「走っただけで、骨折してしまう」「片足立ちでフラつく」……。自分の体をコントロールできない子どもが増え、簡単な動作をしただけで大けがを負うケースも目立つという。 日本体育大学の野井真吾教授(教育生理学)がその背景を解説し […]
「生活」の記事一覧(16 / 55ページ目)
小学校卒業式のはかまに賛否…なぜ問題視?→バカ親が多過ぎ。
「格差を助長しかねない」「すそを踏まないか心配」「子どもにふさわしくない」……。小学校の卒業式で女子児童を中心に、はかまを着用するケースが増えている。賛否の意見が分かれており、保護者らに「自粛」を呼びかける自治体もある。 […]
「つまらないものですが」は使わない!?→欧米諸国に合わせることが良いとは思えない。
日本には昔から、手土産やプレゼントを渡す際に、「つまらないものですが」という言葉を添える習慣がありますが、最近では、あまり使わない傾向にあるのだとか。そこで本稿では、その理由とともに、「つまらないものですが」に代わる表現 […]
本屋で「本棚の下の引き出し」は勝手に開けたらダメ?→普通の感覚なら開けない。
書店によく行く人なら、店員さんが平積みの本を置いた本棚の「下の引き出し」を開けているところを目撃したことがあるだろう。 Twitterでは今、そんな「下の引き出し」を客が勝手に開けることの是非が話題になっている。 発端と […]
本名が「王子様」だった男性が改名に成功→母親のバカさ加減が判る。
これまで「王子様(おうじさま)」という名前だった男性が、裁判所への申し立てで改名に成功したという投稿が大きな反響を呼んでいます。 投稿したTwitterユーザー・あかいけさんの改名前の本名は「赤池 王子様」。母親の独断で […]
和牛受精卵持ち出し 男2人逮捕 大阪府警→罰則が甘すぎる。
輸出が認められていない和牛の受精卵と精液が一時中国へ持ち出された事件で、大阪府警は9日、検査を受けずに受精卵などを持ち出したとして、大阪府藤井寺市の飲食店経営、前田裕介容疑者(51)ら2人を家畜伝染病予防法違反などの疑い […]
ストロング系チューハイ「安く気持ちよく酔える」の落とし穴→こんなものは自己責任
道端や電車内などで昼間から“ストロング系缶チューハイ”を飲んでいる人をよく見かけるようになったと思わないか? 大森榎本クリニックの斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)は「ここ数年、ストロング系缶チューハイによるアルコ […]
NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定→受信料ゲットだぜ
政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。 現行の放送法では、同時配信は災害報 […]
ナツメグ中毒の恐怖。ハンバーグで大量摂取した夫婦が病院に→1瓶使うという発想すらありませんでした。
幸せな新婚夫婦の食卓で起きた身の毛もよだつ出来事が、ネット上で話題となっている。 手作りハンバーグに入れたナツメグが多すぎたことが原因で、2人とも食中毒で病院に運ばれることになったというのだ。 夫の友人である良治堂馬琴( […]
人一倍敏感な子供「HSC」 5人に1人→広くいえば個性の範囲だと思う。
「ハイリーセンシティブチャイルド(HSC)」。感受性が豊かで、他人の気持ちによく気がつく一方、周囲の刺激に敏感で傷つきやすい、 「人一倍敏感」な子供を指す言葉だ。5人に1人存在すると言われるが、周囲の無理解に苦しむケース […]