ネットの反応

1
1989年からなら三菱の不正の前からだったはず。
あれだけ三菱がたたかれ、売り上げも激減し、拠点整理など事業の縮小をしているのを見ていながら、それでもこっそり不正を続けていたわけだ。
ある意味、三菱以上に悪質であり、トヨタも子会社化する前になぜ気づかなかったのか。
ダイハツの企業としての責任は重すぎると思う。
1-1
2014年以降増加だから、トヨタの厳しい期日要求に応えるためかな?
ダイハツ社内のことならそこまで追い込まれることはなさそうだけど、親会社トヨタが要求する期限に間に合わなかったら相当厳しいペナルティとかありそうだし
プロボックスもそうだけど、パッソやルーミーなど、トヨタでも売れ筋の車種を多数開発・生産してるからね
1-2
衝突安全基準を満たしてない
自動ブレーキの作動性が偽装されている
エアバッグの衝撃吸収性能が公表値以下こんなクルマを開発して恥じることのない「エンジニア」を責める気になれないのは文化が違うと痛感します。

売れれば人の命なんぞどうでもいいのですね。
いずれの性能も、事故ったときにこそ意味を持つ数字で、そこをごまかされては元も子もないのですが。

1-3
そもそも軽規格で安全性を確保出来るとは思えません。特に側突やオフセット衝突では絶対的なスペースが足りない。ましてや両サイドスライドドア搭載車など、サイドシルを強化すべきピラー類がAとCのみ。軽量化の為に薄肉化された鋼鈑をどんなに高張力なものを使ったとしても限界がある。普通に見れる「軽の事故車両」の画像を確認して下さい。軽自動車で高速飛ばしている方々は良く考えた方が良いかと。近所の買い物以外には向かない車です。
1-4
>そもそも軽規格で安全性を確保出来るとは思えません。特に側突やオフセット衝突では絶対的なスペースが足りない。ましてや両サイドスライドドア搭載車など、サイドシルを強化すべきピラー類がAとCのみ。軽量化の為に薄肉化された鋼鈑をどんなに高張力なものを使ったとしても限界がある。普通に見れる「軽の事故車両」の画像を確認して下さい。軽自動車で高速飛ばしている方々は良く考えた方が良いかと。近所の買い物以外には向かない車です。こないだ、自分の軽自動車(初回車検前)が小型車に突っ込まれて大破全損した。
けど、シートベルトのプリテンショナー機能で締め付けられた故の胸の痛みのみで、自分のカラダはほぼ無傷だった。

あ、ダイハツ車ではありませんが。

1-5
まだ車がいる高齢の親のために、子供が親孝行のために高価でも安全な車を買ってあげたはずが、こんな車だったと分かれば、親が乗ってるのが不安になるでしょう。 これからダイハツは補償等どうするんでしょうか。そしてこれから会社自体どうなるんでしょうか?
1-6
> 1989年からなら三菱の不正の前からだったはず。元ランエボ乗りです。
2004年のリコール隠しで、その後の三菱自動車の衰退と苦難は皆さん知っての
とおりです。
当時、お付き合いしていたDラーでは、営業さんが続々辞められて、
他者には、この話題で「車乗ってて大丈夫なの?」と良く心配されましたよ。

そのような他社の事情を見ていて、改善もなく20年あまり、不正行為を
続けていたとしたら「会社(組織)」として、許せないですね。

社長の「お詫びします」で済む問題ではないですよ。
三菱自動車がその後味わった「地獄」を味わって欲しいです。

1-7
いちばん恐ろしいのは衝突安全基準を満たしていないことかな。
エアバッグのコンピューター偽装も相当やばい。
2014年から増えてると言うならトヨタの圧力?
ビッグモーターのように担当者間で申し送りされてるだろうし、マニュアルすらありそう。
こんなの、ダイハツは生き残れるか?
トヨタですら支えられんだろ。
1-8
皆さん、トヨタに甘い。
これ、トヨタの不正隠しの一旦かも知れんよ。知っていて隠蔽していた可能性だってあるでしょ。
それに、上からの圧力が強くて現場が不正を働いたなら、ビッグモーターと同じじゃん。現場に責任は有るし、その現場から昇給・昇格して行くわけだから、企業全体が関わっているとしか思えない。
トヨタの圧力が強くて、日野も、今回のダイハツも不正をやったかも知れん。
子会社化の前から不正が有ったって、関係者の証言からって、つまり、不正にはトヨタは関与していないって、ダイハツに押し付けようって魂胆かも知れんでしょ。
1-9
ある時から境に急増ってことはこの不正を主導した人物がいる可能性が高い
2014年くらいからだとすると、トヨタの人間が出向役員など子会社化に向けた動きを進めていた頃なんじゃないかな
1-10
34年間も不正を続けていたとか・・
ダイハツは倒産かな
もうどうすることもできない
今、世の中に走っているダイハツ車はどうするの?
ダイハツ車を所有している人たちの補償はどうするの?
リコールして修理すれば済むとかいうレベルの話じゃないから
もう取り返しがつかない
2
組織論からいえば体制や納期の問題を第三者に暴かれたことから政治の派閥問題と共通する問題ではないか。この手の問題は、過去の責任者や管理職の減給を含むあぶり出しが必要であり過去にやったことだから私は知らないで済ます問題ではない。当然改革は必要であるが過去の関係者からも改革費用を求めることは当然と考える。いまを改善するための原資は当事者が負担すべきである議論から初めて欲しい。
2-1
だな。退職した役員からも遡って責任を取ってもらいましょう。
3
不良品が見つかったリコールとは異なり、
そもそも出荷基準を満たしていない製品を
出荷したということであればメーカー側が
全車買い戻しでしょうか?ダイハツオーナーだけでなく公道を走る他の車や
歩行者にも影響を与える事案ですので、
厳しく適切な対応が求められますね

3-1
我が家にもダイハツの軽2台あるがどうなるのかね??事故った時ちゃんとエアバック作動するならいいけど
中古と新古車で買ったやつだし特に点検もしてくれず終わるのかな〜
3-2
試験不正で基準満たしてないのは以前にも日産と三菱でやってて、(バレたのが遅いだけでそれより前からダイハツは不正してたってこどだけど)
結局特別温情措置で売った車はそのままだからなぁ。またそうなるのかなぁ。
うちの軽もダイハツだからしっかりリコールして(政府がさせて)、
基準満たすものに替えてほしいけど。それやったら台数多すぎて潰れるから、結局なぁなぁで済ませるんだろうなぁ。
国土交通省の監督不足でもあるわけだし。(それこそ日産バレた時に、国土交通省が各メーカーチェックしたことになってたはずだし)
3-3
エコカー補助金など=税金からでてますから、再出発でOKとはならない。
ダイハツ代理店、販売店はキツイ…廃業もあり得る
リース、レンタカーなどにも影響が出るね。
あと保険とかもか
3-4
道路運送車両法に不適合。
法に従うなら不適合車は公道走行不可。国土交通省は、全車を走行不可にするよ。これで走行可なら、不正改造車を摘発できない。

3-5
知らなかっ方の方が多いんでしょうけど
不正を隠してる人は良心が傷まなかったのだろうか
厳しい条件クリアノルマがあったとしても
命を軽視する仕事はどんな理由があっても駄目だね
3-6
タントはBピラーレスの大開口をウリにしてるけど、Bピラーの支柱無しで側面衝突に耐えられるってすごい技術だなと思ってましたが、基準満たして無かった粗悪品だったんですね。
3-7
中古市場も含めて…どう示しを付けるのか?
安全基準を満たさない車両に乗ってて良いのか?親会社はどうケジメを着けるんだろ?
3-8
エンジンの出力くらいならまだかわいいもんで、安全面の不正となると命に関わるからいよいよ表沙汰にされたんだろうね。
3-9
命に関わる安全性で不正。
使命と本分を全う出来ないなら自動車メーカーから退け!
3-10
安全性認証にかかる不正としつつ、エンジンの出力偽装ってなんなの?
4
今回の件はトヨタブランドで海外輸出する車輌申請の際に発覚したのが発端でしょ
つまり国内専売のままなら発覚しなかったってことで、日本独自のガラパゴス規格である軽自動車の製造販売がメイン=内需のみでほぼ成立していたメーカーの闇が発覚したってことではないかとっくに淘汰されていたような高度成長期の名残がまだ残っていた
そう考えると、開けてしまったパンドラの闇は深い

4-1
1989年からということだと、トヨタが連結子会社化する前からの話ということにはなりますが、でも2014年頃から増加してきたということは、トヨタが完全子会社化した後ということですね。むしろトヨタが関与を強めるようになってから、不正も悪化したという。

4-2
他社のマネマネマネ、似たりよったりのオンパレードの車種構成。
考えてみてくださいよ、スズキや日産三菱系と比べてここってオリジナルの車って、少なくないですか?
ホンダは無駄な装備ばかりで高いだけ。
最近のイメージとしてはムーヴとタントしか売れてない印象。
ムーヴなんかモデルチェンジばかりしてもう何年式か分からない状況。
まあもうどちらの車種も売り上げ的にはもう落ち目ですけどね。
中古市場でも他社に比べて値段が直ぐに暴落する事が物語っていると思うんですけどね。
要はそこまでズルしてまで早くフルモデルチェンジしないと売れないって事が今回の件で露呈してしまいましたね。
4-3
どこの会社も効率効率・経済経済で結局金なわけでしょ。
大会社も政治家・官僚・公務員もさ一番効率が良いのが
嘘ついてバレなきゃ良いんだもん、皆やるさ。
自分は職人だから自分に嘘をつけない、手が抜けなくなっちゃうんだよな。
損得ばかり考えてると良い仕事は出来ない、今の日本の製造業は
何処も一緒だよ。
4-4
役人ともなあなあだったんでしょ。お役人にとっては大事な再就職先だしね。
4-5
ダイハツはトヨタの完全子会社。後はトヨタがどうするのかだけの事。
4-6
ダイハツは既に、トヨタの物。
ダイハツはトヨタに買収されてます。
4-7
当時のミラXXはアルトワークスに馬力で負けてたって事だよね~!
4-8
会社吹っ飛ぶ!ダメハツ無くなるね。トヨタが飲み込むか。
4-9
話題の裏金問題と似てるね。
4-10
>よぉ〜しっ空売りだぁ~何を?w

5
今回の不正は、安全性を損なってまでも検査結果を「合格」と書き換えるような不正だったのかな。国の検査基準というのは、電子化が進んだ今の時代にそぐわず無意味な超アナログ検査があるので、スキップしても全然問題ないような検査基準が化石のように残っている。ダイハツ、自動車業界だけでなく製造業は、検査結果や検査方法の操作という不正な形をとるのではなく、国の検査基準を見直す働きかけをすべき。ダイハツの今回の不正も、実質的には安全性を全く損なっていないものと信じたい。
5-1
安全性の確認をするテストをマトモにしてないってのは救いようが無いだろ?
衝突安全性の試験とか電子化って何?
ぶつけて確認するのをテスト車だけ丈夫に改造して片方だけテスト反対側はしない。
海外でも当然のテストをマトモにしなかったので海外に輸出するモデルでもやってたのをトヨタが調べ始めたんじゃなかった?
年々厳しくなる安全基準をクリア出来る自身が無いからやってた不正なんですよ。
5-2
安全性が低下していたとしたら、それによって命を落とした人がいたとしたら、重大な責任だと思う。
5-3
勝手に試験省いたから時代とか関係なくダイハツが悪い以外無い
5-4
1度う◯こ付いた皿を洗って綺麗だから問題ないって使うかどうかだよな


注目ニュース