capturelife1– Author –
capturelife1
-
元木大介氏、日本代表監督に就任→清原やりたかったやろな
「チーム星野」から「元木ジャパン」へ、連覇のバトンが渡された。巨人でプレーし、その後、野球評論家やタレント、実業家とマルチな活動をしていた元木大介さん(46)が、8月に米国で開催される「カル・リプケン12歳以下(U12)世界少年野球大会」の日本... -
中国、米の追加関税に「必要な報復措置取る」→ただの紙切れで提訴するのか、笑ってやる。
【AFP=時事】中国商務省は11日、米国が追加関税の対象となる2000億ドル(約22兆2000億円)相当の中国製品のリストを公表したことを受け、「必要な報復措置を取る」とする声明を発表した。 商務省は声明で、具体的な内容には触れなかったものの「中国政府... -
北から持ち帰った「土産」を税関で没収→そもそも、制裁中の国に修学旅行に行くこと自体が、狂っとる!
朝鮮学校の生徒が修学旅行で北朝鮮から持ち帰った土産を、日本の税関が没収したことが波紋を広げている。朝鮮学校を傘下に置く朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)や、北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞が猛批判しているが、税関の対応は「不当な押収」に... -
横綱・白鵬が休場 「支度部屋で滑って踏ん張った」→休場したので、今日から相撲を、気持ちよく観戦した。
大相撲の名古屋場所(愛知・ドルフィンズアリーナ)に出場していた横綱・白鵬(33=宮城野部屋)が、4日目から休場することになった。 11日に病院で診察を受け、「右膝蓋腱損傷、右脛骨結節剥離骨折の疑いで2週間の安静を要する」との診断書を相撲協... -
<参院選挙改革>自民「6増案」 特別委で可決→そもそも、参議院は要らないよ。それを、なぜ増やす?
◇与党は11日中に参院本会議でも採決の構え 参院の定数を「6増」する公職選挙法改正案は11日午後、参院政治倫理・選挙制度特別委員会で自民、公明両党の賛成多数で可決された。与党は同日中に参院本会議でも採決する方針だが、国民民主党など野党は「... -
総人口、9年連続減少=生産年齢層は6割切る→政治家の為の政治してたらそうなるわな。
総務省が11日公表した住民基本台帳に基づく2018年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期比0.30%(37万4055人)減の1億2520万9603人で、9年連続の減少となった。 減少幅は過去最大。東京圏を除くほとんどの地域で人口が減り、年齢別では15~64歳の生産... -
四女側「遺骨、太平洋に」=警備など国に支援要請→できるだけ沖合いでお願いします。
オウム真理教の元代表松本智津夫元死刑囚(63)の遺骨について、元死刑囚が引き取り先に指名した四女の代理人の滝本太郎弁護士が11日、「太平洋に散骨する」との方針を明らかにした。 散骨の際、松本元死刑囚を信奉する信者から攻撃される危険性があると... -
フランス徹底守備に涙をのんだベルギー→ナインゴランを私怨で召集しなかったベルギー監督の失態だわ。
ベルギーは10日、ロシア・ワールドカップ準決勝でフランスと対戦し、0-1と敗れた。試合後、ロベルト・マルティネス監督は選手たちを責めることはできないと語っている。 “事実上の決勝戦”とも言われた、タレント集団同士による大一番。ベルギーは積極的な... -
C・ロナウドが退団したレアル、サポーターが最も期待する後釜は?→もう誰もレバンドフスキーの事は言わないのね
ここに来てしきりに報道がなされて来た、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドのレアル・マドリードからユヴェントスへの大型移籍が、10日に両クラブにより正式発表された。 33歳を迎えた選手を迎え入れるために、1億ユーロ(約130億円)もの移籍金... -
大学はなぜ避難勧告の中、休講にしなかったのか→大学に判断能力が無かったから。
「〇〇川が氾濫危険水位になった」 2018年7月6日午前、教室に防災速報が鳴り響く中、授業が続いた。大学が休講を判断したのは、近くを通る阪急電車が運休してから。「運休してから、休講と言われても」と、ツイッター上などで、休講判断に疑問の声が相次い...