2018年– date –
-
生活
「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」公明正大な入試訴え→働く前に 病院に入院だな。
文部科学省の医学部入試調査で、浪人年数や年齢を理由に受験生を不利に扱ったと指摘された大学は7校に上った。その理由を「現役のほうが伸びしろが大きい」と公言する大学もあり、医学部受験と年齢の関係に焦点が当たっている。 13年前、合格者平均点を上... -
国内
郵貯限度額、条件付き倍増で決着=株式早期売却など→金持ちの優遇施策じゃん
現行1300万円のゆうちょ銀行の預入限度額が2600万円に倍増されることが14日、固まった。 「通常貯金」と「定期・定額貯金」を分離し、それぞれに1300万円ずつ預けられるようになる。政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)は年内に開く委員会で、こう... -
国際
慰安婦被害者また1人死去…生存者25人に→まだそんなにいるの
旧日本軍慰安婦被害者のイ・クィニョさんが14日午前に死去した。92歳だった。 忠清北道清州(チョンジュ)で生まれた故人は1943年、「中国に行けばお金を稼ぐことができる」という話にを聞いて中国に行ったが、慰安所で苦しむことになった。 解放... -
国内
辺野古土砂投入「構造的差別」変わらず→騒いでる奴らごと埋めてしまえ。
辺野古移設に「ノー」を突き付けた沖縄県知事選からわずか2カ月半。政府はなりふり構わず移設の実現に突き進み、土砂投入に踏み切った。米軍普天間飛行場の県内移設問題は後戻りできない局面に突入した。 多くの沖縄の人たちが今、憤りや悔しさ、無力感を... -
スポーツ
13勝左腕ガルシアと破談…怒り心頭の中日が疑う“巨人の影”→左は田口しかいない…
阪神が中日を自由契約となった左腕投手、オネルキ・ガルシア(29)の獲得に名乗りを上げた。 キューバ出身のガルシアは米国経由で来日した1年目の今季、150キロ超の真っすぐを武器にリーグ3位の13勝(9敗、防御率2.99)。一時は中日と代理人... -
スポーツ
阪神 ガルシア獲得決定的 交渉最終段階→この組み合わせにはもめ事の予感が。
阪神が先発投手の新外国人補強において、中日を自由契約となったオネルキ・ガルシア投手(29)を最有力候補にリストアップしたことが14日、分かった。 すでに交渉が最終段階に入っていることを複数の米球界関係者が認めており、順調に進めば年内にも“... -
国内
「明日のライブ行けない」場合、チケット転売したら違法?→法で規制すべきことだとは思わないな。
音楽コンサートやスポーツイベントなどのチケットの不正転売について、インターネット上も含めて罰則付きで禁止する「チケット転売規制法」が12月8日未明、参議院本会議で全会一致で可決、成立した。 音楽コンサートを中心に、ライブ・エンターテイメント... -
国際
文大統領「強制徴用問題、解決法を模索する」→断交すると言え。
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日、韓日議員連盟団代表団に会い、「強制徴用労働者問題は司法府の判決であり、政府はこれを尊重しなければいけない状況」とし 「十分な時間をかけて部処と民間、専門家が集まって解決法を模索していく計画」と... -
国内
データ入力、無断で丸投げ=69万件、マイナンバー記載分も―国税庁→本当公務員てバカばかり。
国税庁は14日、源泉徴収票などのデータ入力を委託した会社が、国内の別の業者に無断で再委託していたと発表した。 再委託されたのは約69万件分で、うち少なくとも約55万人分のマイナンバー(社会保障と税の共通番号)が記載されていた可能性がある。現段階... -
スポーツ
山根前会長ら除名の方針=ボクシング連盟、15日に理事会→名前まだあったんかい!笑
日本ボクシング連盟は、山根明前会長による助成金の不正流用や審判の不正などを指摘された問題で、山根氏ら関与した幹部3人を除名とする方針を14日までに固めた。除名は永久追放に相当し、傘下の都道府県連盟にも復帰できない厳しい処分となる。 処分案は1...