京都市内の主要ホテルに宿泊した日本人の実人数が2018年12月まで21カ月連続で前年実績を下回ったことが、市観光協会などの調査で分かった。18年全体も前年比9・4%減で4年連続マイナスだった。ホテル関係者の間では、訪日客の増加で市内の観光地が混雑するようになったのが大きな要因との見方が多く、日本人の「京都離れ」への懸念が強まっている。
紅葉シーズンでも二けた落ち込み
市観光協会と京都文化交流コンベンションビューローが14年から市内主要ホテル(12月時点で52施設)を対象に行っている外国人客宿泊状況調査で判明した。調査結果によると、月間の日本人宿泊客数は17年4月から前年同月比マイナスが続いている。特に18年は、西日本豪雨のあった6月と7月がそれぞれ12・6%減、14・6%減と大きく落ち込んだほか、紅葉シーズンの11月も10・7%減、12月も12・2%減と二桁のマイナスだった。18年の日本人宿泊客数は206万2716人で前年から10万4129人減った。
京都の主要ホテルにおける日本人宿泊客の減少は長期的な傾向だ。15年が4・0%減、16年が3・8%減、17年が4・8%減で、同期間に34・7~3・5%増だった外国人客と対照的な動きを示している。
要因について、市内に立地する複数のホテルの幹部や宿泊担当者は「訪日客の増加で京都の観光地や交通機関の混雑が広く知られるようになったため、敬遠されている」「『京都のホテルはいつも満室』という先入観が強い。
実際はホテルが増えて予約は取りやすくなっているのだが」といった見方を示している。外国人が早めに宿泊予約を取ることや、客室価格の上昇で出張のビジネスマンが泊まりにくくなったのが要因との指摘もあった。
市観光協会は、若者の旅行離れや所得の伸び悩みを日本人客減少の理由に挙げつつ、混雑対策も課題と見る。
「外国人頼みだと、外交関係の悪化や災害などで客足が減ったときの影響が大きくなる。日本人と外国人のバランスが大事だ。大原や高雄、山科といった定番以外の観光地に分散させる取り組みに力を入れ混雑を緩和させたい」としている。
18年の主要ホテルの外国人宿泊客は5・3%増の122万9030人。日本人客と合わせた総数は4・4%減の329万1745人だった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010001-kyt-l26
ネットの反応
駐車場代がやたら高い。
特に清水寺のあたりは東京より高いのではと思いました。何でも金を取ろうとしてたら客は逃げていきます。
映画村行けばガラガラだよ
観光客が多くなり、結果として物価上昇につながってる。日本人としては行きたくても足が遠のくのは事実。
観光客が増えたことで潤ってるのは、そんな商売をしてる人達だけで、他の職業の日本人は潤いもしないし、行きたくてもいけない値段に驚いてる。
京都の四条通りや河原町通りのお店は地元のお客さん激減してるらしい。
自分も地元だけど四条界隈行かなくなった。
どのお店も外国人だらけ。
デパートの店員も外国人優先。
買い物はネットがあるし、あんな外国人だらけのとこ二度と行きたくない。
混雑もそうだけど、何をするにも値段が高額。
最近は宿泊も飲食も外国人向けなのかさらに高額になっている。
毎月1回用事でやむを得ず行くが京都の町は死んでるぞ環境悪化治安マナーの悪さ外人輸入でもう壊れたものは取り替え質感商売根性丸出し
中韓人には 嫌気しかないから!
京都にはまだまだ外国人の知らない穴場はあり、
自分なりには楽しんでいる。どうぞ敬遠せずに
京都にいらして下さい。
外国人への日本入国税とればいいのに。
「街は外国人でごった返し、地元民がバスにすら乗れない」とか、「京都人は腹黒い」とかいうことをTVで散々見せられちゃね、行く気も失せるわな。
CMとかで見る京都、奈良は静かで、神秘的な感じだけど、実際行ったら人混みで真逆だよね。
お寺しかないし、寒いし暑い。いいことない。
そもそも 実は対した観光地ではないよね?
高山の方が良い。高山も多いけど。
日本人観光客が減ってカネになるのは、ネタとなる新聞社などのメディアだけ、一般人はどうでもいい話、京都にしてみれば何人だってかまわない客が来ればカネになる。
今は何処もかしこも外国人観光客誘致で必死だから、日本人観光客が何を求めているかと言う事はどうでも良いって感じです。
先日7年ぶりに白馬へスキーに行って来ましたが、外国人スキーヤーの多さに驚きました。
ニーズに応じてなのか昼食をいただくレストランも様変わりしていて、メニューも洋食中心の洒落た店が多く成っていました。
宿のオーナーも外国人スキー客のお陰で、景気は決して悪くないと言っていました。
日本人が行きづらい所が増えて行きますね。
『「…実際はホテルが増えて予約は取りやすくなっているのだが」といった見方…客室価格の上昇で出張のビジネスマンが泊まりにくくなった…』
予約が取りやすくなったことと、予約しやすい宿泊価格かどうかは別の問題なのでは!?
京都市内のホテルは、特に土曜宿泊と連休中の宿泊価格の設定が、平日比で高過ぎだと思う。平日でも割高感があるが…。
どうしても宿泊で…となるか、近隣府県(大阪・滋賀・奈良)でお安く宿泊となるケースもあるだろう。
ビジネスユースなら尚更そうなる。
京都、大阪、函館はもう二度と行かない。
ホテルで深夜に騒いだり奇声をあげたり、互いの部屋を行き来して物音を立てたり通路で打つ合わせをする外国人が多すぎ。
ホテルに通報したら対応してもらえるのかなぁ。
深夜2時過ぎても静かにできないなら野宿してほしい!
別に無理してまで来てくれなくて結構。
京都駅でサラリーマンの方に暴言吐かれ、
タクシーの当たり外れは激しすぎ、
ホテルのチェックアウト時のエレベーターは
30分以上乗れなかったりで疲れました。
お土産もこれというものも無く
デパ地下で購入。
ここ何年かの京都は特にヒドイ。週末のホテルなどは、普通のビジネスホテルでも2万超えは普通。飲食店も、ちょっとでもネットで紹介されれば外国人客で長蛇の列。
個人的な経験だけど冷たいという評判に反してパリは観光客には親切だった。
京都の方が意地悪だよ。
京都在住で観光業に携わる者ですが、わざわざこんな所へ来なくてももっと素敵な場所がある!と思います
こんな所…というのは、
・通勤ラッシュのようなバスや地下鉄、狭い路地に広がる観光客とクラクションのタクシー
・飲食店の値段の高さ
・ピーク時にはビジネスホテルのような狭いシングルでも2、3万になる宿泊施設
寺社仏閣の素晴らしさはあると思いますが、受け入れ体制がもう崩壊していると思います
ベビーカーや車椅子、松葉杖の方が安全に楽しく旅行できる状況ではないし、京都観光関連がやたら推す「はんなり」な空気はありません。人混み人混み人混み…で殺伐としています
それより地方の旅行は素晴らしいです
例えば広島県の御手洗(みたらい)などは土地に根ざして昔の風景が残り、穏やかな時間が流れ、京都でカフェをしようという価格で新鮮な物が食べられます
そして地方なら3万円も出せば温泉や懐石付きの旅館へ泊まれます
中国人がうろうろしてると、風情の欠片もなくなる
あんなの京都じゃないです。
もう行かなくてもいいや
混み過ぎ!
行くな行くな
みんな行かなくなったら、行きやすくなる
外人だろうが日本人だろうが関係ない
子供の修学旅行は近隣の滋賀県の方の民泊でお世話になった。翌日は京都市街のホテルだった。外国人優先にしてばかりで、国内の修学旅行でくるまとまったお客さんの数が激減していると思う。
オリンピックで1番盛り上がりを見せるけど、太客の中国や韓国の客足も景気減速でどうなるかわからない。日本より安い東南アジアに向かっている。
インバウンド需要は表向きはいいが、中身の産業をなんとかしないと。
中韓ばっかでイライラする。
右見ても左見てもニダーとかアルヨばっかでマナーも悪いし、順番守らんし行く気にならん。
日本人がいなくなる
外人が外人用の店を構える
京都乗っ取り
新在日部落の誕生
荒れる
日本人は金をせびられる
調子に乗って金取りすぎるからじゃん。
京都を歩くと、聞こえてくるのは大声の中国語と朝鮮語。
日本の古都ならではの風情も失われ
今や、行きたい観光地というより、行きたくない観光地。
何が悲しゅうて平日の地元の通勤ラッシュと同じ目に休日も遭わなあかんねん。
以上の理由から京都へはいかん。
by 大阪民