イギリスの空を飛んだMRJ

2018年7月16日(月)、三菱航空機が開発を進めている旅客機「MRJ」(Mitsubishi Regional Jet)が、

イギリスのファンボロー飛行場で開催された「ファンボロー国際航空ショー」でデモフライトを行ないました。MRJが国際的な航空ショーでデモフライトを行なったのは、今回が初となります。

今回、同航空ショーでデモフライトを行なったのは、2017年6月にフランスで開催された「パリ航空ショー」でも地上展示された、ANA(全日本空輸)塗装の飛行試験5号機(JA23MJ)で、16日14時37分(現地時間)にファンボロー飛行場を離陸した飛行試験5号機は、

急上昇したのちに会場上空を数回旋回して、15時過ぎにファンボロー飛行場に着陸。国際的な航空ショーのデビューを飾りました。

しかしこのデモフライトの終了後、滑走路から展示位置へ戻るためにMRJをけん引していたけん引車と飛行試験5号機が接触するという、思わぬアクシデントが発生してしまいました。

この事故のため17日(火)に予定されていたデモフライトは中止を余儀なくされてしまいましたが、

接触によって受けたダメージは大きなものではなかったことから、応急措置を行なった上で18日(水)と19日(木)にもデモフライトを行ないました。

今回の「ファンボロー国際航空ショー」では、MRJの最大のライバルと目されている、ブラジルのエンブラエルが開発を進めている旅客機「E-Jet2」シリーズの「ERJ190 E-2」もデモフライトを行なっており、

世界各国から訪れたメディアのあいだからは両機を見比べる絶好の機会だという声も上がっていました。もしアクシデントによるものとはいえ、

MRJがデモフライトを1日しか行なうことができなければ、開発の進展で一歩リードを許してしまっているE-Jet2との差がますます開いてしまう印象を与えかねなかったところでしたが、

飛行試験5号機が3回デモフライトを行なったことで、三菱航空機は面目を保てたと言えるでしょう。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :###*****:2018/08/05(日)15:30:39
如何せん、出遅れ感があるのよね…。
2 :row*****:2018/08/05(日)15:26:43
MRJが海外勢と価格がどの程度違うのか知らないけど、日本製は無駄に高そう。
3 :ddj*****:2018/08/05(日)15:26:22
よっぽどHONDAのほうが機体は小さいが現実的ないい仕事してる。
4 :tak*****:2018/08/05(日)15:22:21
私がもうには、新人いじめだと思う!要するに遅れているのではなく、遅らされているのでは?世界的にも航空機の需要はあると思うが、大型は、エアバスとボーイングで、
中型は、ボンバルディア社、ブラジルのエンブラエル社てのが、シェアを握っているため参入妨害をしているのでは?飛ぶ物、飛ばす物は、日本には、造らせないないのだと思う!
5 :ddp*****:2018/08/05(日)15:18:36
そんなどうなるか未確定の『有利な条件』に期待してないで、とにかく早いとこ問題無く飛ばせる機体を納品しない事には、何をどう頑張ったって他社に勝てないでしょう。
6 :mah*****:2018/08/05(日)15:11:54
MRJプロジェクトは三菱のお荷物事業日本独自の飛行機開発はそもそも無理だったのだエンジンも海外製だし時間かかりすぎだ三菱本体が傾く前にエンブラエルに事業すべて売却すべき
7 :h92*****:2018/08/05(日)15:11:29
国が支援して欧米とは異なる販路を開拓したほうがいいと思う。
8 :don*****:2018/08/05(日)15:07:33
成功の鍵は開発者や製作者の大志にあります。是非 成功させていただきたいと思います。
9 :sod*****:2018/08/05(日)15:07:30
下請けメーカーは他機種の物いれてた。このまま動いて欲しくないそうです。大企業病には呆れてしまいます。MRJで設備投資するメーカーは阿保。
10 :大津の雪:2018/08/05(日)15:05:13
完全にANA頼みだろ?
11 :ham*****:2018/08/05(日)14:58:51
勝機がそこにしか無いとしたら、それはそれで問題いつになったら、商業化出来るのしょうかねぇ
12 :tty*****:2018/08/05(日)14:56:03
結局、発売できるのか?
13 :hfh*****:2018/08/05(日)14:55:53
開発スピード遅すぎ。これじゃ契約全部キャンセルされるぞ。
14 :h i:2018/08/05(日)14:51:47
事実でないところがあるかも知れないが、日本が敗戦後、ジェット機の開発を7年間にわたり禁止され、その解禁後も日本が独自開発をしようとすればその都度、米国から難癖がつけられて頓挫してきたという印象が消えない。
このたびのMRJの開発にあたっても完成した頃になってからやり直しのような指摘を何度もする。いよいよ完成に近いと、見本市に運ぶ途中に何かに当たって傷つくとか、日本にだけは作らせたくないと思ってしまう。ただのヒガミでしょうか。
15 :abi*****:2018/08/05(日)14:50:32
努力しない物に結果ば出ない。動かないものが動くものを非難しても、聞く意味はない。栄光は活きている物にしか与えられない。
16 :十三の民:2018/08/05(日)14:47:21
2013年6月、インド洋航行中の全長300メートルを超える大型コンテナ船が真っ二つに折れ、危険品貨物や大量の燃料油と共にインド洋に沈んだ船舶事故を政治力で隠そうとした。
実際ほとんど報道されなかった…自動車の欠陥隠し、客船火災、貨物船事故…、この会社の技術力と企業倫理に大きな疑問があります。
ダイレクトに命に関わる飛行機や原発から直ぐに手を引いてもらいたい。久しぶりの国産機などと騒いでいる方も多いが、エンジンを含め多くは外国製品だし…
17 :emk*****:2018/08/05(日)14:45:28
戦前とは状況が違いますが戦前でも三菱は開発の遅れ生産能力の問題のある会社でした 根本的に改善されていません 中島飛行機のほうが全ての面で優れていたと言えます
18 :je6*****:2018/08/05(日)14:45:11
いつになったら完成するんですかね?
19 :kk3*****:2018/08/05(日)14:44:45
既に5回の設計変更による納期延期ってなってるけど、それじゃあ他国から見て、MRJに何が必要なんだ??
20 :反日パ.ヨク野党マスコミは特亜の下僕:2018/08/05(日)14:43:56
特亜に技術をパクられた場合は、大失敗確定だろうな。
21 :mor*****:2018/08/05(日)14:43:05
川崎重工スバル新明和の方がマシ
22 :mph****:2018/08/05(日)14:41:51
そもそも、この手の民生旅客機よりも、兵器の輸出に力を入れるべき戦後、反戦教育が徹底していると言われているドイツは、実は戦車や潜水艦や小火器類の兵器輸出で実際ボロ儲けしている日本も一秒でも早くその優位性に気付くべき
23 :ja6*****:2018/08/05(日)14:40:05
開発に時間、かかり過ぎ。これでは、売れないでしょ。
24 :おやじ:2018/08/05(日)14:38:49
トラブル続きで完成がカなり遅れたのが致命傷。
25 :o*****:2018/08/05(日)14:34:44
ここまできたら止めようにも止めれないでしょ。
26 :thi*****:2018/08/05(日)14:34:22
三菱重工の社長の会見では 奇策が有りそうな感じでは なかったです。


スポンサーリンク


27 :new*****:2018/08/05(日)14:33:39
航空機の性能以前に事業規模が小さすぎる。メンテナンス等の体制も不十分と思われているのでは?まだまだこれからも・・・というかこれから時間をかけて実績信頼を得る必要がある。
28 :amg sl65:2018/08/05(日)14:32:46
ブラジル製なんて怖くて乗りたくない
29 :ロン:2018/08/05(日)14:32:12
一体いつになれば完成するのやら
30 :hip*****:2018/08/05(日)14:32:01
やはり作り続けないと、経験と信頼が重要な世界でしょうからね
31 :sal*****:2018/08/05(日)14:31:45
今更、辞めても膨大な開発費の回収不能てことで進めるしか道がない止める決断ができないんでしょうね、、、三菱がパンクするかも知れないですね
32 :太平洋無敵?御意見無用:2018/08/05(日)14:30:09
欠陥だらけのMRJなど、諸外国から相手にされていない
33 :nrt*****:2018/08/05(日)14:26:26
ださい
34 :パクチーは雑草:2018/08/05(日)14:25:14
他社の規則緩和とか他者頼みなのはまずいんじゃなの?
35 :ozward525:2018/08/05(日)14:23:21
時間がかかりすぎ当初の計画から遅れすぎ
36 :Japan:2018/08/05(日)14:22:34
技術力もなく開発が遅れているので怖くて乗れない。安全の為つぶれて欲しいね(笑)
37 :gsj*****:2018/08/05(日)14:22:22
これだけ納期が遅れたら製造業としては致命的でしょ、1日も早く旅客機として営業運航してください。
38 :stefuv*****:2018/08/05(日)14:22:20
タイトルにライターの思いと予測が出てるね…「MRJ、成功の目はまだあるか 他社動向とカギになる「スコープクローズ」とは」
この「まだあるか」→野球で言えば先発が崩れ7回まで終了8回は打順7番からで0対6。こういう時、試合は「まだわかりません!あるか逆転!」と地元局のアナウンサーが叫びます。
39 :tm8*****:2018/08/05(日)14:20:20
工程表が一本の棒状だからでしょう。
40 :wii:2018/08/05(日)14:17:02
車みたいなことが無ければいいが・・・。
41 :kat*****:2018/08/05(日)14:16:39
派遣切り、派遣打ち切りしてんじゃねーよ!本当、なにしてるだか?みんな泣いてるよ、MRJとか身内がヤル気ないんじゃないの?
42 :kan*****:2018/08/05(日)14:16:39
MR J、カッコいい! がんばれ?
43 :きんきん@:2018/08/05(日)14:16:12
納入ミスして 終了!
44 :御所河原金五郎之助佐ヱ門太郎:2018/08/05(日)14:15:57
開発が遅過ぎて、既に客離れしてるじゃん。当初より8年ほど遅れてるでしょ?
45 :tak*****:2018/08/05(日)14:08:50
もっと敏速に航空機の許可を取らないと何時まで経っても絵に描いた餅のままじゃん。航空機といい、豪華客船といい、全く良いところがない。三菱さん。ちょっとは本気を出してくれ!ボンバルディアに負ければ、もう勝ち目はない。
46 :hir*****:2018/08/05(日)14:08:16
だとしたら早急にMRJ70をデビューさせるべき。まだ、できてないのならアドバンテージでもなんでも無い。
47 :sap*****:2018/08/05(日)14:07:33
やはりGHQによって開発を禁止されたのが70年経過してもボディーブローの様に効いている。航空機以外の分野では大体世界1になったが、この分野はやはりハードルが高い。それでも、ここまで食い込める日本の技術力は大したものだ。
48 :oka*****:2018/08/05(日)14:07:07
MRJ 応援しています!やっぱり日本製の飛行機って安心出来るよね!
49 :(*^^*)おじさん:2018/08/05(日)14:05:09
時間かかりすぎ。いっそのこと撤退したら?
50 :sin*****:2018/08/05(日)14:03:04
今のところ海外のキャリアから受注があるけど、最終的にJALとANAしか採用しませんでした。というのはあり得る話だからね。
51 :ben*****:2018/08/05(日)14:02:48
色々とトラブルがあり開発は遅れているかも知れないが、何とか頑張って下さい。日の丸の飛行機が世界で羽ばたくことを期待しています。
52 :yos*****:2018/08/05(日)14:01:35
MRJ70の航続距離伸ばしたやつ1機、自家用に欲しいな。
53 :農協が一番:2018/08/05(日)13:59:05
日本の物作りが衰えているのは間違いない。製造業の現場のレベルが後退しているのである。
54 :肉の多い大乃国:2018/08/05(日)13:55:35
三菱じゃ無理。社風が悪すぎる。成功できない風土。
55 :bea*****:2018/08/05(日)13:54:48
まだまだこれから、いい物を作ってるんだし。技術の向上や厳しい規制や環境の中でより良い物を作ってるんだから時間がかかっても前進あるのみ!最高の日本製を作ってくれ!
56 :黄色いらくだ:2018/08/05(日)13:48:57
JA23MJは3号機
57 :fa700:2018/08/05(日)13:43:39
頑張ってほしい。けど無理!国内の航空会社に買ってもらうのが精一杯だね。
58 :勝手な意見:2018/08/05(日)12:31:41
エンブラエル=ボーイング、「スコープクローズ」=>大型OK方向に改定されMRJ、out!トランプ大統領じゃなくてもパイロットの雇用維持の為の国内一部業務規則より国益を考えるだろ。&アメリカならパイロットなんていくらでも居るし。
開発遅れ棚に上げてこんな他国の労務協定的規則に売れ行きを依存する様じゃ?、MRJの市場性を見る上では苦し紛れでここにフォーカスしているかにしか見えない。
1回目の納期遅延は説明聞くにしても三菱は4回目、5回目どのツラ下げてカスタマーに行ったのか?
59 :ttr*****:2018/08/05(日)11:10:26
これが日本の総合力の現実。世界的部品のサプライズチェーンを作りながらそれを利用した開発計画を作らずひたすら「国産」に拘る物作り。
他国の飛行機の部品は貪欲に受注するが自国の商品の部品には外国には手を出させない。全ての日本の産業がこの構造、そしてマスコミも「国産」を賛美する。
まあマスコミおよびお抱え専門家は評価に値しないが・・・。根本的にこの経営システムをかえないと貿易不均衡は何時までも解決しない。金を出し続ける人間が不満を持つのは当然だろう!
「MRJ」は初代社長の技量の低さとこの期間の開発機種が1種しかない事から考えて失敗します。三菱が狭量的視野の企業になり下がった事も再浮上はありません。
自動車・重工の如く事業部ごとの身売りが続きます。
60 :mas*****:2018/08/05(日)10:59:21
スコープクローズが頼りなんて、情けない。緩和されたら航空業界としては前進なのに。


スポンサーリンク


注目ニュース