人気急上昇中のサバが供給に黄信号が灯っている。国内スーパーが扱うサバの半分以上を占めるノルウェー産は天候不順で漁が不調。

これから旬を迎える国産も10月上旬まで数量がまとまらず、苦戦が続いている。既にノルウェー産の現地価格は高騰しており、現状が続けば、国内サバ市場にも大きな影響を及ぼしそうだ。

今年のノルウェーのサバの漁獲枠は、昨年より19%少ない18万9482トン。例年この時期には漁獲枠の7~9割は漁獲しているが、今年は枠が少ないにもかかわらず10日現在、枠を42%しか消化しきれていない。

超スローの漁獲で価格は上昇。輸入業者は「超高値」と話す。輸入業者によれば、今期の漁獲遅れの原因は荒天。爆弾低気圧が定期的に発生し、実質的に週2~3日しか操業できない状態が続いたという。また、荒天によりサバが深い場所に潜り、漁の効率が悪化しているという。

ノルウェーサバ漁は11月まで続く。関係者の間では、最終的に例年通り漁獲枠を獲り切るとみる向きがある一方、

シーズンが遅くなるにつれサバが深みに潜るため大量水揚げで枠を一気に消化しにくくなるとの見方も。「下手をすれば今年は枠を消化しきれないかもしれない」(輸入業者)との声もある。

国産も低調 9月漁は例年の半分以下

国内のサバ漁も振るわない。漁業情報サービスセンターによると、9~10月上旬、全国的にサバ漁が伸び悩んだ。9月の全国主要漁港の生鮮サバ類水揚げは今年は1万2000トン弱と例年(過去5年平均)の半分以下。

10月も13日時点で4000トン弱と例年よりペースが遅い。ただ、「秋~冬の主漁場である太平洋側の資源状態は悪くない。今後漁は上向く期待はある」(同センター)。

太平洋のマサバは例年、夏から秋にかけ三陸や北海道の北東で餌を取った後に産卵場の伊豆諸島周辺に南下を開始。南下途中の9月~翌年3月ごろ、東日本沖合で漁はピークを迎える。

ただ、今年は「10月上旬まで魚群が見つからなかった。三陸沖にサバの嫌う暖水(水温が高い海水)が多く、来遊を妨げている可能性もある」(同)。

一方で「科学調査によると、資源量は悪くない。今後は読めないが、近いうちに巻網漁の対象となるような大群が現れる期待はある」(同)とみている。

[みなと新聞2018年10月15日付の記事を再構成]


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ope*****:2018/10/15(月)14:59:13
もしかしたらそのうち食べる用の魚は全部養殖!なんて時代が来るのかもしれませんな。
2 :miw*****:2018/10/15(月)14:57:54
いま大阪湾奥で釣りしたらサバばっかり釣れて困ってるのに・・・
3 :san*****:2018/10/15(月)14:57:44
日本が取りすぎてしまっているから仕方がないでしょう。人口も減ることだから別にいいのかも
4 :ben*****:2018/10/15(月)14:57:38
あるものを食べればいいと思う。本当に食べたければ高くても買うだろうし、今年は捕れないとわかっているなら別のものを選ぶまで。
5 :kmp*****:2018/10/15(月)14:57:27
サバをめぐってサバイバル。
6 :axr*****:2018/10/15(月)14:57:08
ノルウェーはともかく日本近海のありとあらゆる魚介類が不漁続きだし(どう考えても中国関係ない瀬戸内や太平洋沿岸まで)一回マジで資源管理考えないと海が根こそぎ枯れてしまうわ。
7 :dia*****:2018/10/15(月)14:56:45
さっきヨークマート行ってきたけどサバ缶山積みしてたぞ誰も気にもとめずスルーしてたけどw〇〇不足ってあるところにはあるんだよな昔コメ不足になった時も関東ではタイ米とか抱き合わせで販売してたけど、鹿児島とか普通に売ってたもんな。叔母に頼んで送ってもらってたわ
8 :gura:2018/10/15(月)14:56:09
なんでも取り過ぎはダメだよ天候に振り回されるぐらいで自然なバランスが取れてるんだと思う
9 :cry*****:2018/10/15(月)14:55:04
ノルウェー船の不漁は判らないけど、日本近海はロ・中・北の魚の獲り方がえげつないからな。
10 :mom*****:2018/10/15(月)14:54:51
食べる分だけ取れ。いくらでも取れると思ったら大間違いだ。
11 :fi**:2018/10/15(月)14:54:50
輸入物のサバを食べたいとは思わないな。国産の冷凍ものではないサバを食べたい。国産物でも、干物は冷凍されてしまってる物もあって、残念だな。サバって脂が乗ってて旨いよなー。でも外食したら輸入物を出されるってことだよね。残念だなー。
12 :PAPA:2018/10/15(月)14:54:47
これ以上、サバ缶高くならんでくれ。
13 :k*******:2018/10/15(月)14:53:08
個人的には別に枠一杯まで取り切る必要は無いかと・・・(漁師さんには辛いのか)でもあくまで大自然の恵みなんだよね・・・「有る物は有る、無い物は無い」が原則では?
14 :gog*****:2018/10/15(月)14:52:27
急にスーパーの『さばの水煮缶』だけ品切れになると思ってたら・・こう言う事情があったんですね。(´-`).。oO
15 :nhc:2018/10/15(月)14:51:54
最近サバの代わりにニシン食べてるけど、ニシンにハマった。
16 :T:2018/10/15(月)14:51:46
え、そうなん大阪では今年サバの当り年でサバばかり釣れる!堤防からやけど…(笑)
17 :sub*****:2018/10/15(月)14:51:39
最近毎年のように、なんかかんかの魚の不漁のニュースがあるけれど、そのかわり豊漁の種類もあるよな。順繰りで、獲れる魚を喰えばいいんじゃないのか?(漁師にとっては死活問題かもしれんが、消費者としては)
18 :a11*****:2018/10/15(月)14:51:02
缶詰が一個100円で売ってるのに生の何もしていないのは高い缶詰の加工費用や缶代の方が高くつきそうなものですがね


スポンサーリンク


19 :鬼丸芳信:2018/10/15(月)14:50:45
ちょいと前には、秋刀魚もそんな事を言っていたよなぁ。何が本当やら、いちいち騒ぎ立てないで様子をみますわ。
20 :yoi*****:2018/10/15(月)14:50:34
最近サバの変わった缶詰やらサバbarとサバが広く使われるようになったから、供給が黄色信号は辛いね
21 :tom*****:2018/10/15(月)14:50:04
釣りにいくと小鯖ばっかり釣れて困るくらいなのに意外と沖だと取れにくいんですね。鯖缶みたく美味しく調理出来ればいいんですがホント手間かかるだけでおいしくないんだよなぁ。
22 :dai*****:2018/10/15(月)14:49:46
鯨に食われてるんだろ
23 :売名・・・ダメ!:2018/10/15(月)14:49:09
2?30cmの鯖なら大阪湾で馬鹿みたいに釣れるけどな。
24 :tdp*****:2018/10/15(月)14:49:02
アジでええわ
25 :kaz*****:2018/10/15(月)14:48:44
だから何?としか思わない。無きゃ別の魚を食べればいいだけ。
26 :wew*****:2018/10/15(月)14:48:34
日本から最も輸出されている魚介類がサバノルウェーから輸入しておきながらタイに国産サバ売りつけるおかしな構図
27 :kam*****:2018/10/15(月)14:48:31
日水のサバ缶を1年位前にまとめて100個位購入しましたが、骨が有りまして、時々刺さるんですよ!危ないので、柔らかくなるまで後3年程保管してます!
28 :gen*****:2018/10/15(月)14:47:53
サバの漁獲量は30年前の100分の1多い時は5000万トンが今じゃ50万トン仕事をしていても年々型も小さくなってる。種を残そうとする為に産卵が早くなりドンドン小型化してるらしい。昔は、腕より太い50センチくらいの大型いっぱいで美味しかったなぁ?もうあれを食べれないと思うと寂しい。
29 :pet*****:2018/10/15(月)14:47:51
サバ缶もそうだけど、これってシメサバにもモロに影響及ぼすんだよねうーん、痛い…
30 :Take It Easy:2018/10/15(月)14:47:33
このままだと鯛や鮪より高級化すると思う。1匹1万円とか。実際大分の関サバはそれ位しているそう。
31 :ilo*****:2018/10/15(月)14:47:06
サバとアジは後数年で居なくなる
32 :巣南鷺田橋:2018/10/15(月)14:46:46
まさにそのとおり。
33 :xst*****:2018/10/15(月)14:46:23
鯖落ち
34 :hqc*****:2018/10/15(月)14:46:01
全ての魚に言えることだが、獲るだけの漁業は将来的に持続しない。漁獲量を制限するだけでは根本的な解決にならない。産卵場所や稚魚の成育場所など、魚が育つ環境を整えることを国際的に進めるべき。そうしないと、中国沿岸のように海の砂漠状態になってしまう。
35 :ak*****:2018/10/15(月)14:45:56
サバ、アジ、イワシ、サンマ…値上がりは庶民にはキツいんですけど世界的に気候がおかしいなかでこれはもう仕方ないのかもしれない。
36 :tar*****:2018/10/15(月)14:45:55
不漁の時は捕らない。数年待つ。それをしない漁協が悪い。
37 :cxi*****:2018/10/15(月)14:45:52
去年だったか、さんまが穫れないからさんま祭りができないだとか、今年は豊漁だとか、今年は鯖が身体にいいとか言い出して缶詰は買えないし、今度は漁獲量が少ない??マスコミは適当に情報操作して価格調整してない?
38 :暗黒卿:2018/10/15(月)14:45:48
サバ缶ブームだしなぁ。
39 :cu_*****:2018/10/15(月)14:45:44
サバ缶大好物なんですが、数年食べなくても死にはしない。また獲れるようになるまで我慢くらいします。逆にサンマが今年は獲れるんでしたっけ?サンマ食べますわ!サンマはサンマで美味いし!
40 :高橋三好:2018/10/15(月)14:44:58
安く手に入ってサイズもあるアジとサバは、魚をさばく練習に持ってこいだったのに、最近はそうもいかなくなってるなぁ。今の若い子はどの魚でさばく練習をしているんだろう。


スポンサーリンク


注目ニュース