26日の東京株式市場で、日経平均株価は6営業日ぶりに反発した。最近の株価急落を受けて割安感が強まった銘柄を中心に、幅広い銘柄が買い戻された。終値は前日比171円32銭高の1万9327円06銭。 取引時間中には下げ幅を20 […]
「2018年」の記事一覧(15 / 868ページ目)
政府がIWC脱退を表明→国連の脱退も検討してみては?
政府は26日、約30年ぶりの商業捕鯨の再開に向けて、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を表明した。菅義偉官房長官が発表した。 引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/h […]
反捕鯨国、日本批判強化へ→日本にしては合理的で大胆な行動。
【ロンドン、シドニー共同】日本政府が26日、国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を表明したことを受けて、オーストラリアなど反捕鯨国は日本に対する批判を一段と強めるとみられる。 一方、ノルウェーやアイスランドといった捕鯨支持 […]
レーダー照射も韓国“逆ギレ” 矛盾だらけの言い訳連発…→ほんと脳が中二レベル。
韓国海軍の駆逐艦が、石川県の能登半島沖で海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制用レーダーを照射した問題で、韓国側が逆ギレした。 韓国国防省が「日本側に脅威を感じさせる行動は一切なかった」とシラを切ったばかりか、「日本側が事実関 […]
東電の勝俣元会長ら3人に禁錮5年求刑→じゃ、認可した国の責任は?
福島第1原発事故を巡り業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力旧経営陣の公判で、検察官役の指定弁護士は26日、勝俣恒久元会長(78)と武黒一郎元副社長(72)、武藤栄元副社長(68)に、いずれも禁錮5年を求刑した。 […]
猫の飼育数、犬上回る=2年連続、差が拡大→どっちも可愛くて癒されます。
ペットフード協会(東京)は25日、2018年の全国犬猫飼育実態調査で、猫の飼育数(推計)が2年連続で犬を上回ったと発表した。 昨年初めて猫が犬を逆転しており、今年はさらに差が広がった。 調査結果では、犬が昨年より1万70 […]
日本海側や西日本で雨や雪 ”年末寒波”への備えも早めに→全然、暖冬ではないじゃん。
きょう26日(水)は全国の広い範囲で雲に覆われ、日本海側は雨や雪が降る見込み。午前中は、九州や四国でも雨雲のかかる所がありそうだ。 なお、あす27日(木)以降は年末寒波の影響で、日本海側で大雪のおそれがあるほか、太平洋側 […]
KDDI携帯、来春値下げ ドコモに対抗、数百億円還元→目がユーザーのほうに向いていない。
KDDIの高橋誠社長は25日までに産経新聞の取材に応じ、NTTドコモが来春に検討している携帯電話料金の値下げについて、 「他社に値下げされたら絶対に対抗する。それが民間企業の考え方だ」と述べ、来春以降、追随値下げする考え […]
米津さん紅白出場、古里で「Lemon」→なんでこんなに人気あるの?
徳島県出身のシンガー・ソングライターで、今年発売したシングル「Lemon」が大ヒットした米津玄師(けんし)さん(27)が、大みそかに放送されるNHK紅白歌合戦に白組で出場し、 徳島から生中継で「Lemon」を歌う予定であ […]
終末期がん患者4割が苦痛 緩和ケアに課題 がんセンター初の調査→死は誰にでも訪れる。
終末期を迎えたがん患者の約4割が、死亡前の1カ月間に痛みや吐き気、呼吸困難などの苦痛を抱えていることが、国立がん研究センター(東京都中央区)が25日発表した初の調査で分かった。 介護した家族自身に鬱症状が出る例も2割近 […]