ネットの反応

賃金未払いの報道があります。
まずは変えるべきは体質で業態ではない。
それが改善されないのなら居酒屋だろうが焼き肉だろうが楽しめない。

和民という名を隠してミライザカへ変えたのに、また元に戻すのか。

ブラック企業のイメージは消えていないよ。

そして省コストにするのであれば、その分品質や価格に反映しないと超えた消費者の心には響かない。

業務内容変更は理解しますが、今話題になっている残業未払いなどの問題についても改善していかなければならない課題ですね。時代の流れってやつです。
ワタミは色々問題の多い企業だな。
あの手この手で戦略を練っているが
それだけでは挽回出来ない原因が他にあるのではないだろうか。
ブラック企業が何をしても
結果はわかりきっている。企業として、働く労働者にきちんとした、
対応をしていかなくては。

焼き肉かあ。という感じがします。
ファミレス的な居酒屋(メニューが多いので複数名で行く場合に選びやすい)とは
違って、肉を食べたい!という層がどの程度いるのか、気になります。牛角ではなく、ワタミの焼肉屋に行きたくなる何かがないと厳しいのでは、と思います。

関係ないけど焼き肉屋って排煙設備の設備投資費用がだいぶんかかるらしいですが、
それくらいはどうってことないのかな。

本当、ここに限らず居酒屋形態は厳しそう。gotoでどれだけ戻るか?試金石になるだろうけど、自分は半年以上利用してないな。

6月以降は、食堂的な場所では飲み食いするようにはなったけどね。週末の予定がこれほど未定多いってのは、人生でお初かも。はやいとこ大腕振ってハシゴ酒したいね。

ファミレス各社もコロナ前の75%しか売り上げがない、25%はもう戻ってこないことを前提に不採算店舗の大量閉店を決めたが居酒屋は更に深刻。

焼肉屋に転業しても、既存の焼肉屋も過当競争で消耗戦をやってるから勝ち組になれるかは微妙。

自分は2度とワタミグループには行かない。アルバイトが少ないのか食事もドリンクも提供時間が掛かりすぎるし呼んでも全然来ない。あれでよく商売できるなと感心するわ
焼肉屋も今の世の中ありとあらゆるところにあるからなー。焼肉ライクもそこまで美味しくなかったし。接触を減らす事を全面的に出しても売り上げ向上にはあまり繋がらないんじゃないかなと思う。消費者のある程度の希望を超える商品を提供しないと潰れると思うが。


注目ニュース