スポンサーリンク


ネットの反応

1.
安心なWIFIスポットを公衆電話のようにあちこちに設置すれば携帯なんて電話する分しか払わなくてよくなる。
2.
今回のプラン改変。
ドコモは他キャリアよりも優しい。

他はほぼ4年なのに
恐らくは総務省の顔色をうかがうようにドコモは3年。
今回の解約違約金1000円もその一環かな。

2年で端末を返却すれば新たに端末を契約(購入では無いが)できる。
3年完済コースを選んでも差額は
前のプランで2年間に補填される月々サポート(端末購入補助)とほぼ同額のようで。

しかし不満もある。
段階式通信料金の設定コースが極端すぎて
最低と最高の中間程度の通信量だとお得感が薄く。

家族4人以上だとシェアの方が安価であったり
値上げになっちゃう人も少なからず存在する事。

新プランへ移行すると
docomoWi-Fi永年無料からも外れてしまうなど。
2年間はリースという「最新端末は買うのでは無く借りる」という携帯通信が始まった頃のようにレンタルに後戻りするのはどうかとは思うが…

3.
総務省は個人の管理を携帯番号でやりてーんじゃねえかな?
国民総背番号とかいろいろやろうとして失敗続き。翻って携帯電話は今や誰でも持ってるからな。あとは携帯番号かえさせないために国はどんなことができるかってとこか。
4.
兎に角、携帯電話使用料が高すぎる。
周囲には、工夫をして安く設定している人もいるけれど、実際にショップへ行って相談しても、具体的に突っ込んで教えてくれず対して安くならない。
いわゆる2年縛りの解約金が安くなるのは、顧客にとっては良いとは思うが、その分の跳ね返りがあるような気がする。
5.
違約金が安くなっても
2年契約すると、「なんとか割引」、みたいなのを前提にした料金設定になってて、1年目で解約すると(私は相談しただけ)、解約金プラス、1年分のその割引分を全部残金払ってね、という、ものすごーく正気じゃない「割引返せ」というルールを当たり前、みたいに説明されるこの認識が問題な気がしておりますけど・・・
それって違約金が安くなっても、「割り引き返せ」金を高くすれば済む話しなので、なんの問題解決にもなってないと思う。
6.
横並びの状態である以上、公取からの注意喚起も必要、競争が起きない、海外と比べても、ビックマックの価格差以上に日本の通信費はバカ高い。
阿呆らしい三社独占状態

派手なテレビのCMのオンパレードと過去最高決算を軒並み続けている状況に、総務省からの喚起は、有り難い。搾取構造に変わりないから。

所得が増えず消費税が上がる中、無風状態の通信業界に競争を促して欲しい。

7.
20年前、新規は安くて機種変は高かった。
だから新規で契約してすぐに解約、持ち込みで機種変なんてやってました。
そこらのゲーセンででも売ってましたしね。
今は分かりにくいし、トシ取ってあれこれ検討する手間も面倒に。
ちゃんと調べて比べて、勉強しなきゃいけませんね。-
8.
自分はau使ってて、新しい料金プランだと安くなるかなーと思ってショップに行ったら、今の方が安いと言われた。
違約金なかったら格安にするんだが、1000円だったら解約しやすい。
9.
高いけど、キャリアの方がいいのかな
10.
2年は長すぎるし、更に更新したらまた2年違約金
消費者の選ぶ権利を妨害している
11.
高いけど、キャリアの方がいいのかな
12.
2年は長すぎるし、更に更新したらまた2年違約金
消費者の選ぶ権利を妨害している
13.
違約金より、端末代が一番の問題じゃないの。すんごい高いから値引き=端末の分割代でしょ。違約金の9500円はもったいないけど払える範囲。最近は2年縛りでなく4年縛りになってるからね。
14.
端末代が高すぎるのが全ての元凶だと思う。
海外の企業には文句を言えなくて、国内の通信会社を責め立てても競争力など生まれない。
15.
僅か1,000円の縛りなんてどうでもよくて、縛り禁止にすればよい。そして長期利用者にメリットを大きくすればよいと思う。20年30年利用者は2割引、3割引とかにすればよい。乗り換え野郎は今から頑張って利用年数を増やせばよい。


スポンサーリンク


16.
端末値引きないなら
乗り換える意味もないように思えるけど
17.
違約金の位置付けがよくわからないから問題なのではないでしょうか。
短期解約に対するペナルティーなら、期間経過後は違約金を取る理由がわかりません。
一方で通常の通話料が24ヶ月契約の24回払いなのであれば、期間に関係なく一律じゃなく契約満了までのミニマムチャージとなるはずですし、総務省が言っている1000円とか契約の存在を無視するような安さです。

総務省はあれこれ口を出す前に、あるべき契約体系を打ち出してから規制してほしいです。

18.
これはナイス。実質2年縛りなし。

と思いきや端末が2年満期の残クレみたいになってるし。

19.
どんどん叩かれていきますね。
価格もそうですがあの代理店販売をなんとかしてほしいです。タブレットつければ安くなるって結局それで2年どころかさらに長期縛りにしたり、解約してもいいオプションをつけないとってまだレ点ビジネスしてたりします。
わかりやすくしてきていると言っていますがそれでも比較が難しいし結局このセット販売など説明を聞くと得なのか損なのかわからずじまい。そして、わかりにくいところにクロージングをかけてくるのでじっくり選ぶ機会はやっぱりもらえていない状況になっています。
まだまだわかりにくい商品であることには違いありません。
20.
だったらNHKの どの番組の値段を教えて下さい
はっきり言って高すぎる
21.
そもそも携帯をローンで購入するシステムが諸悪の根源。確かに高額化した端末の一括購入が厳しい人間もいるかもしれないが、あのシステムのせいで自分が月々純粋な通信費でいくら払っているか分かりにくくしている。
22.
どうして国が民間会社の経営に口を出すのだろう。
国民に優しくするなら、まずは消費税の使い道をわかりやすくする。汚職を一掃する。
そちらの方が先決だと思う。
国民に支持を受けられるのは、時代の必需品となったスマホにメスを入れることなんだろうね。
23.
大丈夫!もう大手と契約する時は電話かけ放題だけにするから!まだ、格安SIMの方がいいからね♪
24.
となると秋まで待った方がいいかな?
3月が解約月だったが見過ごしたため9500円払っても
乗り換えようと思ってたところだったが…
25.
契約手数料が¥9500になったりして、
26.
料金プランも端末代も通信環境もユーザーにとって良くなるなら何でもいいよ。

あーだこーだがありすぎてよく分からない。

自分は端末代の分割が終わったら、その端末で格安通信会社にのりかえる予定。妻は一足先にのりかえているが何も問題ない。

27.
違約金が1000円なったら、今まで半額になってた通話基本料が倍になるのでは?
28.
携帯各社、、、
違約金は1,000円でも

説明無しに
契約手数料3,240円

解約時は
解約手数料3,240円
さらに事務手数料2,160円
なんて取られて結局6,000円も7,000円も
ぼったくる業界だよね、、、(怒)

闇の業界だ!

29.
ケータイ乞食歓喜www
30.
あとは単純にデータ通信料を安くしてくれ


スポンサーリンク


注目ニュース