった感じがしてとても満足している。若者の内向き志向なんてことが指摘されるようになった昨今、このような方がもっと増えるといいな。
20 :慈雨:2018/09/14(金)21:47:31
途中まで自分の人生とソックリ。でも母親が違った。うちは手におえず邪魔にされて勘当されておしまい。子供にとって親って大切。
21 :近江商人:2018/09/14(金)21:39:36
ごめん!画像は拡大したけど読む気になれなかった。遺伝子は良かったけど環境が悪かったてこと?


スポンサーリンク


22 :iju*****:2018/09/14(金)21:39:01
こういう経歴の方が本を出したりするのは素晴らしいことなんだけど、政府の債務を国民一人一人の借金って言ったり、日本の経済を縮小前提で話したり、結局、ヘンな方向に誘導していくのが残念。
23 :huk*****:2018/09/14(金)21:36:49
司法試験にも合格して、でも国家公務員を選んだのか。前者の方が給与も高かったろうに、公務員としてやりたいことがあったんだろうね。
この手の昔は不良だったけど…という話を聞くと、でも元々家柄や頭は良かったんでしょ?と思ってしまうんだけど、この人は本当に努力したのが感じられて、本を読んでみようと思いました。
24 :nan*****:2018/09/14(金)21:36:14
この人は普通の外交官と違う道を進んできただけでもともと優秀だったんですよ。もちろん努力は人一倍したでしょうが。
25 :win*****:2018/09/14(金)21:30:56
素晴らしい! この人のような経験に基づく成功は、人は変われるという事を信じさせてくれる。
26 :*****:2018/09/14(金)21:28:42
大変な努力家なのはわかったけど、日本の債務残高?と人口が減少して経済が小さく?のくだりについては認識が間違っている。
27 :ryo*****:2018/09/14(金)21:17:02
すごい。過去はあれど、ゴールを「いい学校に入っちゃえ」ではなくその先に置いてるのがすごい。「いい学校に入っちゃえ」のビリギャル話に違和感を感じてたけど、彼女の努力と生き方はストンってと腹落ちしたし、応援したい
28 :nis*****:2018/09/14(金)21:13:10
この人はたまたま勉強できるのにやってなかっただけ。並の引きこもりや不良には無理。
29 :すずき:2018/09/14(金)21:13:08
昔のアニメの歌って刺さるよね。アンパンマンの歌を仕事中にベッドサイドで聞いて泣いたことあるわ。元々、愛されてる恵まれた家庭だったんだろうなぁ。
30 :sho*****:2018/09/14(金)21:06:10
すごい人だと、勇気づけられました。僕は、全く反対の人生を歩んできました。恵まれた家庭で、大学の法学部を卒業後、国家II種に合格。法務省某局に入省しました。
しかし、うつ病に罹患し、辞職。寛解して、国家I種を受験し一次試験に合格したのですが、面接で正直に「うつ病で辞職しました」と告げたところ、不合格となりました。
成績照会で、面接評価が「E」だとわかりました。旧司法試験も受験しましたが、短答式試験で不合格。その後、宅建資格を取得し、不動産会社に勤務しています。
しかし、本当の自分ではないと、毎日悩んでいます。うつ病との闘病中の半年間、再就職までの1年間、多くの分野の学問の本を読みました。
やはり、法に関わる仕事がしたい。地方在住なので、予備試験から司法試験を目指すのは難しいので、地元で完結する司法書士試験の受験を考えていたところでした。
31 :kit*****:2018/09/14(金)20:56:59
勝ち組に入ると、上から目線。ずっと負け組の人たちは、こうした人が不幸になるのを、願っている。
32 :K’s:2018/09/14(金)20:54:24
この方は早い時期に状況を変えることができたが、社会人になっても、努力をすれば機会が与えられるような社会になって欲しいです。
33 :表示名を取得できませんでした:2018/09/14(金)20:48:31
高校中退しても外交官になれるなら、高卒でもなれるのかな、と思ってワクワクしながら読んだら、結局大卒でした。。。大検受けてとか、それはもう素晴らしい努力ですが。。。紛らわしい表現。
34 :rea*****:2018/09/14(金)20:48:01
この方の努力を否定する気は全くないが、「ひとりひとりが外交官」という考え方は典型的な外務官僚の発想。30年前に外務省の外郭団体から派遣されて海外で仕事をしたことがあるが、
出発前に局長に挨拶に行ったら「外交官と同じであるという自覚を持て」と訓示を垂れられた。しかし、現実には、一人一人の人が様々な形で外国との関わりを持っていいし、
持ち方がそれなりにあるはず。このような言い方で、日の丸を背負わされるようなことになったらかえって辛くなる。ご本人が使命感に燃えていることはわかるが、もっと緩く考えた方がいいのではないか。
35 :M:2018/09/14(金)20:47:52
コネ無しで外交官とは凄い。
36 :法華経と共に・・・:2018/09/14(金)20:44:22
それに比べて貴様どもはwww
37 :a_a*****:2018/09/14(金)20:41:32
凄い努力家。尊敬する。お母さんの愛情に自分で気付いて心を入れ直したのも偉い。もともと地頭がいいんだろうなぁ(´ω`)
38 :tok*****:2018/09/14(金)20:39:32
まんが日本昔話は正義
39 :tokimpic*****:2018/09/14(金)20:39:16
規格外の人が規格内に納まった感じ??
40 :tec*****:2018/09/14(金)20:36:43
読者が嫌いなのによく勉強出来たね


スポンサーリンク


注目ニュース