ネットの反応

1
いろいろと問題がある中でマイナンバーカードは作りたくありません。
なぜそこまでマイナンバーカードの一体化に拘るのでしょうか?
一体化したい人はすれば良いし、一体化したくない人は猶予期間等関係なくそのまま使えるようにして下さい。
転職して保険証が変わる場合等の事は想定していますか?
不具合ばかりで切替えがスムーズにいくとは思えません。
1-1
マイナンバーカードの必要性は分かるし、保険証の紐づけも必要なことは分かる。紙の保険証だと他人に貸貸したことで、不正に使用する人がいるから。あと、他人から保険証を借りて、病院を渡り歩き睡眠薬を処方してもらって、売買する人もいるからね。
ただ、自分がある日突然倒れて病院に運ばれた場合、病院での手続きはどうなるのか。夫が、私の暗証番号をちゃんと記憶してるかなあ。
また、将来認知症になったときはどうするの?運転免許証も取り入れるんだよね。紛失して再発行が必要になった時、どうやって「自分」を証明すればいいのか。
そこら辺を知りたいな…。

1-2
マイナンバーでの手入力問題で、コメンテーターとかの意見では、デジタル化するには、まず手入力がどこかで必要だと言っていた。
しかし、手入力不要の方法が有る。 マイナンバーカード取得時にみんな指紋と顔情報を登録しています。マイナンバーデータベースにはすでにこれに氏名や生年月日が入っています。 銀行窓口で預金者がそれぞれ、指紋顔認証装置で登録すれば、マイナンバーデータベースとリンクする事が可能。その場で確認できます。
手入力不要で入力ミスも無く、なりすましもできず、安全です。
医療データも病院で同様にすれば良いし、年金事務所、免許センターでも同様にすれば良い。 手入力している以上、ミスはいたるところで起き、さらになりすましが起きてもわからない。 早急に検討すべきです。
さらに、デジタル大臣は議員じゃなくてデータベース専門家を充てるべきです。そうしないと今後もトラブルが増え続ける。
1-3
もう遅いけれど、一番最初に全部入った形でスタートすべきだったよね。
マイナンバーよりかなり前に、「国民総背番号制」の提唱があったけど、税金を遺漏無く取り立てるためとバレバレで潰れた。
今回も目的は税徴収のためだろうが、IT時代デジタル化が後押しした。
でも、最初から保険証も運転免許証も、口座紐づけもやっちゃうとまたまたバレちゃうと思って躊躇したんだろうね。
ここまでやっちゃったんだから、3年ぐらい時間を掛けて、システム最初から構築し直せばと思う。
保険証・運転免許証・口座紐づけは一旦止めといて。
瀬田の唐橋じゃあ無いが、急がば回れって言葉もあるじゃない。強風の琵琶湖真っ直ぐ無理して渡る必要無いでしょう。
1-4
私もマイナンバーには以前から賛成しているが、、
デメリットが存在している事が多く今では不安も多くある。
紛失で再発行は、まだできそうだが、
社会環境は依然と随分変化し性善説は壊れつつある。
もしも悪用されたらどうするか?
ここは、デジタル庁の言っている責任の所在になるが、、
個人が全ての責任に?
どこまでセキュリティがシッカリしても、個人保護が崩壊する事に?
漏れても各個人に責任を負わされることが無いよう法制化も進めていただきたい。
1-5
医療機関は、マイナンバーカードに対応するために、おそらく設備投資していることでしょう。
となると、マイナンバーカードが使用できる医療機関が増えるのは理解できるが、紙の保険証を廃止にするメリットがあまり…というのが正直な感想の国民が多いと思う。
1~2年の準備程度で、医療現場が現行の保険証と同様の運用ができるとは思えんけどね。
1-6
まだ紙で使えるから、ギリギリまで待てばいいんじゃないかな。保険証がなくても医療が受けられないわけでもないし。
したくない、したくないってここで言っても、何か変わるのだろうか?一生懸命改修しているから温かく見守ればいいのでは?

1-7
国民のお金を把握したいからでしょう。
保険証を意地でも一体化したいのは、一体化したら国民みんながマイナンバーカードを作らざるを得ない様になるから。銀行口座はマイナンバー登録しないとサービスが利用出来ないとか言えばやるしかないでしょう。
でも、銀行関係を一生懸命動こうとすると市民からの反発も強くなる。

先ずマイナンバーを作らせるために保険証一体化なのでしょう。

1-8
切り替え期限を短くすることで作業が集中してミスが多発するんだからある程度の余裕もってもっと期間のばせばいい。
行政の効率化しなきゃいけないこと自体は急いでやらなきゃいけない根拠にはならない。現に今ミスが多発してるのは一気に変えようとして人員が足りないチェック体制も確立してないシステム自体も脆弱ってことなんだし、
その改善にはもっと時間かけたほうがいいよ。
作業ミスが多発で困るのは利用者だからね。

1-9
健康保険証の本人確認書類としての脆弱性も充分知っているんです、マネロンに悪用されかねない本人確認書類で審査の決裁権者だったので非常に本人確認書類として弱くパッとコレを質問してアレを質問して最悪所得証明書の提出が審査の条件に出したり
個人的には困る事がないしサッサとマイナ作ったしトラブってないけど
紙保険証の廃止については不備が排除できるまで留保するとか発表してくれないかな?トラブった医療機関6割超らしいじゃん
義務化と等しい事をなす為には、内閣側のリスクヘッジが先で、強行するのは民主主義への舐めプだよ
1-10
アンフェアで不適切な論考だと思う。カードを持つことと番号で管理することは別問題であるし、現行の不便さと問題点も考えなくてはならない。今は転職や退職したときに保険証をもらうのに時間がかかるが、もっと簡単になる可能性が高くむしろメリットが大きい。個人的には持ち歩かずにすみさえすればOK。
2
保険証の廃止に伴い、マイナ保険証への対応が難しいため、医院を閉める決断をする高齢の赤髭先生が、いるとニュース番組で見ました。医院を閉める予定のご高齢の先生もそうですが、その先生を頼って長年遠方から通われている方も本当にお気の毒です。政府は、デジタル化する事ばかり考えて、デジタル化の波に乗れず泣いている方の救済案を全く何も考えていないと思います。少しでも早く、デジタル化に対応出来ない方々への救済プランを立てて欲しいと思います。
3
言っておきますけど、これが民間企業ならば事業の停止はもちろん、会社のトップによる経営責任を問われる案件です。それが国家ならば、どんなに不祥事が相次ごうと一度決めた方針は撤回しないばかりか、責任者である河野太郎や岸田は何ら責任が問われないというのは考えられないしあり得ない。一部のマイナンバーカード容認論者はメリットばかりを強調し、個人情報の漏洩や他人にマイナポイントを付与するトラブルは全体の内、数%に過ぎないという意味不明の発言をしているが、事の重大性をまるで理解していない。どんなにメリットがあろうと現状ではデメリットの方が多すぎる。とてもじゃないがマイナンバーカードを作ろうとは思わない
3-1
全体からしたらごく僅かだけど、実際に当事者になったら大変だと思うし、それが容認論者でも絶対反対派に寝返るだろ。ごく少数とはいえ国民に不安や不利益を与えている事実がある。これらの人を切り捨ててまで多数の国民に利益があるというなら、具体的に説明してほしい。

それをせずに、結論ありきでトラブルがあろうとお構いなしに強行していることに批判が集まっているんじゃないの?

3-2
マイナンバーに反対ではなかったけど、
不具合が出てるにも関わらず、混乱が収まってないのにも関わらず、
期限だけは何故か問題を克服する前提で決めるには反対だ。
ゆっくり解決して移行してけばいいのに。
何故急に急ぐのか?
防衛費、少子化、マイナンバーそして増税と
どでかい難題を並行して急ぐのは岸田首相の手柄欲しさなのかと本気で思ってる
3-3
とどのつまり
マイナンバーカードによって個人情報を一手に握るであろう政府に対して、不信感をもつ国民が多いのだと思います個人的には、政府のやり方が非常に不愉快です
例えば現在、大学で学生の授業の出席確認や図書館の入館にマイナンバーカードを提示するようにすれば、大学に補助金が出るようになっています
本来教育のために使われるお金をマイナンバーカード普及のために使っているということです
こんなやり方をする政府を信用できないです

3-4
それ以前に、従来の住基ネットで国民の各々が番号があるにも拘わらず、新規でマイナカードへ移行したのは何故か?
住基ネットを利用して写真を付けてカードと2万円を配れば、諸々の問題等は全く起きないはず。
いったいどこのどの企業を儲けさせようとしているのですかね。。
いずれにせよ完全に国民は無視されていますね。
3-5
マイナンバーデータベースには氏名住所などの個人情報と指紋顔情報も入ってます。 だからプラスチックカードは要らない。
指紋や顔情報だけで、通用するはずですが、デジタル庁やデジタル大臣が理解してないので、指紋顔情報が無駄になってる。 民衆もカードが必要だと思っている。
銀行窓口に指紋顔認証装置があれば、手入力無しでマイナンバーデータベースとリンクできてミスも無いのに、誰も理解してない。 なんのために、指紋顔情報を登録したのか? 無知は悲しい。
3-6
マイナンバーの制度設計にも関わったという教授が>トラブルの割合としては、
十分小さいのではないのかというのが私の意見です。約9,700万件ある中での、数百件というレベル

と話したらしいですが、
医療保険という国民の健康や生命、財産に関するシステムで
数百件が許されるかはともかく、それでなぜ

>マイナ保険証のトラブル、医療機関の65%経験…有効なのに「無効」「該当なし」の判定多数
>システムを導入していた8437か所のうち5493か所(65%)が「トラブルがあった」とした

となるのでしょうかね
ちゃんと問題を把握できているのでしょうか
データ整合性だけが問題ではないのでは

カードリーダーがつながりにくい時間帯があるとの記事もありました
患者の数が減る時間帯になると改善したので通信状況のせいではないかと

本気で保険証廃止するなら、その前に非機能要件のテストも必須です

3-7
文通費 100万円/月
ということは年間1200万円国会議員は
衆議院465名
参議院248名
合計713名

713名が年間1200万円で85億5600万円

これだけのお金が毎年、何に使われているか国民に知らされることなく消えてきていて、今国会でも公開について議論せず

健康保険証の不正利用が年間100億円とも試算されていることから
#諸説あり
早急にマイナシステムに統合したいらしいが
システムのバグによってさまざまな不具合が出ていて
これが全て改修されてもいないのに既存保険証の廃止の期限は決定

文通費の公開は
法案が通らなくても個人で公開すれば済む話
何だったら今月分、それどころか今年度からさかのぼって可能

誰のための政治なんだろうね

3-8
>とてもじゃないがマイナンバーカードを作ろうとは思わないマイナンバーはもうとっくに運用開始しているので、マイナカードを使わず、番号手入力+免許証等を係員にアナログ照合してもらう方がいい、どれだけでも列に並んで待つ、というのなら、もう好きにすればいいんじゃないでしょうか。

どんどんマイナカードを活用したシステムに切り替えていけばいいのです。アメリカや欧州各国だけでなく、アジア周辺国も皆そうしていっていますので。

3-9
岸田首相は、自分は国民の声を良く聞くという点が長所だと、
愛用の手帳を示しながら、これに全部書いてきたと言った。しかし、マイナンバー関連に限らず、国民が一番不安に思っている点については、
言語明瞭、意味不明の抽象的答弁をして、「検討する」ばかり。

要するに、国民は何を言っても、
政府は一般国民には説明しない、「ある目標」にどんどん進めるだけだというのが嫌なんだよね。

河野大臣も、稲田朋美議員も、肝心な点は関係ないふりをする。

安倍元首相の方が、聞かれたことに答える感があった。

3-10
>文通費 100万円/月713名が年間1200万円で85億5600万円
これだけのお金が毎年、何に使われているか国民に知らされることなく消えてきていて、今国会でも公開について議論せず

保険証の不正利用は年間600万件で、
その処理のための経費は年間1000億円みたいですね。

保険証の不正利用は犯罪です。
これを是正しようとする施策をしてるんですよ。

4
マイナ保険証の不備が報道されるが、現行の保険証の問題点や不備はそんなものではなく次元が違う。それなのに現行保険証の問題点が一切報道されないのは明らかに異常で、裏で何らかの思惑が動いているのは明らかだ。マイナ保険証の問題点の解消はもちろん早急に必要だが、方向性は間違っていない。抵抗に屈せずに、政府にはこのまま進めてもらいたい。
5
従来の何の問題も無い健康保険証が使える猶予期間を設けても、結局は猶予期間を過ぎれば保険証持たないのと同じになるってことだろう。 今までの保険証は更新なんて必要無かったけど、マイカって数年毎に更新しないといけないから、外出もままならないお年寄りや身障者の方々の更新ってどうするの?
それに暗証番号だって認知症やド忘れでロックにでもなったら、いちいち役場まで出向いてロック解除しなくちゃいけないって不便この上無いし、行けない人も出てくるだろう。
まだまだ多くの問題が山積み、いや新たな問題が次々に出てきている現状なのに、それ等に対して何等解決の糸口さえ見い出せ無いままの保険証一本化を、やたらめったら急ぐ政府のやり方は、余りにも杜撰過ぎ無責任過ぎやしないか怒怒!?
5-1
現状、マイナカードは任意なので今なら返納ができます。
マイナポイントも返さなくて良いので、皆んなが返納したら。。そもそも責任を負いたくないがために、マイナカードを任意としながら、保険加入者が保険診療を受ける権利を阻害するような、強制的な保険証廃止ということ自体が理論的に破綻していますよね。

高齢者や障害者など弱者のことも考えていないし、不具合は続出、
ここまで問題があることが判明してきて、なおも強行することが返って国民の不信感を招いています。

5-2
マイナンバーを使った行政の効率化が大義であるなら、マイナンバー「カードに」保険証を統合するのではなく、保険証や免許証にマイナンバー「を」登録できるようにすればよいだけのこと。任意のままでカード制度作るのは作ればよいが、保険証を廃止にする大義はない。

5-3
本当にそう思います。
保険証の不正対策なら、マイナカードじゃなくてもいくらでも対策できるでしょう。
更新や暗証番号忘れた度に役所に行ったり、
老人施設など、マイナンバーカード管理までお願いしないといけない問題は?
そもそもマイナンバーカードは持ち歩かない様に…ではなかったのか?
しかも作るのは任意で良かったはずが強制って。
5-4
システムに関わる案件は裏で大きな利権が動いてるから引くに引けないんでしょ。マイナ保険証対応の為に病院がどれだけのシステム変更に掛かる出費を被っているか。裏を返せば負担を追ったお金が利益になってる側の連中がいるということです。
一般企業がインボイス制度のせいで、それ対応の販売管理システムを導入しなくてはいけなくなってるのと同じ匂いがします。
5-5
時の政府が万難を排して強引に推し進める政策で国民の生活が潤って楽になった試しはない。何が何でもと手を変え品を変えて既成事実を作ろうとするのはその政策が極めて胡散臭いものである証拠。消費税の実現で未だに苦しめられている現在を認識出来れば任意取得であった筈の物が何故否応なしに強制化されようとしているのかに最大級の警戒が必要と感じる。
5-6
外出も見ならない人をやたら心配…
>>
若いウチは気にならないでしょうが、
高齢の親を持つ世代以上は、
まだ該当者ではなくても気になると思いますよ。
施設に預けっぱなしでも色々と大変な手続きが有るのに、更に面倒な手続きが増える。
親や親戚が近くにいる人ばかりでもありません。離れて暮らしている場合などどうするつもりなのか?
国は国民に負担のかからない様に
色んなパターンを当然考えてくれているのでしょうね?
5-7
>保険証の不正対策なら、マイナカードじゃなくてもいくらでも対策できるでしょう。対策はできるけど「マイナ保険証にするのは保険証の不正対策」って政府は言ってましたっけ?
不正・不正って言っているのはヤフコメ民とかだと思う

「・・ここから2年、しっかりと取り組んでいきたい」
まぁ2年で何を取り組むのかは一切なし
政府の口癖は大体「丁寧な説明」だけだが

ズレるがマイナカードの口座はデジ庁が「公金受取口座登録制度」という仕組みを作ってあって申請口座に対し「金融機関に対して、金融機関名、本支店名、口座種別、口座番号及び口座名義を照会」することになっている
これが行われていれば「家族口座」なんて幾つも登録されるわけがない

仕組を作って説明に取り組んでも「実行してない」のでは何にもならない
机上の空論の典型的パターン

5-8
むしろ更新しなくていい、ってのがおかしいと思うが、、、
うちの職場はカードそのものは更新しないけど、住所、収入状況、はては離婚してないかまで確認してるぞ。
結局組合だからカードそのものはかわりはしないけど、はっきり言ってその辺の確認せんかったら、本当にその保険証が有効なのかわかりしないが、、、
5-9
20年前の時点で保険証の情報誤りや不正利用などが年間で600万件あり、その対処に1000億円以上かかって、今は外国人も保険に入りやすくなり大幅に増えているのを考えると、もっと費用が掛かってそうではある
個人的にはマイナカードに一本化してもらえる方がありがたいかな。問題があれば少しずつ改善していってくれらばいいかな
マイナカード関連のヒューマンエラーも取り上げて騒ぎ立ててるけど、従来の保険証の方がヒューマンエラーは多いようにも思えるしねあと、マイナンバー制定の際には、マスコミやいくつかの政党の猛反発で、雁字搦めにいろいろと制限かけられてたところを緩和して利便性を増してほしいかな
そういえば、マイナンバー導入するとアナログな作業減って仕事が減るとかバカげた理由でも反対されてたなあ

5-10
「まだまだ多くの問題が山積み」
そのとおりだと思います。問題点を総点検して、問題点を解消してからから進めるべきと思います。


注目ニュース