7月17日、愛知県豊田市の公立小学校で1年生の男子児童が亡くなった。「虫捕り」の校外学習に行った後、熱射病で倒れたのだ。その後も全国各地で熱中症で病院に搬送される児童・生徒が後を絶たない。

最高気温が40度近くになるという記録的な猛暑というのに、エアコンのない教室も多い。それだけでなく、登下校中の水筒の使用が禁止されたり、休み時間には外遊びを強要されたりといった、今となっては“危険”なルールが放置される学校もある。

小学生の子どもを持つ母親たちへの取材で見えてきたのは、サバイバルゲームのような過酷な実態だった。

報道などによると、豊田市の事故の翌日18日には、宮城県名取市の公立小学校で38人が熱中症の症状を訴えて病院に搬送された。

市制60年を記念する「人文字」の空撮をしていたという。19日には東京都の都立高校で、体育館で「詐欺被害防止に関する講演会」を開催した後、25人が熱中症のような症状を訴え、うち10人が病院に搬送された(朝日新聞デジタルより)。

学校の暑さ対策がいかに不十分かを物語る事態だが、各地の学校にはさらなる被害を生みそうな独自ルールもある。

なぜ登下校中に水やお茶を飲んではいけないのか

神奈川県の公立小学校に娘を通わせるAさん(女性)は、水筒に関する決まりに憤っている。中身は水かお茶しか許されておらず、登下校中は飲むこともできない。熱中症対策に効果的と言われているスポーツドリンクなどは禁止されているが、その理由は説明されていない。

小学校1年生の娘の通学路は坂道も多く、徒歩で片道約15分かかる。気温35度を超える日に、重いランドセルを背負いながら歩くのは相当な負担だろう。

「娘はいつも通学中に喉が渇くと言っています。でも、私が『飲んでも良いんだよ』と伝えても、『先生に言われたことだから』と絶対に飲もうとしないんです。

決まりを破ったらいけないと思っているんでしょうね。学校にルールを変えてもらわないと、親はどうしようもありません」(Aさん)

19~20日の2日間は「特別」に、登下校中も水筒を使っていいと学校から児童に説明があったそうだ。愛知県豊田市の男児の死亡を受けての緊急対応だとAさんは見ているが、なぜ「特別」なのか。子どもが喉が乾いたと感じたら自分の判断で飲んでもいい、となぜルールを変えられないのだろうか。

水筒については、今回、取材した複数の保護者から、Aさんと同じように水やお茶のみが許可されていたり、休み時間など教師が許可したときしか飲めないという声があった。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :unl*****:2018/07/20(金)20:41:12
いつまでも昔の規則は通じない。毎年気温は上がっています。大人には子供の命を守る義務がある。
2 :fla*****:2018/07/20(金)20:41:07
殺す気満々で草。
3 :水戸光次郎:2018/07/20(金)20:40:55
エアコンの効いた職員室で、のんきに麦茶飲んで贅沢できる先公には、子供の命なんてどうでもいいらしいぞ。自分の子の命を守りたいなら涼しい家に預けるか、自宅で家庭教師雇って…にしておいた方がいいんじゃね?。
登校拒否児が増えるだろうけど、学校行かせて殺されるよりはマシでしょ?。学校へ行って惨めにいじめで殺されたり、熱中症で殺されるよか全然マシだと思うぞ。
4 :set*****:2018/07/20(金)20:40:47
もう我慢の限界。未必の故意。パワハラ。傷害致死。教員を訴えたらいい。津波で大勢の子供たちが亡くなった大川小学校の事例を考えればいい。
死にそうな環境で、学校や、教員が、散々警告されながら、休校などの対策を取らないこの状況で1人でも子供に何か起きたら、責任は学校、教員にある。親が休ませようとしても学校からの目に見えないパワハラが存在する。
5 :( ´Д`)=3 フゥ:2018/07/20(金)20:40:29
昨今の熱中症の重大性が理解できてないやつらは、1時間くらい路上のゴミ拾いさせてやればいい水分所持は不許可で
6 :ppp:2018/07/20(金)20:40:29
この調子だと、実際に被害が出ないと学校側が改めてくれなさそう。
7 :tsu*****:2018/07/20(金)20:40:21
学生の頃休憩時間以外水分補給禁止だったなぁ…。水分補給しながら話聞く・勉強する方が絶対能率上がるだろうに、なんなんだろうなこの無意味どころかデメリットしかない根性制は。
8 :recruit******:2018/07/20(金)20:40:20
世間知らずの巣窟だからな、教師職は
9 :tok*****:2018/07/20(金)20:40:20
昭和から思考が止まっているな。学校の偉いさん児童達と同じ条件で過ごしてみな。
10 :ack*****:2018/07/20(金)20:40:16
先生が勘違いしている人が多いと思う。必要のない苦しい練習や辛い経験をさせて喜んでる部活の先輩なんかと同じ感覚なんじゃないかな。
「自分も同じ経験をしたから」だけで他人を苦しめることを必要なこととすり替えて考えている。当然、そんな人は何かあった場合の責任をとろうとしないだろうし、そもそも何かあるかもっていう想像力が欠如しているんだろうな。
11 :k_t*****:2018/07/20(金)20:40:13
だから、古臭い風習や校則をそこまで守りたいなら、まず自分達(教師)が炎天下での運動や放置を強制でやらされどのような事態が起こりえるのか人体実験をしてから(怒)それでも体力がない子供達の事に関しては細心の注意を払うべき!
水かお茶だけって言う問題も「(水分補給にはなるけど)熱中症対策には意味がない」と言う事は一般に広がってきている!塩分補給も適切に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(怒)
12 :kbr*****:2018/07/20(金)20:40:01
文科省の糞と先生たちに同じことをやらせてみたらどうですか? 自分が同じ目に合わないとわからないですよ。
13 :his*****:2018/07/20(金)20:39:59
ニュースで見たが、与党がカジノ法案を可決するのに、いつもながらの野党からの野次や可決しないように邪魔をしていた。
いつもなら税金使ってなにしてんねんって思ってたけど、野党が掲げた幕には「学校にエアコンを」と書いてあった。それなら仕方ないな?と。人命を最初に優先すべきでは?豪雨のとき呑み明け暮れた与党さん達。
14 :tif*****:2018/07/20(金)20:39:44
先生も同じ環境で過ごせばいい。登下校は歩き。遠い場合は自転車。車ならエアコン禁止。職員室もエアコン禁止。教育委員会の偉いさんか校長が、昔の子どもは暑くても外で遊んでたとか時代錯誤のこと言ってんじゃないの?
もっともっと気をつけないと、死亡した時に、校長の責任や教育委員会の責任問われるよ。うちの子どもが行ってる小学校は、エアコンあるし、水筒も持っていける。先生たちも気をつけてくれてる。本当に感謝してる!!
15 :tom*****:2018/07/20(金)20:39:40
コメントでも多くの人が見直しに賛同している教育関係者の方々にも現場を直接目で見て、声を聞いて、正しく改善してほしいです
16 :tsu*****:2018/07/20(金)20:39:33
精神論でなんでもできると思っている管理職は多い。学校ってほんとかたいよ。正しくても新しいことに対する壁は高い。自分たちが受けてきた教育が根底にあるからだと思う。今の若い先生方がベテランさんになるまで待つしかないよ。だって公務員は上司の命令には従わなくてはならないんだよ。具申なんてできるわけないじゃん。
17 :bel*****:2018/07/20(金)20:39:33
夏休み中の学校プール解放。登下校中の対策をしておく必要あり。炎天下に登校するのは危険すぎます。
18 :who:2018/07/20(金)20:39:29
子供はたとえ理不尽な指示でも、先生の言うことは聞かなきゃって素直に言いつけを守る。先生方は、バカげた指示で子供を危険に晒すのは、本当にやめてほしいし、それ以上に、先生方にバカげた指示をする上の方々、真剣に考えて。
19 :hgo*****:2018/07/20(金)20:39:26
意味分からん規則
20 :bil*****:2018/07/20(金)20:39:07
自分勝手な親が多い世の中になったからだろ。何でも人のせいにしか出来ないモンスターのせいで先生の方も今までのマニュアルどおりにしか出来ないじゃないの?
21 :cas*****:2018/07/20(金)20:39:05
“規則だから”という謎のルールに従う理由はない。理由なき校則は廃止するべき。そもそも規則ってなんのためにあるものか考えられないのが終わってる。
22 :pla*****:2018/07/20(金)20:39:00
水筒持参てウチらの地域じゃ当たり前だけど。。。スポーツドリンクもOKって学校もある。まぁ飲む早さは子供達も色々だから、いつまでも残ってるのかは解らないけど。


スポンサーリンク


23 :s*****:2018/07/20(金)20:38:59
時代は変わったのだ
24 :aiueoyazi:2018/07/20(金)20:38:57
学校の責任者の考え方が異常!子供目線になって考えるべき!
25 :dor*****:2018/07/20(金)20:38:49
こんな時にこそコレ。怖いモンスター保護者になる事。子供を守る為なんだから、手段を選んでたらダメ。訳のワカランいちゃもんでモンスター化しちゃった残念なのも多いけど。コレに関しては寧ろやるべき。
26 :in2*****:2018/07/20(金)20:38:30
親もしっかりしろよ 学校に殴りこみかけりゃ変わるよ
27 :41㍉スパナ:2018/07/20(金)20:38:19
公務員は社会の経験が浅いからね(笑)
28 :hah*****:2018/07/20(金)20:38:09
気候が変わって、昔と違うことも理解できない石頭が「根性論」持ち出してるのがおかしい。ニュースでも危険なことだと連呼され、じかに肌で感じるこの異常な気候・気温がどうして理解できないのか。わが家にも小学生の子供がいる。クーラーの効いた校長室、職員室にいて子供と過ごさないエライ人が、このままだと子供の命を危険にさらすかもと思うと学校に送り出すのが怖い。
29 :going concern:2018/07/20(金)20:38:02
この子達が大人になった時は50℃近くになってるだろう。世界全体で温暖化を止めないといけないのに、誰もが好き勝手にやっている。地球も長くはない。
30 :going concern:2018/07/20(金)20:38:02
この子達が大人になった時は50℃近くになってるだろう。世界全体で温暖化を止めないといけないのに、誰もが好き勝手にやっている。地球も長くはない。
31 :taku3*****:2018/07/20(金)20:37:58
先生達が子供を管理しやすいからと言って、現状にそぐわないルールを押し付けていたら大変な事態になります。夏休みに入りホッとした教師も多いと思いますが、新学期が始まる頃も暑いでしょうから夏休み中にあらたなルール決めと対策を講じていて欲しいです。
32 :aaa:2018/07/20(金)20:37:58
私は社会人だし駅までの道中で水飲むし、仕事中に飲んだりするからさ、小学生だって通学中や休み時間の水分補給可とする。中身は水 お茶 スポーツドリンクのいずれかにする、ごみにならないように水筒に入れて持ってくることって決めて風紀が乱れないようにすればいいと思う。まぁ仮に好きな飲み物でコーラとか持ってきたところでそんなことで学校が乱れるとはあまり思えないけどね。
33 :che*****:2018/07/20(金)20:37:46
あほくさいルールばっか。
34 :サンタバーバラ:2018/07/20(金)20:37:46
学校職員の皆様もそのルールを守って頂きましょう。そうしたら?子供達がどれ程辛い思いをしているかが分かるはず。
35 :sil*****:2018/07/20(金)20:37:38
幼稚園だよりに「水筒にカビが生えている子が目立ちます。」って書いてあった。水筒OKでもカビって・・・
36 :nao*****:2018/07/20(金)20:37:32
こんな時代におかしい。今の子供達にはエアコン必要でしょ。来年までにエアコン全国設置、目指して下さい。日本の宝の子供達の為です
37 :tan*****:2018/07/20(金)20:37:29
教育委員会が悪いと思うよなんの為の統括部署なのさ
38 :*****:2018/07/20(金)20:37:25
学校の規則に問題があるのはよくわかる。が、とにかく学校側に難癖つけたい気満々の記事だな。
39 :*****:2018/07/20(金)20:37:21
もう昔っっっから「教師」と言う存在は常識もない空気も読めない「馬鹿」ばっかりだ。裏を返せば「教科書」を教えるしか能の無い人間が教員免許を取得出来るのが日本の学校教育であり、未だに戦前の軍事教育をそのまま引き継いでいるのである。
40 :yfa*****:2018/07/20(金)20:36:51
夏休みの課題に学校で田んぼの草むしりがあった!今月は月末に二回、八月の初旬に一回、二回以上参加って…午前中の2時間だけど…いくら水筒持参でも送り出す親も心配です。子供に聞いたら 暑いから嫌だって!考え中です。
41 :m:2018/07/20(金)20:36:47
子どもの小学校(都内)は、数日前から休み時間に毎日「暑いので外で遊ばないように」という校長先生の放送があったとか。こういう事をしてくれると、いい先生なんだなぁと思います。倒れてからじゃ遅い。
42 :jxy*****:2018/07/20(金)20:36:40
学校の規則かしらんけど、集団で子どもを虐待してる様なもの。
43 :nay*****:2018/07/20(金)20:36:10
自分が子供の頃は、買い食いとか疑問もなくダメな事!って思ってたけど、これ大人になってみるとおかしい事だらけじゃない?ずっと前の黒髪強要問題もそうだけど、日本ってこういう部分が先進諸外国と比べると遅れてると思う。
44 :yos*****:2018/07/20(金)20:36:10
こんなに酷い暑さなのに、学校から水筒を、スポーツドリンクを、喉が渇いたら飲む事を禁止されているなんて酷すぎる!熱中症で死人まで出ているのに何で禁止にするの?エアコンを”今すぐ”全ての教室に導入するってことは、それは無理なのはわかる。だが、スポーツドリンクの入った水筒を持ってきて喉が渇いた時に自由に飲みなさいは”今すぐ”出来るでしょ。国民の誰もがそうした方が良いと思ってるけど、教育者だけはそうは思ってないみたいね。学校、教育委員会、文科省は何やってんの?子供の命を守る気があるのでしょうか?!学校が何の対応もせずに今後また熱中症で死者が出たのであれば、それは事故じゃなく事件だと思います。
45 :4311:2018/07/20(金)20:36:05
中国の日教組が校則を変更しないの?
46 :s****:2018/07/20(金)20:36:05
教師は、常識のない人間しか続けられない職業だから。
47 :yui*****:2018/07/20(金)20:35:54
上にいる老害どもの意識を変えさせないといけない。道のりは大変。がんばれ児童たち。負けるな親たち。
48 :b*******:2018/07/20(金)20:35:27
今思えば部活の水のみ禁止とか、体罰とかホント意味ないわ。
49 :tak*****:2018/07/20(金)20:35:23
根拠の無い校則
50 :w27*****:2018/07/20(金)20:35:23
平成も終わろうとしているのに、一体いつの時代の話なんだと正直思った。流石ブラック企業跋扈社会の日本。
51 :stu*****:2018/07/20(金)20:35:03
職員室は冷房が効いてたりするんだよな
52 :mpv*****:2018/07/20(金)20:34:28
先生はエアコンの効いた車で出退勤、授業の無い時間はエアコンの効いた職員室。まず先生方にお手本を見せてもらいましょう。
53 :m77*****:2018/07/20(金)20:34:24
うん!昔と今は違うよね!昔話をしたらきりがない。常に時代は変化しているのだから
54 :qwt*****:2018/07/20(金)20:33:56
学校によってこんなにも対応が違うのかと驚き。うちの子供達が通う小学校は記事中と同じく神奈川公立小ですが、以前から水筒OK。先日は暑さ指数の危険水準を超え、屋外活動禁止との事で、6年生のクラブ活動の卒アル撮影すら中止になりました。学校としては予定が先延ばしになって大変だろうけど、児童の安全を優先との事でした。もちろんプールのラッシュガードも認められているし、効きは弱めながら教室には冷房もある。同じ小学生なのに、悲惨な状況を強いられている子供達がこんなにもいるとは。果たして、うちのような学校の対応が有難い事なのか、恵まれた事なのか…?環境は大きく変化しているのだから、臨機応変に対応していかないと。愛知の件のような事は二度と起こして欲しくない。
55 :vel*****:2018/07/20(金)20:33:49
もー、バカばっかり!子供の命は?ポカリはジュース扱いでだめ?登下校は飲んだらだめ?日焼け止めだめ?クーラーなし?拷問か!もうほんまに呆れる。
56 :ejc*****:2018/07/20(金)20:33:44
PTAや保護者会で問題にしないの?いっそ集団で登校拒否に出てみれば良いと思う。
57 :エリア51:2018/07/20(金)20:33:43
社会情勢やインフラが先行し教育関係や校則のあり方が未だに戦前の教えに近くて現代的でない日本。軍事国家の名残を今も引きずった結果がこれだ。
58 :tsp*****:2018/07/20(金)20:33:40
今の学校の屋外活動は、虐待、虐待!犯罪! 故意の犯罪!それ以外に無い先生の子供や、孫にも、同じ事をしますか?今は、通常の暑さでは無いのは、様々な情報でわかっているはず、その上で強行するのは、明らかに犯罪!
59 :nhb*****:2018/07/20(金)20:33:29
だから、今と昔は違うんだってば


スポンサーリンク


注目ニュース