2018年– date –
-
国際
韓国とエジプトの歴史の共通点→日韓関係の未来は暗い。
先月、公共放送の歴史関連の番組に出演した。主に韓国の歴史を扱っている番組だが、出演オファーを受けた時、私のような者が語る言葉はあるのだろうかと思った。ところが、韓国の歴史とエジプトの歴史は共通点があるという考えで出演することになった。 番... -
国内
はれのひ元社長、懲役2年6月の実刑判決→いやいや軽すぎないか?
成人の日に晴れ着トラブルを起こした振り袖販売・レンタル業「はれのひ」が銀行から融資金を詐取したとして、詐欺罪に問われた元社長篠崎洋一郎被告(56)に、横浜地裁は19日、懲役2年6月の実刑判決を言い渡した。 引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/h... -
国際
韓国外交部「日本の防衛・安保政策は平和憲法の基本理念の下で…」→これこそ内政干渉でしょ。
韓国外交部が18日、日本政府が閣議決定した2019年度の防衛大綱について「日本の防衛・安保政策は平和憲法の基本理念の下、域内の平和と安定に寄与する方向で透明に進められなければいけない」と明らかにした。 外交部の魯圭悳(ノ・ギュドク)報道官... -
経済
ソフトバンクが 東証一部上場…初値は公開価格下回る→今、最悪なタイミングでしたな。
ソフトバンクグループの通信子会社ソフトバンクが東京証券取引所の市場一部に株式を上場した。 ソフトバンク株は、午前9時の取引開始直後に1463円で初値が付き、公開価格の1500円を下回った。 ソフトバンクグループは、1987年のNTTを上回る過去最大のおよ... -
国内
妊婦加算、年明け凍結へ=中医協が了承→国が負担じゃなくて凍結か。
厚生労働省は19日の中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)で、妊娠中の女性が医療機関を受診すると自己負担が上乗せされる「妊婦加算」について、2019年1月から凍結することを諮問し、了承の答申を得た。 厚労省は速やかに凍結を告示す... -
経済
わずか3カ月で中国事業を店じまいしたスズキの勝負勘→中国市場は、足枷が多い
スズキは6月と9月に中国で合弁を解消し、現地での自動車生産から撤退した。同社は2012年に米国の4輪車販売事業からも撤退している。 大型車や高級車の人気が高く小型車の勝算が小さい世界2大市場を捨て、シェア1位のインドに経営資源を集中する強い意志を... -
生活
体育授業中に中3死亡、両親提訴へ→それって責任転嫁じゃない?
大分市の私立岩田中で2016年5月、中学3年の男子生徒が体育の授業中に死亡した問題で、生徒の両親が20日にも同校運営の学校法人「岩田学園」と授業を担当した教諭に対し、計約4900万円の損害賠償などを求めて大分地裁に提訴することが分かった。 死亡したの... -
国内
19年度税収、過去最高62.5兆円=国債発行7年連続減→キャッシュレスはやめとけ
安倍晋三首相は19日、首相官邸で開いた政府与党政策懇談会で、2019年度税収について過去最高の62兆5000億円を見込むとともに、新規国債発行額が第2次安倍内閣発足以来7年連続で縮減すると述べた。 首相は19年度予算案に関し「経済再生と財政健全化を両立す... -
国内
ルノーに亀裂 日産との関係悪化を懸念、ゴーンCEOに怒りも→ルノーだけじゃ持たないから。
【ロンドン三沢耕平】日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者が逮捕・起訴された事件をめぐり、会長兼最高経営責任者(CEO)の不在が続くフランス自動車大手ルノーの社内に亀裂が生じてきた。 「推定無罪」を理由にゴーン容疑者を擁護する声がある一... -
国内
辺野古県民投票、初の協力拒否 宮古島市、他自治体に波及も→沖縄は、少数の意見も聞いてやれよ。
沖縄県宮古島市は18日、米軍普天間飛行場(宜野湾=ぎのわん=市)を名護市辺野古に移設する計画の賛否を問う県民投票(来年2月24日投開票)について、 関連予算を執行しない方針を固めた。県民投票への協力を拒否する県内市町村は宮古島市が初めてで...