【AFP=時事】国際天文学者チームは26日、超大質量ブラックホールがその近くを高速で通過する恒星に及ぼす重力の影響を観測することにより、 理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が提唱し […]
「ネット・科学」の記事一覧(17 / 19ページ目)
「救急車でコンビニ等に立ち寄り飲料水等を購入する場合があります」
愛知県の名古屋市消防局は、連日の猛暑の影響で救急出動が続き消防署に戻れないことがあり、救急車でコンビニなどに立ち寄り飲料水などを購入することがあると市民に理解を求めた。 名古屋市では7月23日に39.6度を記録。救急出動 […]
室外機に濡れタオル、効果ある? エアコンメーカーに聞く→だったらエアコンを冷やすエアコンでも買ってなよ。
バケツとタオルを使った“冷却システム”で室外機を冷やすと、エアコンの効きがよくなる――そんなアイデアがネット上で話題になっています。 室外機の天板に、濡れたタオルを載せるというシンプルなものです。同じく天板に水が入ったバ […]
フィリピンの子どもに卑猥な日本語を言わせる動画が炎上→気持ち悪すぎる。捕まって一生刑務所入ってほしい。
フィリピンの子どもたちに卑猥な日本語を教え、しゃべらせている動画が炎上しています。ある日本人ユーザーがTwitterに投稿したもので、「最低」「子どもはあなたのおもちゃじゃない」など批判が殺到。 その後投稿者はツイートを […]
椎間板ヘルニアの新しい注射薬、1回で高い治療効果→親子して椎間板ヘルニア持ち…これは朗報!!
腰痛などを引き起こす「腰椎椎間板ヘルニア」の新しい注射薬が8月に発売される。手術に代わる選択肢として注目されている。 臨床試験(治験)に参加した横浜市の会社社長・井上勉(つとむ)さん(70)は長年悩まされ続けてきた腰痛か […]
無理に早起きすると、うつ・心疾患のリスクも→自分がどっちなのか分かるチャートが欲しい。子
精神科医・睡眠専門医 三島和夫 こんにちは。精神科医で睡眠専門医の三島和夫です。睡眠と健康に関する皆さんからのご質問に科学的見地からビシバシお答えします。今回は「朝型夜型ってどうやって決まるの?」という疑問を取り上げます […]
地中深くに1000兆トン超のダイヤモンド→そんなに世の中に出回ったら価値がなくなるよね。
【AFP=時事】地球にはキラキラ光る宝石が大量に埋まっている。正確に言えば、それは1000兆トン以上のダイヤモンドだ。 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが今週、研究報告を発表した だが、新鉱脈発見による「 […]
Amazonプライムデー初日、世界でアクセス問題発生→欲しいものは安くなってないんだわ・・・
米Amazon.comが7月16日に世界で「プライムデー」を開始したが、各国での開始直後から約1時間、アクセスできなかったり、カートに商品を追加できないなどの障害が発生した。 筆者の環境でもプライムデー開始直後の16日午 […]
漫画家・柴門ふみさん、乳がんとの闘い→柴門先生って結構豊乳だったのに…でも命だけは失わないで下さい
数々の恋愛ドラマを描いてきた。1988年から雑誌に連載された「東京ラブストーリー」は、鈴木保奈美、織田裕二主演でドラマ化され、大ヒットした。 そんな恋愛の教祖が乳がんと診断されたきっかけは、自治体の無料検診だった。200 […]
捕獲・解体したクジラはシロナガス? それともナガス?→外の亊だ、ナメクジラでも何んでもええやないかピース。
【AFP=時事】捕獲・解体されたのはシロナガスクジラか、それともナガスクジラか? アイスランドで、捕鯨業者が絶滅の危機にひんしているシロナガスクジラを食肉用に解体した疑惑が浮上し、論争が巻き起こっている。だが、問題のクジ […]