ネットの反応

1
例え正社員であっても、毎月、社会保険料、所得税、市県民税、地方でマイカーあれば諸経費+自動車税…
これらを支払い続け、子供の教育費を払う。

さらに、将来、子供から私大に行きたい。と言われたら…
自宅通学できるならまだ良いが、アパート暮らしさせて、家賃を仕送りし、学費も納入。

「家賃は振り込むから、自分の食べる分はバイトで稼いでくれ!」
こう、言い聞かせたとしても、まあきついよね。家の場合は、親父正社員、母親ドラッグストアのパートだった。札幌市の道立校〜北大進学だったが、東京の私立大学は例え合格しても、諦めていたと思う。

就職氷河期世代で非正規、派遣の人達は出産、子育て、まず無理じゃないか。
これで人口が増える訳がない。
構造上の問題。

1 – 1
>就職氷河期世代で非正規、派遣の人達は出産、子育て、まず無理じゃないか。ここですね。
しかも出産ボリュームゾーンのはずの30~35歳はリーマン氷河期。
ここを救うか否かで、日本の将来は決まると言っても過言じゃない。

でも、政府は自助自助って言うんだよね。
正直日本終わってるよ。

1 – 2
労働人口がどんどん減っているのに、
新卒の初任給は25年間ほとんど変わっていない。20万円程度。海外から、実習生、偽留学生を大量に投入し、
労働市場を歪める制作、やめませんか?

日本の競争力が落ちるだけです。

1 – 3
北大行ったら立派なものですよ。
例え国立でもタダではありませんから
ご両親も苦労の甲斐があったかと思われます。
できる限り親孝行してあげてください。
1 – 4
総支給30万円で5万円以上引かれてる。
しかも高額な税金が一部バカ政治家や一部バカ部類の公務員の流れていってるから、意欲はなくなる。
1 – 5
30年以上前から少子化が叫ばれていたのに
まったく何の対策もしてこなかったどころか、

献金してくれる大企業優遇税制を進めてきた自由民主党は、
間違いなく保守政党ではないと思う。

1 – 6
> 構造上の問題。全てがこの一言に集約されてます。構造上の問題なら変えることは可能ですが、現行の選挙制度は世代人口の絶対数によって左右されます。つまり人口の多い世代が圧倒的に有利。よく、地域ごとの一票の格差と言われますが、世代間にも一票の格差存在しており、それは問題視されません。

世代間の人口比に左右されないようにする調整弁も必要かと思いますが、現行の政治体制ではほぼ不可能ですね。メディアも頼りないです。
つまり、積んでます。

1 – 7
仕送り額が負担になるので我が家は自宅通学できる大学が条件だった
公立は当時私学に比べ格安だったし
生活防衛しないと共倒れの恐れがある
1 – 8
国公立大学は学費無料、私立大学は補助金抑制で良いんじゃないの?優秀で本当に大学に行きたい人は学費無料で国公立大学に進学すれば良いし、レベルの低い私立大学は不要でしょ。
1 – 9
まずはNHKみたいな既得権益を無くす事と、消費税廃止からやってみようか。
1 – 10
日本人にそもそも異常なほど税金が取られているという意識が無いのだから話にならない。

上が決めれば「仕方ない」と黙って従う。消費税にしてもデフレ時に行う事は言語道断なのに、それをおかしいと思う事も無く選挙にすら行かない。

要するにこの国は民主主義ではなく、封建主義時代そのままという事。

上から言われたら言われっぱなし。むしろ封建主義時代の人たちの方が不正に関して大規模な嘆願書を幕府に提出したり、ルールに則って一揆(デモ)を起こしたりと、民主主義を体現していたように思えるのは皮肉だね。

2
確か毎年、鳥取県が無くなるペースだったような?増えすぎた老人が若者を疲弊させている今の状況が問題だと思う。
今の制度じゃ勤労意欲も出生率も上がらないだろう。

2 – 1
力のある政治家が高齢者なんだからそうなる。
女性の政治家が女性の社会的地位向上のために頑張るのと同じ。

つまり、若者目線の政策に切り替えるには若者が政治をするしかない。経験不足は当たり前。失敗することも許容して若者にやらせなきゃいけない。少なくとも70代の首相は勘弁してくれ。

2 – 2
老人は増えたわけではなく減らなかっただけだし、総人口減も減ったというよりは増えなかったから起きている現象。ただ現状の民主主義では人数の多い高齢者を向いた政策にならざるを得ないのは必然だし、そこを変える動機を今の国会議員が持つ理由もない。

なので詰んでる気がします。
コロナがある意味ラストチャンスだったかも。

2 – 3
今、40代後半が70代前半の年代に次いで2番目のボリュームゾーン。40代前半が4番目。ここら辺の世代が就職氷河期で約6割が非正規。そりゃ人口は増えないわ。過去に行われた全ての「若者支援」の対象から外されてますからね、氷河期世代。

ちなみにあと20年経つとこの世代の生活保護が激増します。もしかすると将来は少子化よりもこちらの方が問題になるかもしれないですね。

2 – 4
「増えすぎた老人」っていう思想より、「増えなかった子供」という発想をすべきだろう。老害なんて発想で生きていても、未来は開けないし、そもそも日本はその老人やその前の世代の作り上げた遺産で凌いでる面は大きいし。

コメ主もなんだかんだと助けられてる。作り上げられてない若者多いアジア諸国では、若者が世代の文句なんか言ってられない、若者間での競争が激しく生きていけない。少子化に関しては30年以上前から言われてたのに、与党は何もしなかった。なんでも政治のせいにするのは嫌いだが、この問題は、放置していた与党の責任は重いと思う。生活や仕事の制度を変えるしかなく、それは国という大きな力がないと難しいことだから。

2 – 5
お子さんを産めば産むほど優遇され、サポートを受けられる仕組みを作らないと高齢化は止まらないように思う。そういう話になるとご年配の方や出産をしたくてもできない方など不公平を訴える人もいるし、若い層は政治家の票集めに繋がらないから中々そういう世の中にならない。

でも長期的にはそういう政策に切り替えないと少子化や高齢を支える為の年金問題など少しでも軽くならないように思うのだが。いらない道路作ってる場合ではないと思うよ。

2 – 6
本当に日本ってどんどん貧しくなっていってると感じます。

私たち現役世代は働けど働けど収入は増えず、税金や保険料が上がっていくだけ、一度会社を辞めたら特別な職業ではない限り、キャリアダウンしかない。ウチも旦那は世の平均収入、私はフルタイム非正規で子供一人育てるのがやっとです。対して、私や夫の両親の時代は、大学出てなくてもそこそこ良い会社に就職でき年功序列。私の父は中卒だけど親戚のコネで誰もが知るインフラ大手に就職。母はパートで短時間就労のみ、子供は2〜3人は当たり前。老後は年金満額で悠々自適な生活。

本当にウチの子が大きくなる頃には日本はどうなっているか不安しかないです。私が独身時代、長年海外で働いていたこともあり、子供にも海外でやっていけるよう、今から言い聞かせています。

2 – 7
老人は増殖したりしません。元は沢山いた若者です。
若者が減っているだけ。子供を産み育てる為のあらゆる手段を講じるといいつつ、いざ問題があると縦割り既得権益、古い慣習から脱却できない行政の本気度が伝わりません。

夫婦別姓もそうだし、同性婚でも認めて孤児を引き取れるようにしたり、不妊治療、出産費用は無料にするのは基本中の基本。
保育園幼稚園を統合する話はどうなった。喉元過ぎれば知らん顔だ。

2 – 8
>増えすぎた老人が若者を疲弊させている今の状況が問題だと思う。
この問題が解決した時、あなたは老人になっているかもしれません。
その時、医療費負担、年金支給額が今よりも悪くなっている可能性があります。
2 – 9
人間、いつかは年老いて死ぬ、それは自分もコメ主も同じ。
老人になった時、棄老社会になってもいいというなら社会福祉をなくせばいいだろう。

だがそんな社会が健全だとは思わないし、前世代の頑張りで今の世代の我々がある。
それより今の政治をよくするために少しでも投票率を上げないと。

選挙すら行かない、だけど政府や政治には文句を言うではお話にならない。

2 – 10
コロナで起きた事が分かりやすいからだけど、その体質は実はずっとあって、年金制度もゴールがバンバン変わる的なのだからねえ。
人生100年時代とかいう前に老化と寿命、労働の過密化や変化への対応スピードに向き合わないと不具合は当然起きて、それは下へ下へと流れるから少子化は ますます加速すると思う。
3
これは予想通りで、2025年に団塊の世代が後期高齢者になるので人口減少も加速するだろう。韓国などは人口減少で消滅する初めての国となるらしい。
日本の少子化対策予算は低いのでもうちょっとしっかり対策をして欲しいと思う。

3 – 1
少子化対策を云々〜と言うけれど正直、真面目に働いて子育てしている世帯が税金も何もかも搾り取られて、生活保護で将来性の少ない最低限の教養が無いような子をぽんぽん無計画に産む世帯が優遇されまくり、高齢者の面倒を見ているのがまず間違い。自分で稼いだ金で子育てしている世帯へは税の大幅免除だったり、そういった対策をして欲しい。

あほらしい

3 – 2
少子化対策なんてしなくても国民の所得を増やす事「だけ」に注力すればいいだけなんだけどねえ
いろんな問題に対して個別に〇〇対策なんてしなくても

子供一人につきいくら支給します、これでちゃんと子育てできますよね、じゃなくて「普通に働いていれば子育てに必要なぐらいの金額は普通に用意できる」という方がマトモな社会だと思うけどね…

3 – 3
安倍さんが新三本の矢で「2020年までに出生率1.81」目標掲げながらなんの改善もなく、
菅さんになってからサラッと「2025年」に先送りした時点でこの国で根本的な問題解決はムリだとおもう。
3 – 4
自分も若者だけど、若者も自分達の問題とも考えてないからね。子供の頃から少子化なんて騒がれてたし、知ってるはずだけどその為に子供増やそうなんて誰も考えてない。

そこその金銭的に余裕あっても、自分達の生活を充実させることに重点おいてるから、子供は1人でいいとか、2人でいいとなる。もう解決しないよ。減るとこまで減って、そこから維持がやっとだろ。
だからって外人受け入れなくてもいいよ。

3 – 5
そもそも問題視してないのかもね。現在が「多い」のかも。昔よりも人間1人に対して育成費用が高くなってきたのがそもそもの原因で、「普通の生活」が昔よりも贅沢になってきただけだと思う。自然の摂理、止めようがないと思う。
3 – 6
年金システムだけを見れば団塊ジュニアがほぼ亡くなる頃にようやく正常に戻る。
つまり、あと50年間は老人は年金以外の金策が必要で、納税者は多くの納税を課せられる。

こんな事誰もが数十年前から分かっていた事。
本気で日本を変えようって政治家が何十年もいなかった証。

3 – 7
日本の人口が6千万人に減少すれば、他の国をあてにせず、自給自足で生活することだけはできるらしい。
生活レベルを高望みしなきゃね。
3 – 8
そもそも、日本の人口が1億人突破したのは戦後だし。
ベビーブームが無かったら、ここまでの発展も無かったかもね。

その反動で今があるんだから諦めるしか無いよ。
世代人口の逆ピラミッド構造は、今後30年変わらない。

3 – 9
今後の少子化対策の内容次第かな。一番人口の多い中間層からお金を搾り取り、低所得やら生活保護やら一人親に金をばら撒いては人口は増えないだろうね。

親が親なだけに将来パチンコ三昧の生活保護になりそうな子供を増やしても、納税者は増えないし。そもそも今の対策は不公平極まりないよね。

中間層も一律にしないと。あと今すでに子供がいる世帯より、これから産む世帯や独身に支援しないと子供は増えない気がするが。

3 – 10
経済的理由による少子化説を否定しない。ただ、先進国の人は比較的に教育水準が高い豊かな生活水準の人々だ。

貧困国の人々は比較的教育水準が低く貧しい人々だ。

が、多産なのは圧倒的に貧困国の人々だ。

あるがままを生きた結果が少子化だ。

4
所得税、住民税、復興特別所得税、消費税、固定資産税、自動車税、自動車重量税、石油石炭税、酒税、揮発油税、電源開発促進税、たばこ税等々、

その他にも逃げ切り世代の社会保障費も負担していて、ざーと思いつくだけでもこんなに税や社会保障費負担があれば、いくら働いても若年層が疲弊し格差も拡大し少子化している現実に、更に炭素税やらコロナ増税を目論んでいて、どう考えても少子化対策なんか出来やしない。

4 – 1
ホント、働いても働いても税金が引かれるので全くお金が貯まらない、使えない。
4 – 2
安倍政権だけでも消費増税2回、森林環境税新設、環境税新設、子ども手当縮小、配偶者特別控除縮小、夫婦控除化で控除縮小、残業規制で残業縮小、エコカー補助縮小、金融緩和で利子と円安による実質所得縮小。働かない人には大学無料に給付金。これでは人口が増えるわけがない。
4 – 3
増税?冗談でも言っちゃいけないよ。
デフレ下では減税して国債を発行する。
そのいう正しい判断をできる政党を国民は選択しなくてはいけない。
4 – 4
簡単に考えて、両親共働きがスタンダードになっている現在は、3人も4人も子供育てられる分けないと思うよ。お手伝いさん雇えるほど裕福なら別だけどね。

1人の力で家族を養えるくらいの収入があればね
色々融通が効くんだろうけどね。

4 – 5
海外旅行に行ってる友人が、日本が発展途上国化してるのが、よく分かると言っていました。日本だけは、数十年前と変わらない街並みなのでしょう。
4 – 6
日本人は日本を滅ぼしたいのかな?というくらい子育て世代と子供に当たり強いです。働けども働けども、雀の涙ほどの給料から10万弱も税金取られるし。職場の理解とお金さえあれれば2人目、3人目を今すぐにでも欲しいですねぇ。
4 – 7
人口が減る。子供が2~4人位持て生活にゆとりがあれば人口も増えるし将来の国の安定も見透せる。小泉政権より経営者に寄り添う政治。契約社員が多くなった今の生活では将来がないしどんどん格差社会になる事は今の自民党政治に責任がある。
4 – 8
まあ現状が続くようだと益々もって上級国民が下級国民からの搾取が横行して、養分を吸い尽くしたところで上級国民ご一同は海外にドロンという流れだろうね

そしてその後はめだたく「中国領日本」が誕生
もうね、ハッキリ言ってこの流れはどうにも止められない
早い段階で「アメリカ合衆国第51州ジャパン州」にでもなるのが賢明だと思うよ

4 – 9
頑張って稼ぐと。
所得税、厚生年金、社会保険、住民税等で。
なんか、お国の為に頑張ってら感じ。お国は、国民の為に頑張ってないのに。

特に、社会保険料。めちゃくちゃ上がってキツイわ。

4 – 10
海外に行くとよくわかる。以前はアメリカや中国に行けば物価が安かったけど、今は高くて以前のような割安感が無くなった。単に為替レートが変わったのではなく経済成長率で追い越され、円が相対的に安くなったのを実感する。
5
コロナでこの流れは再加速する。
感情的には高齢者も平等だってのは分かるけど、
存続のためにはどの年代を大事にしなければならないのかは
明確なのに対策は高齢者のために偏っているからなぁ。

コロナ予算を少子化予算にもっと振り分けても良いとは思う。記事にはサラッと書いてあるが減少幅を食い止めたのは外国人。
本当に悪い流れにはまっているね。


注目ニュース