政府は28日、教育無償化に関する関係閣僚会合を開き、高等教育の無償化について、深刻な経営状態にある私立大や短大を無償化の対象から外すことを決めた。

計10校程度に上る見通しだ。一方、幼児教育・保育の無償化に必要な公費を7764億円とし、うち市町村が約4割の3167億円を負担することなど制度の全体像も正式に決定。当初案より地方の財政負担を軽減する内容となった。

安倍首相は首相官邸で開いた会合で「社会保障を全世代型に転換する。幼児教育と高等教育の無償化は重要な第一歩だ」と述べた。

高等教育無償化は2020年4月に始める。大学と短大、専門学校、高等専門学校の授業料などを減免し、生活費を含む返済不要の給付型奨学金を拡充することが柱だ。

原則として、住民税非課税世帯から年収約380万円未満の世帯を対象とするが、退学・停学処分を受けたり、留年が確定したりした学生には支援を打ち切る。

高等教育の無償化を巡っては「経営難の私大の救済措置になってはいけない」との声が強く、政府は〈1〉負債が資産を上回る債務超過の状態〈2〉収支の差額が3年連続赤字〈3〉3年連続で学生数が定員の8割未満――のすべてに該当する大学を対象から外すと決めた。

財務状況は学校法人の決算で判断し、定員充足率は1校ごとにみる。1法人が複数の大学や短大を運営する場合も、無償化の可否は1校ごとに決める。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
私立大学を全部外すべき
国の税金で行くべき私立大学はない

STAP細胞や慶応ボーイでわかるはず

2.
自力で学費を稼いで大学卒業した自分からすると、勉強する意欲も目的もない人が4年間も続かないと思う。時間と税金の無駄。

仮に全員大学に入学したとしても、大学入学した時点で目標達成するわけだから、大学中退が増えそうな気がする。

こんなことをするくらいなら資格でも取って早く就職したほうがいい。

3.
不祥事があった私大・短大も対象に含めるべきでは?
4.
社会が未成熟だからこんな議論になるのだよ。経済学部で学士を取って宅急便のドライバーや工学学士で交番勤務の警察官なんて、英国や欧州だったら天然記念物以上の扱いでしょう。
勉強したくない子らは、中卒、高卒で働き、そこでキャリアを積み、それを評価する社会にしましょう。そうすれば労働人口も増えます。私大は9割を専門学校にすれば良いのだよ。馬鹿かな。
5.
少なすぎ
6.
平等というなら低所得者ばかり優遇するのはやめてほしい。
保育園だって結局共働きしてもパート代は全額保育園代になる。
無償化よりも同じ保育環境、教育うけるなら一律にしてほしい。

低所得者だけ無利子ってのも平等じゃない。

7.
文部省に踊らされ、天下り先として作られた私立大学。
気の毒に今度は、切り捨てられてしまうのですね。
それって、ある意味「いじめ」だよね。文科省さん。
8.
大阪維新が大阪で既に実施している施策をどんどん追いかけてきますね。
クーラーもそうだし、幼児教育無償もそうだし。
9.
いい加減に日本の大学生の評価は入学時の偏差値ではなく、卒業時の専門ごとの学習到達度に重きを置くべきだ。そして、この学習到達度が一定の基準を満たし、かつ裕福ではない家庭の学生に対して無償化の対象にするのが良いと思う。
10.
箱根駅伝で知名度を上げないと、ヤバイ大学がありそうなんだけど。

JとCGというシード校とか。

11.
無償化は、推奨しますが
あとは学生の勉学意欲が
どうなのか
無償にすることで
遊びに拍車がかかるようなるのかな。
12.
バカ大学には補助金はいらない
奨学金だって一定の学力以上ないと出してはいけないんだよ
貧しい家庭でも、一生懸命勉強すれば大学に行ける
その努力や気持ちが身を結ぶと思うんだけどな
13.
いらない私大を減らすのが先じゃね。
14.
大学まで無償化が決まって本当によかったと思います。これで奨学金の返済問題もなくなるし本当によかったです
15.
大学の無償何て有り得ない!優秀な学生への返還不要奨学金で対応すればええやないか?


スポンサーリンク


16.
モリカケをなぁなぁで見逃したからこの様になりましたね。延命を図る微妙な大学が一番得する制度。対象外になりそうになっても安倍か側近に近づいておけば大丈夫でしょう
17.
淘汰されて仕方ないんじゃないか。特色ない大学、レベル低い大学は
18.
私立とか問題外
19.
バカ大は、潰せ!
20.
やる気のない人も無償化で大学に進むのは反対
むしろ高校卒業までに大学中級程度までの内容は教えることは出来るはずだから、カリキュラム改正をするべき。
あまりにもいらない内容を高校卒業までに教えすぎている。高校からは大学のように選択式で学べるようにして、古典や世界史等は大学で学びたい人が学べばいい。
一般常識だから教えるべきという人もいるかもしれないが、今も歴史関係は選択式なので大きな変わりはない。その代わりに自分が進みたい道の専門分野が伸ばせるならその方がいい。
21.
加計学園グループは大丈夫?ダメだとしても、ありとあらゆる手段を使って阻止するのだろうな。
22.
不健全な経営の学校はお取り潰しすればいいが、
看板の数値で無償かどうかとラインを引く感情論はやめてほしい。
何も生み出さない。
23.
政治家はホントに今のことしか考えないね。票を集めることしか考えない。
未来のためを考えてくれよ。アホの再生産になるんだよこのままだと。
24.
もちろん、加計は補助金出します。
25.
低所得者でも、頑張って生活を切り詰めたり苦労しながらでも学校に行っている。そういった子は覚悟もあるし、優秀です。私は、学生時代父がリストラにあい、
母が寝る間を惜しんで、私と兄を卒業させてくれました。両親は学費だけで精一杯だったので、奨学金をもらいながら生活し、10年近くかかってようやく返済出来ました。
低所得者でも、その家庭の環境、本人の努力等を総合判断して免除すればいいと思う。バラマキはやめて欲しい。
年金すらわからなく、それなのに、払え払え。老後生きにくい国になりそうです。
26.
全ての私立が対象外だろう。なんで私立に税金を増やさなきゃいけないんだよ。経営出来ない所は魅力ないんだから閉めればいい。
27.
学校に行きたくて、自分・親がはらって行くのは構わないと思う。
うちは、母子家庭だったし奨学金を借りていきまだ返済中です。
無償にする意味がわかりません。
国にお金の余裕あるわけないと思います。税金を上げてばかりで、やることですか?
そこまでして、卒業しなかったら返済位してもらわないとダメでしょう。
28.
難関私大を無償にして、がんばれば無料でいい大学に通えるという風にしたほうが、税金の無駄遣いにならない。
偏差値45以下のFランク大学を無償化すれば、レジャーランドに税金を投入して遊んでもらっているようなもの。
29.
石渡氏のコメントの最初の件を意識することが大事じゃないかなあ。
改革すべきなのが「底辺大学」なのかどうか。答えは明らかだと思う。
30.
何だか必死で、子供の可能性を信じて無理して大学に行かせている中間層が、かわいそう。その上、卒業後子供達は、奨学金という借金を背負う。安易に無利子の奨学金をもらい行ける程度の、大学に行くのを支援するのは、無駄ですよね。


スポンサーリンク


注目ニュース