国内– category –
-
国内
習主席の来年訪日へ調整―日中、首脳相互往来目指す→あまり深入りしない方がいいですよね。
【北京時事】安倍晋三首相は26日午後、北京の釣魚台迎賓館で中国の習近平国家主席と会談した。 これに先立ち日中両政府は、習主席の来年の訪日実現に向けて調整することで一致した。首相は日中関係の安定化を目指し、首脳の相互往来の定着につなげたい考え... -
国内
再審無罪の母敗訴=小6焼死、出火原因判断せず→この人たちには、地獄が待ってます多分ね
大阪市東住吉区で1995年に小学6年の女児が焼死した火災で再審無罪が確定した母親の青木恵子さん(54)が、火災原因は車のガソリン漏れとしてメーカーのホンダに約5200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(倉地真寿美裁判長)は26日、請求を棄... -
国内
警部が公用車で女性とラブホ、7人と 懲戒処分→クビでないのは何故かな?
公務中に警察車両で複数の女性とホテルに行き、不適切な交際をしたとして、滋賀県警監察官室は26日、県警本部に勤務する男性警部(50)を、減給100分の10(6カ月)の懲戒処分にした。警部は26日付で警部補に降格を申し出た。 県警によると、警... -
国内
女子高生痴漢容疑で逮捕、不起訴の男性技師を停職4カ月→こういう事件は、再犯率高いんじゃないの?!
千葉市は26日、電車内で女子高校生の尻を触ったとして、千葉県迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で同県警船橋東署に逮捕された同市建築管理課の男性主任技師(35)を停職4カ月の懲戒処分にした。 市などによると、男性主任技師は9月14日午前7時40分... -
国内
10代に聞くいじめの実態 認知件数は最多の41万件→いじめはなくせない
文部科学省の問題行動調査で、2017年度に全国の学校で認知したいじめは41万件を超え、過去最多となった。 あなたの特命取材班が、無料通信アプリ「LINE(ライン)」でつながる10代を中心としたフォロワー(通信員)に実態を聞くと、いじめに対する学校側の... -
国内
シリア抑留から解放されたジャーナリストに冷ややかな日本世論→こいつは反省の色なかったからね。
シリア武装団体に抑留されて解放された日本のジャーナリストに対する日本国内の世論が冷やかだ。一部では「拉致されたのは本人の責任」として身代金を支払う必要があるという声もある。 東京新聞は23日、フリージャーナリストの安田純平さんが釈放された... -
国内
中国総領事館警備の機動隊員に、車からエアガン→実弾で応戦すれば良かったのに
大阪市西区の在大阪中国総領事館近くの路上で23日未明、警備していた大阪府警の男性機動隊員(30歳代)が、 乗用車からエアガンで撃たれていたことが、捜査関係者への取材でわかった。隊員にけがはなかった。大阪府警は悪質ないたずらとみて、公務執行... -
国内
ダルビッシュ、ドラフトより気になった?安田純平さん「自己責任論」→払った金で大勢の市民が死にますね
日本でプロ野球ドラフト会議が行われていた日、海の向こうではMLBのシカゴカブスのダルビッシュ有投手が、シリアで武装勢力から解放されたジャーナリスト安田純平さんの「自己責任」批判に反論するツイートを続けた。 ダルビッシュ投手は2018年10月25日夜... -
国内
<鳩山元首相>地元で講演「息子も政治家になる準備」→息子さんがかわいそう
元首相の鳩山友紀夫(由紀夫から改名)氏は25日、北海道室蘭市で講演した。2012年の政界引退後、地元での講演会は初めて。「首相経験者として責務はある」と述べ、今後も継続して政治に関与する意向を示した。 鳩山氏は最近も自由党の小沢一郎代表、... -
国内
西澤潤一さん死去 東北大元総長→20年前にノーベル賞を受賞しても良かった。
半導体の世界的権威で、文化勲章、米国電気電子学会(IEEE)エジソンメダルなどを受賞した元東北大総長の西澤潤一(にしざわ・じゅんいち)氏が21日午前5時14分、 仙台市内で死去した。92歳。仙台市出身。葬儀は近親者で行った。お別れの会を後日開催する...