安倍晋三首相が三選された自民党総裁選では、安倍陣営の「冷や飯」発言や「圧力」発言が話題となった。 報道プライムサンデーが圧力を受けたとされる市議らにその実態を取材すると、石破茂元幹事長の「善戦」につながったとも思える時代 […]
「2018年9月」の記事一覧(26 / 134ページ目)
「駆け込み寄付」急増、人気は旅行券クーポン→国会議員のみなさんは地方に住めばいいと思う
ふるさと納税を巡り、野田総務相が豪華な返礼品で寄付を集める自治体を制度の対象外とする方針を表明し、波紋が広がっている。自治体は返礼品の見直しなどの対応に追われ、返礼品がなくなる前の「駆け込み寄付」とみられる現象も起きてい […]
阪神捕球判定 なぜ一、三塁から?ある審判は「一、二塁で再開する意味が分からない」→年々審判のレベルが下がってるように思う
「阪神0-0巨人」(24日、甲子園) 七回にいったんはアウトの判定を下したプレーが覆るシーンがあった。無死二塁から阪神・ナバーロは巨人・阿部の打球をノーバウンドでキャッチしたように見えた。橘高一塁塁審もアウトのコールを発 […]
「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因→まずは原子力を縮小してから考えては?
暮らしやすい気候を背景に電力需要が落ち込む秋に、電気が「余る」可能性が出ている。太陽光発電が多い九州では、2018年の大型連休には電力需要の8割を太陽光発電でまかなう時間帯もあり、供給が需要を上回る可能性が出てきたためだ […]
それでも「オスプレイ」が欲しいワケ すでにある大型輸送ヘリと併用したい陸自の思惑→他にまともなブイトール機ないのかよ。
2018年秋、「オスプレイ」暫定配備開始 陸上自衛隊向けV-22「オスプレイ」は2018年9月現在、その配備に難航していますが、陸上自衛隊は既に大型輸送ヘリコプターCH-47「チヌーク」を持っています。それでもオスプレイ […]
韓国秋夕連休の海外人気旅行先、依然として1~3位は日本が独占→外務省は入国規制して欲しい。
今年の韓国秋夕(チュソク、中秋)連休も日本が人気旅行先1~3位を独占した。 eコマース(電子商取引)企業のティーモン(TMON)が今年の秋夕連休期間(9月22~30日)の国内外航空券予約件数を分析した結果、海外旅行の場合 […]
米中が新たな関税発動、中国「通商いじめ」で米を非難→通商いじめではない。非は全て中国にある。
[北京 24日 ロイター] – 米国は24日、2000億ドル相当の中国製品に対する新たな関税を発動し、中国も600億ドル相当の米国製品を対象に報復関税を発動した。 新華社によると、関税発動後間もなく、中国は米 […]
米中関税合戦、打つ手なし=協議中止で混迷→習政権、間もなく崩壊。トランプありがとう。
【ワシントン、北京時事】トランプ米政権は24日、中国による知的財産権侵害を理由とした制裁関税の第3弾を発動した。 トランプ大統領はさらに第4弾を加え全輸入品に制裁を科すと警告しており、制裁と報復の応酬がやむ気配はない。中 […]
台風24号は今後、猛烈な勢力に発達する予想→何か嫌な進路をとって来たなあ怖い怖い
24日(月)9時現在、非常に強い勢力の台風24号(チャーミー)は、フィリピンの東を西北西に進んでます。 今週中頃に猛烈な勢力で沖縄の南に達し、週後半には沖縄の先島諸島へ接近する予想となっています。その後の進路はまだわかり […]
北海道地震で周辺国の偵察機が飛来、空自が対処していた…→災害派遣を含め、国防軍でいいと思う。
愛媛県憲法改正国民投票連絡会設立大会が22日、松山市居相の椿神社会館で開かれ、同県出身の元空将、織田邦男(おりたくにお)氏が講演した。 織田氏は「自衛隊にリスペクト(敬意を表すこと)がない」と、自衛隊をめぐる憲法改正問題 […]