[12日 ロイター] – 米交流サイト大手フェイスブック<FB.O>は12日、同社が9月下旬に公表したハッキング被害で、利用者約3000万人のアカウントが不正にアクセスされ、2900万人分の名前や連絡先などの個人情報が盗まれたと確認した。

このうち1500万人は、名前や電話番号、電子メールアドレスが盗まれ、残り1400万人はユーザーネームや性別、所在地、言語、交際状況、宗教などの情報が盗まれたという。

フェイスブックでは「米連邦捜査局(FBI)がこの件を積極的に捜査しており、協力している」と述べた。犯人などの情報については触れなかった。

同社は9月下旬、外部からのハッキングで最大5000万人分の口座が乗っ取られる恐れがあると発表していた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :sak*****:2018/10/13(土)11:05:53
もう個人情報なんて守る事なんて不可能だ。便利になった反面、色々なリスクは上がってるってこった。
2 :dys*****:2018/10/13(土)10:53:05
やっぱりこうなったよね。FBは監視対象だから一度もやったことない。内容を見れば酷いからね。
3 :tak*****:2018/10/13(土)10:46:50
個人情報もクソもないって事だよね
4 :sud*****:2018/10/13(土)10:44:40
そもそも自分から個人情報垂れ流してるようなもんじゃん
5 :r******:2018/10/13(土)10:44:28
FBはイベントの連絡にしか使わなくなった
6 :so*****:2018/10/13(土)10:42:18
Facebookは、自ら個人情報を発信してるから、別にいいじゃない
7 :tak*****:2018/10/13(土)10:42:06
流出もなにも、自分で本名登録して公開してる人だらけだよね?
8 :dh_*****:2018/10/13(土)10:35:57
だだもれ何か最近良いニュース無いねFB
9 :mas*****:2018/10/13(土)10:32:31
流出祭りはまだまだ続きそうだ
10 :hyo*****:2018/10/13(土)10:32:13
誰が見てるかわからないのに、本物の個人情報を登録しようと思えることがすごいとおもいます。適当な名前や住所で登録できるならまだ使おうと思えますけど、それはそれで匿名ならではの別の問題が発生するんですよね。
11 :甚平さん:2018/10/13(土)10:31:35
Facebookに限ったことではないよね。LINEもセキュリティー甘いし、情報も会話内容も漏れていると分かった上で私は使っています。
12 :aaa*****:2018/10/13(土)10:30:50
最近はアクセスさえしなくなった。一応アカは残してるけど、今後はどうなるやら。
13 :bon*****:2018/10/13(土)10:30:10
まぁこうなることは分かっていた。タダより高いものは無い。facebookって完全に芋づる方式なので、全員の情報が売られてると見て間違いない。間もなく、LINEとかでもこういう事件は発生する。
顕在化してないだけで、すでに売られてると考えたほうがいい。勝手に人のプライバシーに入っていく考え方を持ったシステムアプリはいつか破綻する。破綻したところで、こいつらは何の責任も取らない。そういうのに手を出したお前の責任。
14 :qaz*****:2018/10/13(土)10:21:58
このニュースのフォーマット画面見ずらい
15 :*****:2018/10/13(土)10:21:54
そもそもSNSに限らず、この手のものに本当の個人情報を登録するのか?理想を投影するもよし、自分を卑下するもよし、その時の気分で登録するもよし。
16 :buz*****:2018/10/13(土)10:21:28
ハッキングのせいにしたいだけでは?もともと情報売って金儲けする会社でしょ?
17 :vci*****:2018/10/13(土)10:10:41
Facebookする人の気が知れない
18 :kak*****:2018/10/13(土)09:55:51
このように次々と報じられる個人情報流出の総件数は何億件なのだろうか?もう、個人情報保護などと虚しい事はいわず、いっそ、現代人にプライバシーはない、と言い切ったほうがいいのでは。
19 :mja*****:2018/10/13(土)09:51:20
個人情報の売買が疑われる。一人¥10000として、×2900万=2900億辞められんなこりゃ。
20 :mas*****:2018/10/13(土)09:48:26
日本では同義みたいだけど、こういった行為は”クラッキング”っていうんじゃないかな~?
21 :s*********:2018/10/13(土)09:48:11
そろそろ集団訴訟だな。
22 :変は剣より強し:2018/10/13(土)09:47:55
なんで、そんなところにあれやこれやといろんなことを登録するねん!
23 :Social service:2018/10/13(土)09:41:37
流出するなら項目を埋めないと使えないのはやめてほしい。
24 :wot*****:2018/10/13(土)09:34:51
snsに関するものは全て偽名、偽情報に限る。このアカウントもしかり。


スポンサーリンク


25 :キャロル:2018/10/13(土)09:34:28
フェイスブックやめました。知らない人達に個人情報を自ら流していると同じ。怖いですよ。
26 :shu*****:2018/10/13(土)09:29:40
こんなことになった後でも、電話番号とか登録してないと登録しろって出てくるFBはもう倒産でいいさよなら
27 :hey*****:2018/10/13(土)09:29:36
流出した情報は、どのように使われるのだろう。。営業用ソフト開発に生かすのかな。営業さんよく、「どこで情報を得たのですか?」と質問すると、やっぱり、顔に嘘って書いてある。実際問題、大手ソフト会社が、そういう情報を買ったということでニュースになった。悪用されるのが怖いな。。
28 :mamad:2018/10/13(土)09:29:24
もうFBのアカウント閉じました。脆弱すぎ!
29 :aok*****:2018/10/13(土)09:24:47
やはりそうか!この時期の前からやたらと迷惑メールが激増した!もうFBは解約。他のソーシャルメディアも危ない。
30 :har*****:2018/10/13(土)09:24:04
最初からヤバそうだったから、やらなくて良かった
31 :ast*****:2018/10/13(土)09:22:19
ビジネスモデルとして成立しない、まさしく共同正犯ではないのか?これがハーバード流儀なのか?
32 :hin*****:2018/10/13(土)09:14:03
ずっと放置してただけだったし、いいきっかけだと思い退会しました。
33 :eme*****:2018/10/13(土)09:13:12
ある程度の個人情報は自己責任だと思うよ。企業が流出を発表しない場合って外部の人は分かるのかな?昔から名簿屋とかいるくらいだし、個人情報は垂れ流しだから別にいいと思うが
34 :*******:2018/10/13(土)09:11:11
SNSか、まだそんなバカな事やっている人いるの?
35 :Нэрг?й:2018/10/13(土)09:08:53
本名での利用を求めている時点で個人情報を特定するツールになっているそれが嫌で(というかSNS止めろという脅しに屈して)止めたが、結果的に正解だった
36 :yuz*****:2018/10/13(土)09:07:46
FaceBookはダメ。個人情報収集が過度に強い。フェイクニュースの拡散元で、情報に信用性がない。厚かましい、うっとうしい「この人あんたの知り合いじゃね?」通知。
そして、退会しても個人情報を消去するかどうか、それを確認する術がいっさいない。つまり、FaceBookには関わらない、登録しないのが最善策。
37 :どーなんでしょ:2018/10/13(土)08:55:30
Facebookはかなりその人の人間像に近いものを映してるよ。人間社会の嫌な面も含めてね。ああこんなもんなんだヒトって、と理解しながら進めること。
これが匿名になると本心よりも悪性の癌の部分が出やすくなるし。それだって決していいわけじゃない。日本人にとって最低なのは1番ライン、2番ヤフコメ(&5ch)、3番グーグルじゃない? 実際はグーグルが一番やばいんだけどね。
38 :yos*****:2018/10/13(土)08:55:30
どれだけセキュリティ一を強化しても、人間がプログラムを開発している以上、ハッキングは出来るでしょうね。例えばLTE通信している自動運転車や航空機や船舶が、ハッキングされてジャックされ大混乱する時代が、
もうすぐそこまで来ているかと思うと、結局アナログが1番セキュリティが良いとなるのだろう。そんな世の中に成らない事を願うばかりだ。
39 :物申します:2018/10/13(土)08:55:18
で、私のとこにはお謝りのメッセージは来てないから流出してないってことでいいんですよねまさか被害者の誰にも連絡してないなんてことないですよね
40 :*****:2018/10/13(土)08:54:53
ケタがすごい


スポンサーリンク


注目ニュース