現代のファミリーカーはミニバン? その後のクルマは?

2018年上半期(1月から6月)の国内における販売順位を見ると、1位がホンダ「N-BOX」(N-BOXスラッシュを含む)、2位はスズキ「スペーシア」、3位は日産「ノート」、4位はダイハツ「タント」、5位はダイハツ「ムーヴ」(売れ筋はムーヴキャンバス)です。

3位の日産ノートを除くと、すべて背の高い軽自動車です。N-BOX、スペーシア、タントは全高が1700mmを上まわり、後席側にスライドドアを装着しています。ムーヴキャンバスの全高は1700mm以下ですが、タントなどと同じように後席側にスライドドアを備えます。

背の高いボディとスライドドアの組み合わせは、まずトヨタ「ハイエース」のようなワンボックスバンに採用され、日産「セレナ」やホンダ「ステップワゴン」などのミニバンに装着されて普及しました。N-BOXやスペーシアは、ミニバンスタイルの軽自動車とも表現できます。

全高が1700mmを上まわると、全長や全幅の割に車内を広く確保できます。小型車のミニバンであれば、3列シートの装着が可能です。軽自動車は乗車定員が4名ですが、後席の居住空間を大幅に広げられます。後席を畳めば自転車も積めます。

またスライドドアは開閉時にドアパネルが外側へ張り出さないため、狭い駐車場での乗り降りもしやすいです。

こういった機能によって、背の高い軽自動車やミニバンは人気を得ましたが、多くの人達がこれらの車種に必要性を感じているのでしょうか。

国土交通省のデータによると、乗用車の平均乗車人数は、平日が1.3人、休日でも1.7人です。後席の機能を充実させる必要性は低いように思えます。

それなのにスライドドアを装着した軽自動車が人気を得ている背景には、まずミニバンの好調な売れ行きがあるようです。ネッツトヨタ店のセールスマンは「今ではミニバンがファミリーカーの定番になり、3人家族でもミニバンを購入されるお客様が多いです」といいます。

そしてホンダカーズのセールスマンによると「N-BOXを購入されるお客様には、フリードやステップワゴンからのダウンサイジング(小さな車種に乗り替えること)が目立ちます」とのことです。

つまりミニバンがファミリーユーザーにとって一種のトレンドになり、いいかえれば憧れに似た存在になって、好調に売れています。

その後、数年を経て子育てを終えると、3列のシートや大容量の荷室が不要になって小さなクルマへの乗り替えを検討します。ただしミニバンに慣れていると、天井の低い車種では圧迫感が生じるため、N-BOXのような背の高い軽自動車が購入されるのです。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ft_*****:2018/08/24(金)13:29:30
確かに便利だが、横からぶっつけられたらもうお終いだろ。安全性が物凄く不安。
2 :kei*****:2018/08/24(金)13:28:24
スライドドアは子供が不意にドア開けても隣の車にドアバーンならないからね…
3 :yos*****:2018/08/24(金)13:28:08
利便性の意味では メリット色々あるみたい。経験上、特に 子供が生まれて このタイプに乗り換えるのが多い。気になるのが、万が一事故った時の安全性。Bピラー部分のピラーレス、横からの衝突受けた時 大丈夫なのか?といつも思う。
4 :fir*****:2018/08/24(金)13:24:03
最近の車殆どがCVTだよね。何故日本車はCVTにこだわるんだろう。
5 :miz*****:2018/08/24(金)13:21:44
うちのばあちゃんは「引き戸」って言う
6 :stc*****:2018/08/24(金)13:20:25
「スライドドアは乗降性が良い」というのはイマイチ納得出来ない。「狭い駐車場で隣の車にドアをぶつけない」という利点を理解出来るが、乗降性が良いとは思えない。小さな子供にとっては良いのかな?
7 :nob*****:2018/08/24(金)13:18:27
人が乗らなければ大きい荷物もスライドドアなら載せやすいし使い勝手がいいもんな。
8 :耳子:2018/08/24(金)13:18:02
古い軽ワゴン、H=1700以下の非スライドドア車に乗ってます以前はステーションワゴンや小型普通車に乗っていましたスライドドアだとドアパンチの心配がないのは羨ましいし、
シート位置が高めで乗降時に体を下に沈み込ませなくて良いのはとても楽なのでメリットに感じますが軽だと特に、カーブや横風は毎回ドキドキするのが個人的にデメリットだと思っています何事も慣れの問題ではあると思いますが、
時代も変わり、求められる機能や規制も増えて車は趣味的な部分より実用品としての意味がより強くなったという事でしょうか
9 :豊穣薪:2018/08/24(金)13:17:39
前のタントは左がスライド、右が普通のドアだったから、左の開口部が大きくても買いたいとは思わなかった。しかも同時期に出たスズキのパレットは、同じクラス(ノンターボ)でバックモニター着いてたからな。今はどうなんだろう。
10 :lov*****:2018/08/24(金)13:16:41
ま~考えの違いはあるだろうが人を乗せるの為、荷物の為を主体で考えればワンボックス・スライドドアだろうね自分の為の車じゃないから、背が高くて広く感じ乗り降りのし易い車自分が運転するだけと考えればコペンとかS660みたいな車が良いいな~
11 :bbz*****:2018/08/24(金)13:15:50
駐車場などの狭いスペースでも大きく開ける事が出来るので。
12 :マージー:2018/08/24(金)13:15:13
いつも不思議に思うのは7~8人乗りのミニバンが数多く走っていても乗っているのは2人から多くて5人くらい。3列目のシートって必要性あるのかが疑問だ。
13 :edit ¨¨:2018/08/24(金)13:12:15
うちも次買う日がきたらそれほしいと思ってる
14 :上中下:2018/08/24(金)13:11:15
車屋側の都合もあるね。売りやすいし、将来の価格も安定してるし。日本人は流行りに弱いから。猫も杓子もハイブリッド買っちゃうのと同じかな?
15 :abo*****:2018/08/24(金)13:10:10
車高のあるミニバン・軽バンは、走行時の空気抵抗でどうしても燃費が悪いが、空気抵抗は速度の2乗に比例するので、そんなに飛ばさなければあまり関係ない。
そしてこうした車を買う層はバカみたいに飛ばさないので問題がない。まぁこういう車って、走る楽しさ・ドライブする快適さを追求した車ではなく、実用性を追求した車な訳で、
こうした車が流行るというのは、車文化が衰退しているという事か、、、シビックの試作車を見て激怒した本田宗一郎さんが、もしもステップワゴン以降のホンダ車をみたら何て言うのかねぇ。
16 :ぺーちゃん:2018/08/24(金)13:09:54
>好んでそうなったのではなく、ほかのカテゴリの魅力が薄れたことで、結果的に日本車の主役になりました。「スライドドアの付いた人気車を選べば間違いない」という認識が広がり、
この中で最も経済的なのが背の高い軽自動車です。車評論家さんが後付けの理由ですね。駐車場の狭い日本ではスライドドアが便利だからですよ。何百万もするのに流行りだけ追っかけましたなんてわずかでしょ。
17 :soe*****:2018/08/24(金)13:07:13
タクシ-には最適な車ですよ!。乗用車には、わざわざ開閉装置を付けなければ(それでも、左後方しか付かない)ならないが、左右スライド式は最初から、付いている車種が有りコスト的にも楽なのでは?。
18 :cop*****:2018/08/24(金)13:03:27
軽の乗り換えの際、N-BOX、タント、ムーブキャンパスの3台とも試乗しました。確かに各車とも室内が広く、スライドドアなので乗り降りしやすくて魅力的でしたが、スライドドアは車重が重くなる為、ターボ付きでも加速が遅く感じました。
結局、スライドドアではなく、コペンのターボエンジンを積んだキャストスポーツにしました。メーターがオモチャっぽくなく、パドルシフトも付いていて、車重が軽い分、加速もスムーズです。
19 :abb*****:2018/08/24(金)13:03:09
利便性が高いのが最大の理由。
20 :nev*****:2018/08/24(金)13:02:43
前も後ろもドアはスライドで良いよ。前は難しいか…
21 :wed*****:2018/08/24(金)13:02:43
強風の時とか、下の子はスライド側しか乗せない。
22 :egg*****:2018/08/24(金)13:02:34
軽バンの 後部ドアの電動スライドドア パワーウィドいらないから 安くして欲しい
23 :sam*****:2018/08/24(金)13:01:15
>礼儀とか優しさの問題だと思います。?
24 :nor*****:2018/08/24(金)13:00:30
駐車場が狭いのが一番の理由でしょうね。スライドドアではなく電動スライドドア。これは本当に便利。
25 :blo*****:2018/08/24(金)12:59:28
客がどんどん利便性などを理由にしていく。もう自動車がプレミアムな時代ではない。道具は利便性だしね。
26 :ade*****:2018/08/24(金)12:57:57
乗り降りしやすいからでは
27 :小鳥遊神社:2018/08/24(金)12:57:57
そりゃ日本の狭い駐車場じゃメリットしかない昔はスライドドアは剛性が弱い、事故時の安全性で劣る、ドア自体も歪みやすく直しづらい、それらを補うためヒンジドアより鉄板を余計に使うから重い、
重く構造的に閉まり辛いので半ドア防止に力任せに閉めるからますます歪む、力のない女子供が湿られないそう言ったデメリットが大きかったので大型ワンボックスにしか使われなかったけど、
今は素材の進化、技術の進化などで上部で軽いドアを作れる上にパワードアで力要らずならばスライドドアを選ばない必然性がない
28 :y_y*****:2018/08/24(金)12:57:42
自分は今デリカd5に乗っています。実際維持費を抑えようなど考えてスライドを備えた軽に試乗したりしましたが、乗ってわかる剛性の無さや横風に対する安定感の無さ、車室内を広くとろうとリアシートを後ろにさげようものなら、
荷物は全く乗らないし、ちょっとカマ掘られただけでも危険だなと自分は感じたため、軽は遠慮しました。軽は昔に比べて車体価格もかなり高くなってるし税金もあがってるし、燃費は良くなったとしても車はペラペラだし…精神衛生的にも経済的にも軽を買う優位性があんまり無くなってきた気がするなぁ…
29 :z*t*****:2018/08/24(金)12:55:48
みんな箱車が好きなのか。。


スポンサーリンク


30 :ish*****:2018/08/24(金)12:55:06
軽だけでなく、SUVにもほしい。
31 :nan*****:2018/08/24(金)12:54:57
雨や強風の日、スライドドアの車がうらやましい。
32 :hin*****:2018/08/24(金)12:54:42
スライドドアは子供が飛び降りてくるから危ない。
33 :ag1*****:2018/08/24(金)12:54:05
うちの親も乗ってるわ、段ボールって言ったら怒られたな…ニーズに合えばいいんじゃない?プリウスみたいにピッキングもされないし自分は横風の運転が制御できないから乗れないけど
34 :山手線 田町発品川行き 71G:2018/08/24(金)12:53:00
確かに狭いところでの乗り降りとか便利やもんな。ウチも次のクルマはスライドドアのヤツにしようかのぉ。
35 :sas****:2018/08/24(金)12:52:27
多くのいわゆる普通車のミニバンが、ミニバンなのに「ミニ」じゃない。ファミリーだからといってそんなにデカくて威圧感のある車に乗りたいわけじゃない。
普通車で3列スライドドアだとシエンタかフリードの2択になっちゃう。最近は軽だからといって凄く安いわけでもないのに、これだけ売れるのは軽の方が選択肢が多いからじゃないかな。安全性に対する考え方はそれぞれとしても。
36 :kan*****:2018/08/24(金)12:52:10
昔のタント乗ってるけど、ドアが90度まで開くし、便利な時もあるけど強風の時は勢いよく開くから怖い。私の力なら、ゆっくり開けられるけど、婆ちゃんの力じゃ風に持っていかれる。隣に当てないかヒヤヒヤするよ。スライドなら婆ちゃんも安心。軽自動車だけど広いから婆ちゃんも乗りやすいし、そろそろ変えようかな。
37 :k_s*****:2018/08/24(金)12:52:05
タクシーはこの手の車の方が良いのではないかと思ったことはあります。そうすればもっと寄って停車出来るだろうし、お客さんの乗り降りも便利じゃないかと思いましたが・・・。
38 :m_r*****:2018/08/24(金)12:49:50
軽自動車はヒンジドア車よりスライドドア車のほうが値段が高いのがネックだなぁ…
39 :mik*****:2018/08/24(金)12:49:08
我が家がスライドワンボックスを選んだ理由は、高齢の両親を乗せるため。開け閉め、乗り降りが楽だから。その為にハリアーからエスクワァアに乗り換えた。かっこいいではなく利便性。
40 :sky*****:2018/08/24(金)12:48:49
我が家も、子どもが生まれた時点で軽ミニバンを追加購入。で、子どもが自分で乗り降りできるようになった時点で今の車高の高いスライドドアの新型種に変えました。みなさんが述べておられるように子どもかドアを開けやすく乗りやすい、
そして大人にとっても荷物の多い時や、特に雨降りの時に、傘を畳まず乗ってから傘を畳めたりするので便利です。子どもが成長してきて、普通のセダンにも乗れそうだからと 他の車を見に行きましたが人間、ラクを覚えると…なかなか。
(二台所有していて、旦那はSUV)家族で出掛ける時も、遠出でなければスライドドアに 乗ってしまいます。ママ友で余裕があるお宅でも外国車のファーストカーに乗らずちょい乗り用の軽ミニバンに乗ってるお宅…結構あります。「ラクには勝てない」って。
41 :ナナシ:2018/08/24(金)12:47:34
国内での使用環境やニーズに合っているって事でしょ。ねえトランプさん。
42 :sik*****:2018/08/24(金)12:46:29
便利だもの。車でかっこつけるような時代じゃないでしょ。この手の軽自動車って広いし、いろいろ工夫されているしほんとによい。自動車に乗りたいわけではなくて、便利な乗り物に乗りたいだけなのよ。もっと高額になってよいから自動運転ついてくれないかな。
43 :k_k*****:2018/08/24(金)12:46:04
軽でも普通車でもミニバンにいつも1人で乗ってる人見ると、どんだけ荷物積みたいの?と単純に思ってしまう。家はセダンで子供2人育てたけど、困ったことはなかったな。都内の機械式立駐はスライドドアが便利以前に車高制限多いしね。
44 :つるてん:2018/08/24(金)12:45:40
センターピラーの無い軽四スライドドアなんて乗りません。側面衝突でドアがボコンと凹んだら緊急脱出できません。電動スライドなら無理。国内向け緩い安全基準があるから売れている。ドイツやアメリカでは厳しいそれぞれの国の安全基準が壁になって輸出販売できません。
45 :微動戦士:2018/08/24(金)12:44:40
スライドドアになっただけで、総重量がプラス100kg。燃費や高速走行考えたら、スライドドアはいらない。
46 :jup*****:2018/08/24(金)12:44:34
自動スライドドアは、非常に弱いと思いますし、壊れると厄介だと思います。根こそぎ替えるんじゃないでしょうか。しかも、ボディの歪みが大変影響するというか、致命的だと思います。つまり、修理にお金かかります。
自分は、一台を乗り潰す気で乗っているので、先々、面倒が起こりそうなモノは買いません!そんなモノ、ホントに人気なの?
47 :ふるーつ:2018/08/24(金)12:44:17
小さいエンジン出力に不釣り合いな重い装備。燃費が悪くなるのはしょうがないか。
48 :wet*****:2018/08/24(金)12:44:01
これだけ高ければ、ついていて当たり前って言うことではないでしょうか?たかが660ccの車に200万は完全におかしい気がします。
49 :nac*****:2018/08/24(金)12:43:41
スライドドアがカッコいいなんて事はない。実用性だろう。軽自動車はやはり普段ずかいもいいし。遠距離の走行はやっぱり疲れるけど…
50 :tak*****:2018/08/24(金)12:43:32
便利ではある。けど、軽四のスライドドアは手動で良い気がする。
51 :sel*****:2018/08/24(金)12:43:02
小さい子供がいると、スライドめっちゃ便利
52 :wt3*****:2018/08/24(金)12:42:14
欲しい今度買うときはスライドドアが良いタクシーのと同じの欲しい。
53 :dx******:2018/08/24(金)12:41:26
日本人らしく「みんな乗ってるから」って理由でしょ。コマーシャルも自動ブレーキとスライドドアのことばかり。退屈な車だらけです。
54 :ter*****:2018/08/24(金)12:40:23
スライドドア便利だもん。
55 :slo*****:2018/08/24(金)12:40:00
ただスライドドアは結構壊れるからね修理費も高いし
56 :ysn*****:2018/08/24(金)12:39:23
この間、スライドドア車専門の中古車屋を見かけたけど、時代に沿ったチョイスしてるなと思った。
57 :na3*****:2018/08/24(金)12:39:17
そりゃそーだね。幼稚園児に車の絵を描きましょう!って言うと、昔はセダンばっかだったが。今はみんなミニバン描くもん。
58 :WWW:2018/08/24(金)12:39:05
スライドの方が開口部に回り込む手間や、狭い駐車スペースで隣の車がデカイ、寄り過ぎがあっても荷物を入れやすい。強風時にドアが隣の車をキズ付ける心配も無い。利便性だと思う。
59 :rh6*****:2018/08/24(金)12:37:33
この人、普段奥さん任せで、自身で食料品とかの買い物しないんだろうな。もっともらしい事を言ってるようにみえて、頭の中だけで想像して物事を判断する、いわゆる机上の空論を振り回して満足している人ですな。
スライドドアが人気なのは、日本の駐車場事情が第一にあって、そのもとで、毎日の生活のための買い物を車でする場合に圧倒的に便利だということ。両手に買い物袋をさげてそれを積む動作においてはスライドドアに勝るものは今のところない。
プラス、後部座席に乗せた子供などが、降車時にドアを隣の車へヒットさせる心配をしなくていいということ。これによるストレス軽減は相当なものがある。「スライドドアが付いてると立派に見える」とか、全く持って的外れでトンチンカンな分析である。
60 :tak*****:2018/08/24(金)12:35:38
軽のスライドなぞ、新基準の側面衝突基準で全滅してしまえ。


スポンサーリンク


注目ニュース