経済– category –
-
メイ首相、ホンダに失望伝える 英工場閉鎖決定巡り→これ、逆でしょ。
[ロンドン 19日 ロイター] - ホンダ<7267.T>が2021年中に英国での四輪車生産を終了することについて、英国のメイ首相はホンダ側に失望の意を示した。首相報道官が19日明らかにした。 報道官は「ホンダが電気自動車にシフトする中で進める世... -
ゾゾが初の減益へ PB大誤算、揺らぐ足元→潰れていいよ
インターネット衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)が1998年の会社設立以来初の減益となる。採寸用ボディースーツ「ゾゾスーツ」を活用したプライベートブランド(PB)事業でつまずき、大誤算の急ブレーキとなったのだ。 ツイッターで「必ず挽回します」... -
日本企業、英脱出の動き加速 EU離脱控え 混乱警戒→韓国が最優先だよ
英国の欧州連合(EU)離脱期限が3月末に迫る中、現地に拠点を置く日本企業が「合意なき離脱」に伴う混乱への準備を急ぎ始めた。 2021年中に英国での四輪車生産終了を発表したホンダにとどまらず、日立製作所など他の英国進出企業も身構える。国内... -
国交省、レオパレスの処分検討 施工不良問題→国交省なんかどうせ欺瞞の集まり
賃貸大手レオパレス21の施工不良問題を巡り、国土交通省が同社に対する処分の検討に入ったことが19日、分かった。営業停止や業務改善命令を出す可能性がある。 レオパレスが昨年公表した施工不良に関し、173自治体が計1895棟の建築基準法違反を確認。対象... -
東洋水産もカップ麺値上げへ マルちゃん、約200品目→スーパーがまた苦しむんだろうな。
東洋水産は19日、「マルちゃん」ブランドの即席カップ麺や即席袋麺、約200品目の価格を6月1日の出荷分から引き上げると発表した。 同社がカップ麺などを値上げするのは2015年1月以来。小麦などの原材料費が上昇したことに加え、物流費や人件費も高騰してい... -
スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省→企業が努力しても国が潰していくな〜。
こういうサービス規制はちょっとどうなんですかね LINEモバイルのいいとこ潰しか。 スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省 #ldnews https://t.co/bn3TeVqWqc — 小市民X(しみー) (@tenshoku_max) 2019年2月19日 スポンサーリンク ネットの反応 ... -
交差点の手前で左に寄るのは正しい?→寄せるのは当然でしょうな。
左側に寄せる行為について意見が真っ二つに 交差点で左折をする際、手前でクルマを道路の左側に寄せる行為があります。かつてこの行為を巡って、ネットが騒がしくなったことを覚えている方も多いのではないでしょうか。 2017年の某日、ロードバイク(自転... -
マツコさん絶賛のブレンド米、でも名前が「ひどいわよ」→本当に美味しくなりましたね
マツコさん絶賛のブレンド米、でも名前が「ひどいわよ」:朝日新聞デジタル https://t.co/PnDYUwwod6 — Masaharu Kuniie (@K_Masaharu) 2019年2月17日 スポンサーリンク ネットの反応 1. 読んだら完全な広告だった。 2. 合組!?? なんだ?この組合丸出し... -
レオパレスの融資実態、一斉調査へ→オーナーは泣き寝入りになるでしょう
賃貸アパート大手「レオパレス21」(東京都中野区)の物件で施工不良が見つかった問題で、金融庁は物件所有者(オーナー)向けの融資が焦げ付く可能性がどの程度あるのかを把握するため、各金融機関を一斉調査する方針を固めた。 レオパレスは補修工事費用... -
大塚家具社長 経営トップとどまる意向 38億円増資へ→もう社長の肩書きが残るなら何でも有りだな…
業績不振の大塚家具は15日、海外の取引先を中心とした企業連合と米系投資ファンドに約38億円の第三者割当増資を行うと発表した。 同日公表の2018年12月期決算は最終(当期)損益が3期連続の赤字で、財務の立て直しを急ぐ。大塚久美子社長は毎日新聞の取材...