-
横浜市立小、3・11の給食に赤飯→なんでも問題にする人が増えて嫌だね
横浜市の一部の市立小学校で、東日本大震災から10年となった3月11日の給食の献立として卒業などを祝う赤飯が予定され、学校関係者から不適切との声を受けて直前に差し替えられていたことが判明しました。https://t.co/r8qggq04r6 — 毎日新聞 (@mainichi) M... -
大和証券、初任給40万円も 実績次第で年収5千万円→世界的に見たら安いと思う。
初任給に限らず、経験年数に限らずベースを一律にしないのは良い仕組み。 ただ、30時間分の固定残業代を含むらしいので時間給の思考の現状も感じる。 やるなら成果給の仕組みを作りたい。 初任給でそれをするならその成果の期待値をどう設計するのかが難し... -
前総務審議官の谷脇氏辞職→懲戒免職まで持っていかなければ国民は納得しないだろう。
前総務審議官の谷脇氏が辞職しました。接待問題で懲戒処分受けたことで、自ら退職届を出しました。#接待問題 #総務省 #谷脇康彦 https://t.co/xj3CL8yX58 — 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) March 16, 2021 ネットの反応 1 退職など許していいの? ここ... -
米国産牛肉に緊急輸入制限発動へ→制限しないと酪農業が潰れてしまうよ
【米国産の牛肉 緊急輸入制限へ】https://t.co/kQvhMdLGKu 政府が日米貿易協定に基づき、米国産牛肉を対象に緊急輸入制限(セーフガード)を発動する方向となったことが15日分かった。2020年度の輸入量が近く基準数量を超える見通しとなったためで、実際に... -
日テレに原因究明申し入れ 不適切表現でアイヌ協会→製作側のモラルが問われてる案件
【アイヌ協会 日テレ原因究明を】https://t.co/M9FwznktVC 日本テレビの情報番組「スッキリ」で、アイヌ民族を傷つける不適切な表現があった問題で、北海道アイヌ協会は15日、日本テレビに原因究明を求める申し入れをしたと明らかにした。協会によると、13... -
日韓戦の強行開催に韓国内でも疑問の声→金の臭いがプンプンする。
部活や野球の地域大会やイベントが中止になったり、公園が封鎖されてる状態で、無益な日韓戦をやる理由がわからない。あまりに理不尽に思えます。。。 日韓戦の強行開催に韓国内でも疑問の声 ベント監督の見解は?(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/... -
体育で肌着の着用禁止 川崎市立の小学校の指導に批判→間違いなく危ない奴が勝手に決めてるね
小学校低学年の子どもから「気持ち悪い。嫌だ」という声が上がっていたと報告も。 市に要望した山田瑛理議員「肌着を脱がすことが唯一の指導方法だとしたら間違っている」 体育で「肌着禁止」。川崎市立の一部の小学校の指導に批判が殺到。その後の市教委... -
スッキリのアイヌ発言 官房長官「極めて不適切」→芸人さんばかりが叩かれるのもなんだかねぇ。
スッキリのアイヌ発言 官房長官「極めて不適切」日テレに抗議(毎日新聞) https://t.co/fP3MSqM8LN あの発言はほんまにアカンかったと思う。思うけど後出しジャンケンはほんまにみっともない。そもそも先に暮らしてた人らを迫害したんは、日本政府の何物... -
米、アジア系へのヘイトクライム再燃→黒人差別は許せないとか言ってるがアジア系はその黒人から差別される対象なんだよ。
平時は理性で抑え込めていても、景気が悪くなるとスケープゴートとして有色人種がターゲットになる。 何百年も繰り返してきた歴史を必死に変えようとしているが、根深さを感じる。 米、アジア系へのヘイトクライム再燃 暴力性増し、殺人事件まで(毎日新聞... -
WIN5で初の5億超えとなる5億5444万6060円→半分は税金に取られる仕組みは何も改善されてないのはおかしいと思う。
今日は仕入れに行ってたから競馬見なかったけど、デアリングタクトが最低人気の馬に敗れる波乱があったみたい。だからWIN5で過去最高の配当が出たんだろうね。https://t.co/Z120tJpmbp — ローンウルフ (@LONE_WOLF_R) March 14, 2021 【WIN5史上1位 5.5億...