#update ゴーン被告は「合法的」に入国 レバノン政府発表https://t.co/Kz6Y88FTko レバノン公安総局は12月31日、日本で会社法違反などの罪で起訴され、保釈中にレバノンに渡航した日産自動車の元会 […]
「経済」の記事一覧(54 / 169ページ目)
ゴーン被告の日本脱出、フランスの立場を一段と微妙に→やましい事があるから逃げる。
もう日産はルノーと手を切ったら? 日本政府もそれぐらいの圧力をかけるべきでしょ? またナメられて馬鹿にされているのに、ヘラヘラして「遺憾です」なんて外交をするつもりなの? 2020年は、強い日本を望みます!https:/ […]
ニトリ、女性向けアパレル参入検討→異業種からわざわざ参入する意味が分からない
ニトリがアパレルへの本格参入を検討しているそう。 >将来は商品開発・製造から小売りまでを一貫して手がけ、家具などに続く経営の柱に育てたい考え >本格参入を検討するのは女性衣料専門店 30〜60代女性をターゲッ […]
大納会株価、29年ぶり高値 米中不安後退で18%上昇→本当に失われた30年ですね。
大納会。令和元年相場は年間を通して堅調に推移。指数が外部環境に振り回されるのは今に始まったことではないので、インデックス運用なら日本株を外す割り切りも必要。日本株で投資妙味を探るなら個別株、あるいは信頼の置けるアクティブ […]
宝くじの低迷は「当たらない」から?→当選確率を上げてくれた方がありがたい。
宝くじの低迷は当たらない? 公営ギャンブルと対照的…運営側は打開策模索 「ナンバーズ」導入に関わった兵庫県の井戸敏三知事は「当たらないからだ」と苦言 それを言っちゃ~おしまいよ・・https://t.co/FXF8y5Q […]
セブン、東大阪の店と契約解除へ 店主は独自営業の方針→法律的には正しくても 弱いものいじめみたいで嫌だな。
セブン、東大阪の店と契約解除へ 店主は独自営業の方針https://t.co/UC3MfukVN6 セブン―イレブン・ジャパンは29日、契約解除を通告した大阪府東大阪市の店主と大阪市内で協議した。店主によると、同社から解 […]
かんぽ不正 甘い処分の背景 郵政株価下落に配慮か→該当の職員の解雇は必要。
かんぽ不正 甘い処分の背景 郵政株価下落に配慮か 金融庁がかんぽ生命保険と日本郵便に出した行政処分は、わずか3カ月間の一部業務停止という“甘い”ものだった。持ち株会社である日本郵政株の売却益は東日本大震災の復興財源に充て […]
総務省、日本郵便に業務停止命令と業務改善命令→もはや存在意義が無いね。
ん? 業務停止命令中は、手紙届かないの? 年賀状は?🤔 普通郵便は?? https://t.co/FCcDpwaOI7 — 特攻隊長ぺそろんぐの子 (@janis0123321) December 27, […]
かんぽ不正 日本郵政グループ3社長が引責辞任→本当に自分達に甘く他人には厳しいですよね
で、後任3社長には全て元官僚が天下りだって。 郵政民営化って何だったの? マスコミは、小泉純一郎と竹中平蔵をド詰めしないといけないところでしょ。まだいるんだから。 かんぽ不正 日本郵政グループ3社長が引責辞任 日本郵政後 […]
日本郵政の新社長に増田寛也氏が就任へ→日本は落ちぶれてくだけだわ
日本郵政の新社長に増田寛也氏が就任へ 安部政権で民間ながら閣僚にまでして、都知事選まで出馬、今回この抜擢。これだけ頼っているのに安倍晋三は知事選の応援すら行かなかったってどういうこと? もはや、安部と妄想した安部信者が小 […]