高校野球の岩手県大会決勝でプロ注目の大船渡・佐々木朗希が登板を回避し、甲子園出場を逃したことが賛否を呼んでいる。佐々木は先発どころか1イニングも投げず、試合は2-12で大谷翔平の母校である花巻東に完敗した。
試合後、国保陽平監督は、登板回避理由を「故障を防ぐため」と説明。佐々木もその判断を納得して受け入れたという。
だが、決勝戦で「エース・4番」を使わず甲子園出場よりも、大物投手の将来を選択したという国保監督の前代未聞の決断にネット上では賛否両論が噴出している。
まさか……だった。準決勝で完封勝利した後、佐々木は、「次負けたら一回戦で負けたのと同じ」と連投となる決勝戦への意欲を口にしていた。だが、国保監督が先発に起用したのは、今大会初登板となる柴田貴広だった。
3回までに4点を失ったが、佐々木はブルペンへも移動しない。6回に4点を失い1-9のワンサイドゲームになった時点で投手交代が告げられたが、それも佐々木ではなく、敗戦の瞬間まで佐々木はベンチにいて声を出していた。
最速163キロを誇る“令和の怪物”の登板回避に故障発生か?と、早朝から行列のできていた場内は騒然となったが、試合後に国保監督が明かした登板回避の理由は「故障防止のため」というもの。
「未来があるので。素晴らしい舞台が決勝戦を勝てば待っているのがわかっていたが、いままでの3年間の中で、一番壊れる可能性が高いかなと思って私には決断できませんでした」
肩、肘の重大な故障発生ではなく、体に張りなどはあったが、投げられない状態ではなかったという。
その監督の判断に佐々木は、「高校野球をやっている以上、試合に出たいというのは当然のことなので投げたいという気持ちはありました。監督の判断なので、しょうがないと思います」と慎重に言葉を選んだ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00010001-wordleafs-base
ネットの反応
春の選抜を無くして、夏のみにしたら試合間隔も余裕が持てるし、ピッチャーへの負担を減らせるんじゃないかな?
何故「選抜」してまで年に2回も甲子園を目指さなきゃならないのかな?
温存したんじゃなくて、采配失敗しただけでしょ。佐々木対策している相手の裏をかいて、あわよくばそのまま勝てるかと思ったら大量点取られて佐々木を出すに出せなくなったと思う。
地元の者です!予定通り、甲子園には行きませんよ!過酷な連投させる、甲子園、遊星もこれでプロ初めの数年無駄にした!大事だ人材なので!アメリカじゃこんなことしてないでしょ?
日程がおかしい。
それで監督も選手も苦渋の決断を迫られる。
昨日に限れば国保監督の方針は正しい!
アマチュアの、しかも高校野球に騒ぎすぎ。
タラレバ論する奴は自己中過ぎ。
登板したら勝てた?甲子園である以上、
一個人に頼りすぎて個人の将来壊す気か?
なんか、甲子園出場がちっぽけなものに見えてきた。
今年のナンバーワン投手とその監督が「怪我を回避するために出ません。」って言われた大会に価値は果たしてあるのか。
批判を覚悟での、監督のこの采配は素晴らしい…
選手生命を左右する…
実際に能力の高い選手が、高校やプロ入り後故障してる…
この選手には将来大谷レベルの大物になって、その時監督に感謝できる様な人間に育ってもらいたいな…
佐々木の父親は、東日本大震災で亡くなった。
母親が、一人で育て上げた。
綺麗事ではない、自分だけではない、家族の生活がかかっているんだ。
ここで潰れる訳にはいかないんだ。
妥当な判断
前日にたくさん投げてれば、連投で故障する可能性がある
将来を考えれば、賢明だったと思うけどな
ジャイアンツOBの桑田さんも言ってましたが、高野連が組んだ日程が、過密なので、余裕ある日程の変更にしないと、部員の少ない公立高校の、選手たちが可哀想。
正直、大船渡高校が勝とうが負けようがどっちでもいい。ただ他の部員が全員納得しているのならいいと思う。
メンタルどうこうはこじつけじゃないかな。
菅野だって甲子園でてないみたいだし。
何もくそ暑い時期に投げさせなくても良いと思う。それこそ熱中症になれば肩肘どころの話じゃなくなる。
この判断に賛否がある事に、驚いた。
賛しか無いやろ?と思っていたがまさか否があるとはw
こんな時代遅れの人間がまだまだ存在するって事が、スポーツから根性論が無くならない一番の理由。
監督批判をする人は「佐々木を甲子園で観たかった」っていう邪念が入ってる気がする。
「甲子園が高校球児の最大の目標」ってのもアナクロ感覚に思えるし、「他の高校球児の野球生活を犠牲」ってのは大笑い。そもそも佐々木がいなかったら決勝まで行けなかった可能性高いし。.
他人の権利にどーこー言う人ってのは、他の人権に当てはめてものを考えてみたらいい。
甲子園に出るためのチームマネジメントの失敗とは言えるだろうな。
あるいは佐々木が決勝で投げられないというのは計算外だったのか。
いずれにせよ1年のうち360日くらいは大船渡野球部に無関心な外野があんまりヤイヤイ言うことじゃないですね。
佐々木投手が決勝で投げることを考えて、そこから逆算してローテ組んでたら良かったんじゃないのかなあ。
未来っていうのは今の先にあるもんなんだよね。
俺は個人的に、投手の肩が消耗品というのは疑わしい話なんじゃないかと思う。
賛否がでてるのではなくて、だしているのでしょう。
投げて故障、もしくは投げて敗戦してたら皆どういうのかな?
チームの目標<佐々木投手の未来という簡単な図式ではないだろうから外部の人間が意見交換、論争を他所でやるのは良いが個人やチーム、監督を批判したり攻撃するべきではない。
憧れの甲子園とはいえ根本的に学生が行うスポーツ活動。
公式戦なんだからお前にはケガの可能性が高くてもやれ、
他のメンバーのために、と強行するのは指導者として間違ってる。
実は怪我を隠している可能性もあるし、回りがごちゃごちゃ言うことではないと思う。
法令違反したわけでもなく、怪我人が出たわけでもない。
外野がつべこべ言う筋合いはなかろう。
文句言っていいのは選手だけだ。
素晴らしい英断と思いますよ。
選手は何があっても、投げたい気持ちと
監督も人によっては、個人・学校の名誉を優先して
過去にも連投させて・その先の有望な選手をダメにした例はたくさんある。
「甲子園に行きたいんだろ?」ってヤジ飛ばした奴は何様?
球界の体質も古いがファンの質も古い。
そもそも球速が早いことでメディアは煽りすぎ。
日本はスポーツに関わる指導者とファン含め全てが幼稚過ぎる。
高校野球経験者といことも含めて、個人的意見だと、登板したほうが良かったかなと思います。故障のことが言われてますが、これは蓄積です。決勝戦を投げないことで回避できたかというと、それは違ったかなと思います。
・佐々木くん本人の納得感
・チームメートの納得感
・登板過多については、佐々木くんのことだけがクローズアップされ過ぎ
・監督さんも、登板させることへのプレッシャーが大きすぎた
・一番気になったのは、佐々木くんが登板しないなりのベストを尽くせたかどうか→これが明確にあれば、マイナスの反応も少なかったのでは。佐々木くんは4番外野で起用する、投手は2番手、3番手の久慈戦を戦った投手を起用する、このあたりは分かりやすいところかと思います。
いろんな思いが交錯しての判断だったかと思いますが、いずれにしてもいい投手。頑張ってほしいし、他のメンバーも頑張ってほしいと思います。
現場責任者の選択に任せるしかないだろう。
責任者の立場では見たかっただけの意見には乗っかれないだろう。
責任と無責任の違いだな。
佐々木の未来を守るために他の球児の未来を犠牲にしてしまった
って、他の球児は寄生虫かよ笑
佐々木に自分の未来を潰されたなんて思ってる選手はいないと思うぞ