「土用の丑の日」に夏バテ予防で食べたくなるウナギ

暑さが日々厳しくなる中で、今年も「土用の丑の日」が近づいてきました。今年は7月20日と8月1日の2日ですが、「土用の丑の日」で思い浮かべるのは、何と言っても鰻(ウナギ)ではないでしょうか。栄養豊富なウナギを食べて夏本番を乗り切ろうという、江戸時代に始まった日本伝統の風習でもあります。

しかしながら、近年はウナギの流通量が激減しています。特に、最重要期でもある「土用の丑の日」には価格も高騰しており、一部の輸入品を除くと庶民の食べ物としては高嶺の花になりつつあるのが実情です。

今年は養殖ウナギの生産量増加により多少の流通量増加が見込めるものの、劇的な改善には程遠い状況と言えましょう。

ウナギ不足で多くの代替食品が登場
一方では、こうした事情を背景に、ウナギの代替食品(代替魚)も登場しており、ナマズやパンガシウス(注:東南アジア産の白身魚、ナマズの仲間)などがスーパーの売り場にも並んでいます。食した人の感想によれば、ウナギの味とよく似ており、言われなければ分からないとの評判も少なくないようです。

ところで、ウナギと似た食品として真っ先に思い浮かべるのは穴子(アナゴ)という人も多いのではないでしょうか。味は明らかにウナギと違いますが、見た目はよく似ています。それに、ウナギに負けず劣らずおいしいですし(注:筆者の感想です)、栄養分も高いような印象があります。

にもかかわらず、ウナギの代わりにアナゴを食するという話をあまり聞きません。なぜでしょうか。そこで、「穴子の日」でもある7月5日を迎えるにあたって、その背景を考えてみます。

アナゴとはどういう魚なのか?
そもそもアナゴとはどういう魚なのでしょうか?

アナゴは、「ウナギ目アナゴ科」に属する魚類の総称です。ウナギによく似た細長い体型の海水魚で、食用や観賞用で利用される種類を多く含んでいます。その種類は意外に多く、150種類以上あることが知られています。

ただ、私たちが“あー、おいしい”と食べるアナゴは、浅い海の砂泥底に生息している「マアナゴ」と見ていいでしょう。なお、ここから先は、特記のない限り「アナゴ」=「マアナゴ」とします。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :hin*****:2018/07/06(金)08:42:10
鯵は鯖の代わりにならないのか、カバは豚の代わりにならないのか、そりゃならんだろう。違うんだから。
2 :gon*****:2018/07/06(金)08:37:32
自分はアナゴが好きです!
3 :krn*****:2018/07/06(金)08:37:27
別々で良い。
4 :yon*****:2018/07/06(金)08:37:12
日本の鰻が品薄なのは、韓国が日本より高い値段で買い取ってくれるからだよ。
5 :hap*****:2018/07/06(金)08:36:52
旬じゃ無いんだから、高いのは当たり前。この時期に食べるのは間違ってる
6 :hal*****:2018/07/06(金)08:34:41
もうウナギはあきらめろ
7 :dua*****:2018/07/06(金)08:34:32
ナゼならないのか?違う魚だからwくだらねー記事
8 ::2018/07/06(金)08:26:10
ウナギはこってりアナゴはさっぱりだからでしょう。だから私はウナギ嫌いでアナゴが好き。
9 :bur*****:2018/07/06(金)08:25:19
フ?グタく??んそりゃあないよ??
10 :ものののふ ????? ???h?:2018/07/06(金)08:25:13
アナギもウナゴもそないワーワー言うほど食いたいかなぁ・・・
11 :lbw*****:2018/07/06(金)08:24:40
穴子はとれた場所で味が大きく違うので養殖して餌を選んで与えまくれば鰻に近くなりそう。
12 :hir*****:2018/07/06(金)08:15:19
似てるとか栄養云々以前に、穴子を蒲焼きにしておいしいのかどうか?が一番のポイントでしょう。代用になるくらいおいしいならとっくに出回ってると思う。
13 :pox:2018/07/06(金)08:11:36
アナゴは美味しいけどうなぎには叶わない思うわ。(うなぎ好き)
14 :akr*****:2018/07/06(金)08:10:42
スーパーで安い中国産や代替魚買うくらいなら鰻食べない。買う人がいるから売るのだから。
15 :nak*****:2018/07/06(金)08:02:57
穴子じゃ、鰻のような肝心の脂が乗ってない印象。見た目だけは似せられるかも知れないけれど。
16 :ta7*****:2018/07/06(金)08:00:11
食感が違う。穴子は柔らかすぎる
17 :sai*****:2018/07/06(金)07:54:11
穴子は穴子。穴子として美味しい。
18 :hns*****:2018/07/06(金)07:52:32
回転寿司の穴子が何で代用しているか?知らないほうがいいです。
19 :vit*****:2018/07/06(金)07:50:23
似て非なるもの。
20 :yjn*****:2018/07/06(金)07:49:03
ウナギを食べたい人が栄養面気にするの?ばかじゃね
21 :yos*****:2018/07/06(金)07:46:38
うな重も半分は掛かっているタレの味で食べている様なモンと思っていますので、さほど鰻に拘ってませんね
22 :inu*****:2018/07/06(金)07:40:59
個人的には「アナゴ」でOKなんだけど。。。
23 :fcp*****:2018/07/06(金)07:38:59
鰻の代用が穴子ってのは無理だろうけど鯰は鰻を、上品にした感じだよ。岐阜県のお千代保稲荷が鯰料理が有名だけど本当美味しかったのを覚えてる。
24 :面会で宴会:2018/07/06(金)07:30:06
フグ田くぅ?ん。
25 :nef*****:2018/07/06(金)07:26:00
年とったせいかうなぎよりハモ食べたい。
26 :oka*****:2018/07/06(金)07:10:30
いや、断然アナゴの方が好きなんだけど
27 :ari*****:2018/07/06(金)07:06:50
穴子を養殖して脂質が多くなるように餌を与えたら代用になるかもしれないけどなぁ。
28 :Take It Easy:2018/07/06(金)07:06:06
そういえば、サザエさんにアナゴさんは居るけど、ウナギさんは居ないな。
29 :mim*****:2018/07/06(金)06:56:09
むしろサッパリしているから、穴子の方が好き


スポンサーリンク


30 :竹島は日本の領土だ!!!!!!!!:2018/07/06(金)05:43:27
違うものなんだからしょうがない。
31 :穴があったら跨ぎたいΨ( ̄∇ ̄)Ψ:2018/07/06(金)05:03:29
鰻って、他の国では、どうやって食べられてるんだろう?蒲焼き、白焼き、ひつまぶし、天ぷらは日本独特の食べ方でしょまさか、日本だけで世界の鰻を食いつくしてる訳じゃないもんね。
32 :p:2018/07/06(金)03:52:38
そもそも見た目がちょっと似てるからって比べたらダメだよね。穴子は穴子のよさがある。
33 :joj*****:2018/07/06(金)03:42:45
白焼き最高鰻より好き
34 :lin*****:2018/07/06(金)03:27:44
こんなアホな記事書かなくても常識でわかるだろう
35 :yoi*****:2018/07/06(金)03:06:56
要はどっちも 人間の都合で乱獲して 減っとんだろ 現状を顧みず 今まで通りになるわけがない
36 :ina*****:2018/07/06(金)02:29:09
アナゴは鮮度と調理法で味が変わりすぎるから好みが分かれやすいんだよな。獲ってすぐのアナゴは最高にウマイ。ウナギは、スーパーなんかで大量廃棄されてるなら、値段が業者が思ってる以上に高いってことだろうから、5000→3000、3000→2000、2000→1000円ぐらいにすれば普通に全部売れるような気もするけどな。
37 :fyw*****:2018/07/06(金)02:22:44
蓮根のすり身の天ぷらを、蒲焼きのたれ付けて丼にする所もあるくらいだし、魚なだけ、良いんじゃない?鯰の蒲焼き売ってたけど、お値段なかなか、お高いんやね。サンマの蒲焼きは、5分の1位で売ってて普段でも、買えておいしいよ。
38 :hea*****:2018/07/06(金)02:21:48
味覚障害で無い限り変わりにはならんとわかる。まだ鯰のほうが近い。
39 :oer*****:2018/07/06(金)02:14:44
さんまやいわしも減少しているし、いずれにしても水産資源は今後希少価値のものがふえそう。人間はなんでも食べすぎ。パンダなんてささだけでいいのに。
40 :mor*****:2018/07/06(金)02:13:00
アナゴも高価だよ
41 :sou*****:2018/07/06(金)01:49:21
穴子に対してひつれいです。穴子の気持ちになった事ありますか。
42 :武家の子孫:2018/07/06(金)01:35:10
諸悪の根源が、海洋資源を金銭のみに特化した民族が居るという事日本は稚魚や小さな個体は逃しますし、数が減るなら養殖します。目先の金銭では動きません。日本人は堪忍袋が破裂してますから。座して死を待つのみなんでしょうかね?
43 :dr_*****:2018/07/06(金)01:29:36
何故もヘッタクレも無いです。味も舌触りも別物だし。だけど、穴子天丼の美味さは鰻じゃ出せねぇ。
44 :tme*****:2018/07/06(金)01:22:13
アナゴの白焼き、美味しいですよ。 わさびとお醤油で。
45 :ベルガー:2018/07/06(金)01:19:19
それぞれが個々!比べる事すら無意味!
46 :ken*****:2018/07/06(金)01:17:40
宮島の穴子めし美味いんだよね。
47 :sor*****:2018/07/06(金)00:52:25
何故って、アナゴはアナゴだからだよ。
48 :sky*****:2018/07/06(金)00:39:50
見た目がある程度似ているだけで、全く別なものだからに決まっている。記事にする話ではない。
49 :tpd*****:2018/07/06(金)00:37:40
鰻ってどこで産卵するんだろう?
50 :m9tlm5jglkmkptwk:2018/07/06(金)00:29:04
味が全く違うのだから代用にはならないよ。どちらも好きだけどね、
51 :mak*****:2018/07/06(金)00:21:19
アナゴ釣れなくなったよ。
52 :all*****:2018/07/06(金)00:07:01
脂ののった蒲焼きに、山椒をひと摘まみ掛けた鰻に勝てる可能性は無い!(個人的感想)でも、穴子のさっぱりした味も好き。
53 :don*****:2018/07/06(金)00:05:52
真鯛と黒鯛でも味が違うのだから鰻とアナゴが同じになるはずがない
54 :tom*****:2018/07/05(木)23:59:14
完全に別物。脂の質が違う。
55 :gyr*****:2018/07/05(木)23:58:44
穴子も調理の仕方です。穴子は一般的には煮穴子ですが、手間をかけた焼穴子は鰻には負けません。
56 :man*****:2018/07/05(木)23:58:30
「味が違う」という人が多いが、あるTV番組で「アナゴをウナギ風に調理したらばれるか」という企画をやっていて、それが老舗の鰻屋だったこともあって、100%の客が騙された。「今日のウナギは特にうまいね~」なんて言っていた。w人間の味覚なんて、そんなもん。
57 :ris*****:2018/07/05(木)23:58:16
何で勝負させてるの?
58 :oy_*****:2018/07/05(木)23:55:44
味は違うけど、見た目は似てるっちゃ似てる。でもどっちも値段高いから、代用品として不向き。高い物に高い物で代用するってこと自体無理がある。
59 :tor*****:2018/07/05(木)23:54:13
ウナギ好きですがウナギ食べなくても夏乗り切れます
60 :a_s*****:2018/07/05(木)23:52:48
アナゴと鰻は別物だよ。鯰の方がまだ代用の価値ある。でもアナゴも好きだし江戸前ネタで数少ない熱通すネタだから存在価値は劣りすぎることはない


スポンサーリンク


注目ニュース