昔は鉄道とほぼ同等の運賃だった

現在の高速バスは、車両タイプや乗車日によって運賃が大きく異なり、特に首都圏~京阪神などの大都市間路線では、予約するタイミングによっても金額が変わります。

しかし2000年ごろまで、高速バスの運賃は、どの路線でも同じ距離ならおおむね同じ金額でした。なぜ変化したのでしょうか。

高速バスを含む乗合バス(路線バス)の運賃は、2002(平成14)年まで「認可運賃制」でした。1kmあたりの運行コストを事業者ごとに算出し、それに適正利潤を上乗せした額を国に申請し認可を受けた金額が適用されていました。

また、事業者間の競争は認められておらず、複数の会社が同一区間を運行する場合、片方の運賃に合わせていました。

その結果、高速バス路線が急増した1980年代半ば以降、高速バスの運賃水準は「所要時間1時間あたりおおむね1000円」が相場となりました。

たとえば片道3時間強の新宿~松本線なら3400円(消費税率が3%当時)、8時間強の東京都内~大阪市内は8450円といった具合で、結果として、鉄道(JR)の普通運賃に近い金額でもありました。

また当時、運賃割引と言えば、一部の路線で学生割引(2割引)が適用されるのを除けば、往復割引や回数券(ともに1割引が一般的)といった程度しか認められませんでした。

3列シート車両が運行する長距離夜行路線に、繁忙日のみ4列シートの貸切バス車両が続行便に入る場合も、当初、割引は認められませんでした。

苦情が続いたこともあり、そのようなケースは「500円引き」とするよう運輸省(当時)から指導があると、各社一斉にそれにならったことからわかるように、高速バス運賃はバス事業者が主体的に決めるという印象はなかったのです。

しかし2002(平成14)年、そして2006(平成18)年と制度改正が続き、乗合バスのうち高速バス、定期観光バス、空港連絡バスなどについては「旅客の利益に及ぼす影響が比較的小さい運賃」として、届出だけで済むようになりました。

それまでは国による審査を経て「認可」が必要でしたが、これ以降、事前に「届出」は必要であるものの、高速バスの運賃そのものは、特別な場合を除き事業者がほぼ自由に設定できるようになりました。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :mar*****:2018/08/05(日)01:21:49
安いのにこしたことはないが、その分何か事故が起こった時、何の保証もされないんだろうな。価格はドライバーの質、労働環境に反映してくる。死ぬのも、保証されないのも嫌だな。
2 :akk*****:2018/08/05(日)01:21:41
値段だけで選ぶと「乗ったら即寝るだけ」のものある。しかも窮屈・トイレなしだったりする。なので私はよく吟味してから買う…結局はJRバスになるんだけどね。
3 :mon*****:2018/08/05(日)01:19:01
安すぎないか  記事を簡潔にまとめる能力
4 :nxx*****:2018/08/05(日)01:18:32
運賃が安いから給料も安い給料が安いから優秀な人は辞めていく結果残った運転手のレベルが低すぎで事故が多い
5 :sin*****:2018/08/05(日)01:00:07
そんな安いの見たことなかったな。でも8000円とかになってきたら、普通に新幹線使うよ。大柄な男性には普通のバスのシートですら、長時間座っているのは地獄。まして狭かったら。。。
6 :炒めプリン:2018/08/05(日)00:57:17
体が縦にも横にもデカいからこの安いバスには乗れないな。3列シートでもそこそこ安いしそれを利用してる。それでも前の席に膝があたって結構しんどい 笑身長がある人とない人ではどちらが今の世の中得な事が多いのだろうか。
7 :********:2018/08/05(日)00:56:44
以前散々議論(一部で 笑)したが、値段と安全性とは完全にはリンクしない。長い目で見れば(例えば…便数1億本・営業100年とか?)リンクするのだろうけれど、・事故が起こるか?・安全に運行されているか?それらは短期的(普通に一人の人間が利用できる期間)には運によるという結論。
8 :sir*****:2018/08/05(日)00:55:41
鉄道が高すぎなんだよなぁ…
9 :zvt*****:2018/08/05(日)00:48:23
この法改正で沢山の人が殺されたんやなあ。
10 :****:2018/08/05(日)00:31:55
値段を下げることでしか客を呼べないアホな経営。
11 :ケバケバ:2018/08/05(日)00:29:40
新幹線の快適さと比較すると……って感じですよね。新幹線が高いというコメントを見ましたが、ひかり号の増発はいかがでしょう?・自由席車の多いひかり号運行で自由席利用者を取り込む・多少とはいえのぞみ料金はかからない・東京~名古屋、
名古屋~新大阪とみればのぞみと遜色ない列車は多いことを周知できる→のぞみの混雑緩和もちろん、各新幹線には事情があるので何ともですが、
東海道新幹線はこう?あと、北陸新幹線に今日乗りましたが、かがやき号の自由席導入またははくたか号の通過運転区間の延長&つるぎ号長野行きの運転でフォローなどか必要かなと。
12 :cqq*****:2018/08/05(日)00:25:49
旅行会社の圧力も無くさないと!
13 :lov*****:2018/08/05(日)00:21:17
高速バスに限らず、モノには適正価格というものがあると思う確かに、消費者からすれば安いに越したことはないけど
14 :nano*****:2018/08/05(日)00:19:39
二、三年前に、大阪ー東京間の夜行バスを3000円で乗りました。GW過ぎた後の平日で比較的安い時期でしたが、それでも5000円を切る値段は初めてだったので、周囲からは「危ない」「死ぬよ」「やめとけ」の連呼。私も死ぬ覚悟をしましたが(汗)、バスの内装、設備、休憩数はそれまでの5000円~8000円台のバスと変わらず、運転手も二名在中していました。乗客も満員でしたが、高速代とガソリン代、人件費を考えると、はたして利益が出るのか・・・便利さと安さの影で、運転手さんの労働環境が圧迫されているのなら、激安は歓迎すべき事ではないですね。。
15 :fwp*****:2018/08/05(日)00:19:08
高速バスが高速の右側車線を走るの邪魔。我慢して左端を走ってほしい。
16 :身分年齢問わず叱ってくれる者を切ると詰む:2018/08/05(日)00:18:12
昔、激安で補助席限定があった気がする。人が通るたびに叩き起こされるというネタのような席。もう無いのかな?
17 :dar*****:2018/08/05(日)00:15:57
いいえ! 根本が間違っています・・・この国は高速道路の通行料金・新幹線を筆頭に鉄道料金等の移動費用が異常に高過ぎです・・・
18 :hir*****:2018/08/05(日)00:12:07
何度か利用したことあるけど4列シート、あれは地獄やね。熟睡してる奴がうらやましかったなあ
19 :おろち:2018/08/05(日)00:11:30
悲惨な事故が何度も起きてるのにな
20 :極論か暴論ばかりの人:2018/08/05(日)00:11:24
田舎に住んでると、事実上東京(方面)行きまたは大阪(方面)行きしかない。料金の高い安いの比較以前にまず路線があるのかが問題。じゃあ鉄道はどうかと言えばやはり一度東京大阪名古屋とかに出てそこから目的地に向かわざるを得ず、時間もかかり料金も高い。自分で運転していく以外の選択肢がない田舎者としては羨ましい限り。
21 :ra1*****:2018/08/05(日)00:11:05
高速バスという選択はない。新幹線よりも格安だが事故の可能性高いし、時間もかかりすぎる。
22 :Boobo:2018/08/05(日)00:09:46
安けりゃ良いってもんじゃない、が今の世は低賃金で金がない。安部は4年前なに言ってた、クズだよあいつ。
23 :danーikeda*****:2018/08/05(日)00:09:42
安全と快適さを犠牲にしてるんでしょ?
24 :kou:2018/08/05(日)00:08:38
都内と成田空港間の高速バスは相変わらず高いですよね。因みに町田ー成田空港間は3600円です。
25 :kam*****:2018/08/05(日)00:04:35
運転手はみんな過労ですか?
26 :yos*****:2018/08/04(土)23:58:11
安い高速バスには絶対に乗りたくない
27 :ult*****:2018/08/04(土)23:57:20
新宿→松本線って最後部の座席予約しても低モラル田舎者オヤジが勝手に座るからまずこの低モラル松本訛りオヤジを退かすところから始まるんだよ。もう1000円払うから座席を厳格にしろアルピコ交通。
28 :ryu*****:2018/08/04(土)23:57:10
仕事柄、結構高速も走ってて、深夜にも乗るんやけど高速バスは空気しか載ってないんだと思うあんな危険な走りしてるのハタで見てると、
安いからって命かけてまで乗るような乗り物じゃないと感じてるちゃんと正規の料金を取って安全にゆっくり運行して欲しいあんなの走る凶器、巻き込まれたらこっちもタダじゃ済まん乗ってるやつらその辺わかってる?
29 :tom*****:2018/08/04(土)23:56:20
夜行バスは、完全にドライバーさんの個人プレーだからな・・。ちょっと心配。


スポンサーリンク


30 :t*t*****:2018/08/04(土)23:50:39
行き過ぎた市場経済原理主義に適正報酬主義は馴染むのか?真っ先に経済学者が噛みつくだろう。
31 :isz*****:2018/08/04(土)23:38:18
安い外注費で委託してるから
32 :lov*****:2018/08/04(土)23:31:20
バスの運転手は酷使されてる。命に値段はつけられない。適正価格で安全な旅を保証してほしい。
33 :kt1*****:2018/08/04(土)23:28:26
安全とスピードを取って新幹線を利用してるけど 最近変な事件事故が多いな
34 :chd*****:2018/08/04(土)23:27:42
貧乏人目線でやってると潰れるか事故多発だよ
35 :fuk*****:2018/08/04(土)23:27:04
今年になって色々有りましたので今では新幹線に乗ることも怖いですが、高速バスもこの価格ですと「安かろう悪かろう!」ではないかと思って、乗るのが怖いですね!
36 :fum*****:2018/08/04(土)23:25:23
高速バス運転手負け組都バス運転手勝ち組年収差歴然公開出来ません。
37 :era*****:2018/08/04(土)23:21:57
韓国製のバスで更に安全性や 格安バスツアーで、運行上の安全は 大丈夫なのかと?小泉政権時のバス緩和策だよな? 小泉政権のバス緩和策は正解だったのかな?
38 :t11*****:2018/08/04(土)23:20:03
なんでもいいから、運転手が居眠り運転するようなシフトを組まない環境作りをお願いします
39 :Hikashibobenkei:2018/08/04(土)23:15:19
国際線のLCCも時として疑わしいような値段設定だったりする。格安航空券はパッケージや団体券の半端や売れ残りの席を埋めるためのものだろうが。
40 :biz*****:2018/08/04(土)23:14:19
事故のもとだな。
41 :Ten*****:2018/08/04(土)23:07:16
値段相応の事故がたまに起きてます。
42 :qqq*****:2018/08/04(土)23:05:02
近所に新免下請の車庫が有るが車内清掃はやってるけれど大手バス会社みたいな整備士いないしもちろん整備施設はないよ。ダンプ専用のタイヤ屋で点検している。
43 :ike*****:2018/08/04(土)23:03:10
それなりのカラクリがあるとしても、その値段では必ずどこかに無理や歪みがある。モノには相応の値段というものがある。それを度外視した自動車に命を預ける気になどなれない。
44 :sil*****:2018/08/04(土)22:58:51
安いバスって、座席が狭いとかバスが古いとか運転手のモチベーションが低いってのもあるが、客層のレベルが低いってのが最も嫌。
45 :※※※※※:2018/08/04(土)22:58:20
運賃の安い会社は企業努力をしている例:直前の有給休暇は認めず欠勤扱い福利厚生なし退職金なし多少の故障車は騙し騙し使う3ヶ月点検は外注に出さず自社の何ちゃって整備工場の名義を使い点検せずシールを貼り変えるだけタイヤ・オイルは極限まで交換時期を伸ばす時間オーバーの拘束時間があれば他の運転手が運転した事にする。
46 :win*****:2018/08/04(土)22:54:39
私はよく高速バスを利用しますが決して安かろう悪かろうではありません。同一日でも時間帯で変わったりするので時間に余裕のある人には良いでしょう。それよりも新幹線やJRが高すぎると思います。長野から成田まで新幹線+特急列車を利用する料金でクアラルンプールまで飛べてしまいます。
47 :st******:2018/08/04(土)22:52:00
>長期的にも収益最大化を目指さなければ本来のRMとは言えません。「今日の座席が埋まればそれでいい」と考えているなら、その経営者には長期的視点が欠けていると言わざるを得ないのでしょう。とありますが、ホテルや飛行機がサービス業で、
バスやトラックが運輸業と言われるのは、それが現実とし長期的視点が欠けている経営者が多いからではないでしょうか。こう言ったら悪いのでしょうが、
経営者や経営環境だけでなく、この筆者も含めたコンサルや営業が、安かろう悪かろうなバスやドライバーの長時間業務や業界離れを生んでる一端を担ってるのではないでしょうかね。勿論RM否定ではないですし、RMで成功している例もありますが。
少なくとも、長期的視点が欠けている経営者が存在して、それが安かろう悪かろうを生むことは分かってるのに、自分のカッコイイ考えを営業してるのですから。
48 :*****:2018/08/04(土)22:50:35
個人営業の白バスって知ってます?新橋西宮¥1500。ぼろぼろの中古で下道使います。ネット決済で合法。外人がよく利用してます。
49 :gqj*****:2018/08/04(土)22:49:56
いちいち取り上げなくてもいいこと
50 :a******:2018/08/04(土)22:48:53
数年前にドライバーが気の毒だから、待遇改善したのでしたね。二人で交替など。。安全なら安くて有りがたい。若者なら、へっちゃらだろうけど、中高年は寝起きみたいな顔とヘアスタイルで、観光したく無いな。
51 :yoh*****:2018/08/04(土)22:48:41
少し前に、格安バスで事故があり全国ニュースになっていた。安全は確保してほしい。夜行バス内で寝ていて、そのまま死亡なんか嫌だ。
52 :sap*****:2018/08/04(土)22:43:10
鉄道になれてると日によって思いっきり値段が変動する高速バスは面倒。ホテル・飛行機も同様に。
53 :節句寿司鯛:2018/08/04(土)22:39:45
運賃と快適さは比例する
54 :mas*****:2018/08/04(土)22:39:22
運賃、関西までトラック1台で8万円なのに2000万円以上もするメンテも高くつく、高速も特大扱いバスが1運行MAX8万円とは…ヤベーよ…。この価格設定なら安全優先でないとお客が離れたら数ヶ月で終わりだぞ?
55 :and*****:2018/08/04(土)22:38:46
確かに採算が取れているとは思えない。
56 :へ。。へ:2018/08/04(土)22:37:21
横も前後も極端に狭過ぎるので安くするしか無いんだよ遅い狭い夜間はカーテン開けたら駄目と言われるしゲロや寝っ屁は当たり前の車内・・・・自分は貧困だから利用してるけど金に困って無い人は使わないだろうな・・・要するに 貧乏人をメインターゲットにしてるんだから安くて当たり前・・・
57 :Lhg*****:2018/08/04(土)22:36:24
安くせざるを得ない事情がある安くしなかったら外資系に客を奪われるだけ乗務員のために高くした所で客は知った事ではないでしょ?まぁこの業界に限った事じゃないけど。高い=悪 みたいな見方がヤフコメでも多いしね
58 :mas*****:2018/08/04(土)22:36:09
海外での長距離バス料金もこの程度です。日本の新幹線料金は、海外のTGV等に比べ、正規料金は同程度でも、早期予約割引、老人割引等がなく、2-3倍高いだけです。海外からの旅行者が困ってます。
59 :Ben*****:2018/08/04(土)22:34:24
格安高速バスの利用者は大体学生さんでしょうか。自分の子供だったら絶対に使わせたくないなぁ。多少高くても安全を買う意味で新幹線か高級高速バスを使わせたいですね。
60 :awer*****:2018/08/04(土)22:34:22
18きっぷなら2370/2=1185円だぞもっとも観光はほとんどできないがw


スポンサーリンク


注目ニュース