海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題。 防衛省が公表したP1が撮影した13分の映像には、眼下の駆逐艦を監視中、突然照射され「FCコンタクト」(火器管制レーダー探知)」「砲はこちらに向い […]
「2018年」の記事一覧(7 / 868ページ目)
12月29日(土)の天気 日本海側は大雪と猛吹雪→どこが暖冬なんだろう?
■ 今日の天気のポイント ■ ・関東など日差しが出ても厳しい寒さ ・日本海側は大雪、吹雪 山沿いは積雪増加に警戒 ・帰省ラッシュの鉄道や飛行機、道路などに影響も 今日29日(土)も強い冬型の気圧配置が続きます。 帰省ラッ […]
「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発→馬鹿な警察官が多いわ
福井県内の40歳代の男性僧侶が9月、僧衣を着て車を運転したことを理由に、同県警に交通反則切符(青切符)を切られていたことがわかった。 県の規則が「運転操作に支障がある衣服」での運転を禁じているためだが、僧侶の多くは日常的 […]
渋谷の“暴走スケボー”取り締まりを強化 路上ライブも→子供以下、情け無い
多くの人が集まり世界的に注目を集める、東京を代表する繁華街「渋谷」の街は今年、ハロウィーン期間中の軽トラック横転など、世間を騒がせる事件が多く起きました。こうした中、渋谷の街で繰り返される“迷惑行為”に対して、警視庁は目 […]
経営難私大や短大、無償化対象外…10校程度か→生きにくい国になりそうです。
政府は28日、教育無償化に関する関係閣僚会合を開き、高等教育の無償化について、深刻な経営状態にある私立大や短大を無償化の対象から外すことを決めた。 計10校程度に上る見通しだ。一方、幼児教育・保育の無償化に必要な公費を7 […]
韓国軍レーダー照射問題、映像公開で日韓の対立深まる→こういう国とは関わってはいけないね。
【AFP=時事】韓国軍艦が先週、自衛隊機に向けてレーダーを照射したとされる問題が発生した。日本側は28日、問題を裏付けるとする映像を公開し、韓国側はこれを非難して日本の主張を改めて否定した。日韓の対立が深まっている。 問 […]
日本はレーダー詳細公開を=解明に周波数など必要―韓国軍→ウソの弁明しなよ。
【ソウル時事】海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、韓国軍関係者は28日、日本防衛当局が「(火器管制レーダーの)周波数の特性を一つも公開していない」と述べ、真相解明にはレーダーの詳細 […]
救急車事故で消防官逮捕、宮城→救急隊員を責める事は出来ないな。
宮城県登米市で緊急走行中の救急車がトラックに追突し、救急車に乗っていた会社員の女性らが死傷した事故で、県警高速隊は28日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、 救急車を運転していた気仙沼・本吉地域広域行政事務組 […]
緊迫の機内、生々しく―海自機撮影映像→日本政府は何もしないの…?
「めちゃくちゃすごい音だ」。 防衛省が28日、異例の公開に踏み切った任務中の哨戒機による映像は、韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーを照射された直後の緊迫した機内の様子を、生々しく再現した。 映像は20日午後、海上自衛隊 […]
上原が提言 「今の巨人に嫌われ役がいない」→時代が違うんだよな。
どうすれば再び強い巨人が帰ってくるか――。来季プロ21年目を迎える上原浩治投手(43)が後輩たちへ厳しくも愛ある提言を放った。 常勝軍団の復活と5年ぶりのV奪回へ、百戦錬磨のベテランがキーワードに挙げたのは“仲良し集団” […]