7月17日、愛知県豊田市の公立小学校で1年生の男子児童が亡くなった。「虫捕り」の校外学習に行った後、熱射病で倒れたのだ。 その後も全国各地で熱中症で病院に搬送される児童・生徒が後を絶たない。 最高気温が40度近くになると […]
「2018年7月」の記事一覧(46 / 117ページ目)
旧日本軍慰安婦の証言、英語で出版予定→日本政府が何時までも断交しないからいい気になってやがる!
1991年8月から現在まで続いている旧日本軍慰安婦被害者の証言が英語の書籍で出版される予定だ。 ニューヨーク市立大(CUNY)クイーンズカレッジ社会学科のミン・ビョンガプ客員教授は19日、慰安婦の歴史や挺身隊運動を学者的 […]
学校の暑さ対策に疑問の声 エアコン設置に地域差→これが通らなくて、カジノの法案通る意味がわかんない。
「小学生の長男が学校で熱中症の症状を訴え、早退した。授業中の水分補給は認められていない。対応に問題はないでしょうか」。 福岡県直方市の30代女性から西日本新聞の特命取材班に疑問の声が届いた。教室にエアコンはなく、気温は3 […]
恋する剛力彩芽に人気芸人たちから忠告→ファンなんてそんなにいないから問題ないんじゃない。
衣料品通販サイト「ZOZOタウン」を運営するスタートトゥデイの前沢友作社長(42)と交際中の女優の剛力彩芽(25)がSNSなどで熱愛をオープンにしていることに、人気芸人たちが心配の声をあげている。 16日、2人はそろって […]
イニエスタ、22日湘南戦出場へ「可能性はある」→なんか日本人っぽいとこあるから親しみ持てる。
今夏ヴィッセル神戸に加入した元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、全体練習に合流した。練習後、同選手は会見を行い、感想などを述べている。 イニエスタは神戸の選手たちに対して、「まず初めにこのチームに合流してみんなと […]
ネイマール本人が「転がり方」を子どもに伝授→すごい選手だけどそれ以上は無理って選手に見える。
【AFP=時事】サッカーブラジル代表のネイマール(Neymar da Silva Santos Junior)は19日、子どもたちに倒れ方を教えるという皮肉を込めた映像で自身に向けられた批判に応酬した。 W杯ロシア大会( […]
「韓日海底トンネルができれば釜山港は衰退していく」→そんな心配しなくても大丈夫かと。。。誰も望んでません。
韓国の作家、柳時敏(ユ・シミン)氏が「韓日海底トンネルができれば、釜山(プサン)港は衰退していくだろう」と主張した。 柳氏は19日、済州(チェジュ)新羅ホテルで開かれた第43回大韓商工会議所済州(チェジュ)フォーラムの招 […]
水球女子代表合宿が打ち切りの異常事態→日本の体育会、おかしなことになってますね。
東京五輪を控える水球界が前代未聞の事態に直面した。8月開幕のジャカルタ・アジア大会に出場する水球女子日本代表が横浜市内で行っていた強化合宿が19日、予定の日程を終えずに打ち切ったことが分かった。 猛暑の中で連日過酷な練 […]
「土用の丑の日」は、もうやめよう。絶滅危機のウナギ→たしかに。そもそも旬てわけでもないしね。
40℃近い日が続く日本列島に7月20日、今年も「土用の丑の日」がやってきた。だが、今シーズンは稚魚のシラスウナギが不漁。近年は取りすぎによる資源枯渇も危ぶまれている。 古くは「万葉集」にも登場するほど、ウナギは日本の食文 […]
<東京五輪>「期間中に夏休み」政府、首都圏企業に要請→ワリ食うのは小売サービス業。アホな施策だけよく考えてくれるわ
2020年東京五輪・パラリンピックの輸送の混雑を緩和するため、政府は通常のお盆休みから五輪期間中(7月24日~8月9日)を中心に夏季休暇を振り替えるよう首都圏の企業に協力を要請することを決めた。 選手や大会関係者の円滑な […]