国内– category –
-
国内
産経・FNN合同世論調査 ポスト安倍は進次郎氏、石破氏に集中→既存の政治家には期待してないよw
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が13、14両日行った合同世論調査で、次の首相に誰がふさわしいかを尋ねたところ、自民党の小泉進次郎厚生労働部会長が30.3%で首位となり、石破茂元幹事長が27.6%と続いた。 「ポスト安倍」候... -
国内
<消費増税>首相、増税影響緩和へ「あらゆる施策を動員」→財務省に押し切られたな。
安倍晋三首相は15日の臨時閣議で、2019年10月の消費税率10%への引き上げを改めて表明した。増税分の一部は幼児教育無償化などに充てつつ、 社会保障制度の改革と財政再建を両立させると明言。一方で、増税の影響を緩和する対策を各閣僚に指示し... -
国内
新聞に軽減税率への批判再燃→新聞買わねーし別にいいや
安倍晋三首相は2018年10月15日午後の臨時閣議で、19年10月に消費税率を予定通り8%から10%へ引き上げると表明した。立憲民主党・枝野幸男代表が「なぜこのタイミングなのか、さっぱり意味が分からない」と批判するなど反発も出ている。 公明党の主張で導... -
国内
野党、増税表明に一斉反発=与党、参院選へ危機感も→増税凍結しても文句言ってるよね?
安倍晋三首相が来年10月の消費税率引き上げを表明したことについて、野党各党は15日、「この経済状況でやれるのか」(枝野幸男立憲民主党代表)などと一斉に反発、24日召集の臨時国会で首相を追及する方針だ。 与党は軽減税率や景気対策の検討を急ぐが、来... -
国内
産経・FNN合同世論調査 辺野古代替案「見つけることできない」48%→産経でさえ、半分いないのはびっくり。
産経新聞社とFNNの合同世論調査によると、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に代わる有効な案を見つけることはできないと答えた人が48.2%に達した。 8月の世論調査では「普天間飛行場の危険性除去のため早期に辺野古移転すべ... -
国内
両親が再審請求=オウム井上元死刑囚→目的が違うような気がしますが・・
地下鉄サリン事件などに関与したとして死刑が確定し、7月に執行されたオウム真理教の元幹部井上嘉浩元死刑囚(48)の両親が、東京高裁に再審請求を申し立てたことが15日、分かった。 元死刑囚の弁護人が明らかにした。 一審で無期懲役、二審で死刑とされ... -
国内
産経・FNN合同世論調査 内閣支持率47.3%→盛りすぎだろ
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は13、14両日、合同世論調査を行った。第4次改造内閣発足後初となる安倍晋三内閣の支持率は47・3%、 不支持は42・3%だった。支持が不支持を上回ったものの、前回調査(9月15、16両日)と... -
国内
音喜多都議「2大市場構想を支持したのは間違いだった。」→ポリシーの無い野郎は何やっても意味なし。
11日、ついに豊洲市場が開場した。視察に訪れた東京都の小池知事は「一旦立ち止まることによって、これまで様々な課題があった。 この2年間については非常に安全性を将来のリスクも見据えた形で確保できたということで有意義ではなかったかと。このように... -
国内
社長殺害、韓国籍男に死刑求刑→弁護側の求刑の根拠がわからない。
元広告会社社長ら3人に対する殺人などの罪に問われた韓国籍の陳春根被告(47)の裁判員裁判の論告求刑公判が15日、神戸地裁姫路支部(木山暢郎裁判長)であった。 検察側は「悪質性は際立っている」として死刑を求刑。弁護側は懲役3年にとどまると主張し結... -
国内
安倍首相、消費増税へ景気対策指示→景気を気にするなら0%が良いよ
安倍晋三首相は15日午後の臨時閣議で、2019年10月の消費税率10%への引き上げを予定通り実施すると表明した。 あらゆる施策を総動員し、経済に影響を及ぼさないよう全力で対応する」と述べ、増税による景気悪化を防ぐための対策の具体化を関係閣僚に指示。...