ロイター
キエフ中心部の政府庁舎付近で銃声や砲撃の音
市民は地下シェルターへ米CNN
首都キエフ市内の路上で戦闘リビウ共同
キエフ中心部で多数の銃撃。駅や中心広場タス通信
ゼレンスキー大統領
「キエフにいる。国を防衛するため戦い続ける」祈ることしかできない
https://t.co/KFL0ikIT2C— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 26, 2022
ネットの反応
CNNやBBCは、詳しく伝えているものの、日本のテレビ局はバラエティ番組。ここ最近、中露の艦隊が共同で演習していたり、ウクライナの防衛を対岸の火事では無い事が明らかなのに。
ウクライナが核兵器放棄する代わりに「領土保全、政治的独立」に対する安全保障を3か国(米、英、ロ)が提供することで合意された「ブタペスト覚書」が機能していない。
これは、「いざという時は、日米安全保障条約が、機能しないかも知れない」という意味では?
今こそ、日本の安全保障を真剣に考えるべき。
私もほぼ同じ考えですが日本の場合は日本国内に多数の米軍基地が存在しています。有事の際に基地を放棄して米軍兵が全員逃げ帰ると言う事は考えられません。ただし直接日本本土に対して侵略するのではなく領海上での戦闘や局地飽和ミサイル攻撃等に対して米軍が直ちに防衛報復措置をとるかと言えばそれは無いと思う。
日本は今後速やかに防衛力整備として全ての攻撃を無効化出来る技術開発が必要でしょう。
また、同時に国民が有事の際に即非難できる公共シェルターを全国各地に設置する事が即日政府にお願いしたいと思います。これは国民が皆んなで声を大きくして国に要求していただきたい。イージスアショアよりシェルターの方が遥かに多くの国民の命を守ることができます。
またその建築は公共事業として発注し雇用促進につながるもので地方も潤うこととなります。核を持たないなら核攻撃から国民の命を守りましょう。
『敗戦国が、いくら核を持ちたいとか軍備拡大したいとか叫んでも、米国中国ロシアがそれを許さなければ武器をもつことも許されない。それが敗戦するということです。』これは、対外問題ではなく国内問題でしょう。
憲法9条を擁護する国民はまだまだ多く、核兵器の保有などもってのほかという世論があるからです。
国民の過半数の同意が得られて政府として核保有をしたいということであれば、中露は反対するにしても今のアメリカは反対しないでしょうし、ここから先はそれほど困難ではないでしょう。
しかし、国民の同意を取り付けるところが致命的に難しいわけです。
故石原慎太郎氏が日本は一度ひどい目にあってみたらいいという発言をされていましたが、そういうひどい目にでも合わないと自衛隊を国防軍に昇格させてしっかりと国防を考えるところには到達しないかもしれません。
今回のウクライナ侵攻が9条の廃止、改正の契機にでもなれば。
アメリカなんて頼りになるんですかね。アメリカの基地が攻撃されるならともかく、ハワイがやられたら本気でやるでしょうが日本や台湾の為に血など流しますかね。
ウクライナだって、ロシアは侵略しない、アメリカは絶対に守るといい、核兵器廃棄させた結果がこれです。
まず、日本は憲法改正、緊急事態法制定、自国で兵器開発出来ないといつまでもアメリカから高い兵器買わないといけないから、武器を開発して輸出する。
この状況ならアメリカも認めますよ。自国の軍事力強化、中国に敵対している台湾やインドに武器輸出ぐらいするべきでしょう。後、裏で核保有をアメリカと話し合うとか。自国の事は自国で守れるようにしないと
今の日本、アメリカ等の対応をみると、核を持ってる国が持ってない国を侵略したら、助けられない。もし核を持っている国が日本に攻撃を仕掛けても、米国は助けないと思う。本国の安全を考えると関わらない方が賢明であると判断すると思う。
その意味で今回のロシアの侵略は今後の国際情勢に大きな変化をもたらしたと思う。
二度と日本に核を使わせないと意味で、日本は核を持つべきある。
>今こそ、日本の安全保障を真剣に考えるべき。そんなことは当たり前のことだ。逆に今まで真剣に考えていなかった方が問題だ。「いざという時は、日米安全保障条約が、機能しないかも知れない」ことも当たり前のことだ。
「ブダペスト覚書」が機能する前提には互いに相手国の立場を尊重し信頼し協調して相互依存の関係を作っていることが必要だ。ウクライナとロシアの関係性はどうなっていた?
「日米安保」が機能する前提も日米が互いに立場を尊重し信頼し協調して相互依存の関係を作っていることが必要だ。
憲法改正、軍拡、核開発、米軍基地反対、核攻撃されたなど日本に米国を蔑ろにする論調が増えていけば、いざという時に機能しない、ということになってもなんら不思議はない。
だから今こそ、日本の安全保障を真剣に考えろ!
まずはウクライナの皆さまに、一分一秒でも早く平穏な日常が戻ることを切に願います。
日本のテレビについては、平静を保つという意味ではバラエティ番組が放送されていても良いとは思いますが、一方で、これだけの一大事にも関わらず、情報が少な過ぎるのも事実だと思います。この一大事によって、改憲や軍備拡大機運の高まりを懸念して、敢えて放送しないのではと勘繰ってしまうほどです。
いまや動画配信サイトなどでBBCなども視聴できますので、もはや日本の地上波メディアの価値は極めて小さくなりつつあると実感してしまいます。
改憲や軍備拡大は待ったなしだと思いますが、時間も掛かるのも理解できますし、並行してスパイ防止法や外国人による土地取得の厳格化、国会議員の国籍開示義務など、早期に実現していただくよう求めていきたいものです。
この結果を招いた原因は、ウクライナとNATOにもある。
ソ連が崩壊しNATOの対抗勢力だったワルシャワ条約機構が解体。
本来であれは、NATOも解体とはいえなくとも、縮小していくべきだった。
しかし、その後も勢力を拡大し、周辺国にミサイル基地を建設した。
もし、ウクライナがNATOに加入したらロシアは終わり。
だからプーチンは、ゼレンスキーにウクライナが干渉地帯のなることをお願いした。それを拒否して、経済制裁までけしかけられたら、この結果は必然。
いざという時は、日米安全保障条約が、機能しないかも知れないという意味では?→今更何をと言う感じです。アメリカが自国に何の得にもならないのに他国を助けるような正義の味方とでも思っていたのでしょうか。
もしそうだとすればそちらのほうが平和ボケですよ。非人道的実験兼ねて原子爆弾落とされた日本がよくわかっているのでは。9条は日本を守る為のものではなく、勝戦した米国にとって都合良く作られたものですよ。
敗戦国が、いくら核を持ちたいとか軍備拡大したいとか叫んでも、米国中国ロシアがそれを許さなければ武器をもつことも許されない。それが敗戦するということです。
他国に侵攻されないようにする為には、日本が潰れると経済力技術力などの面においてデメリットの方が高いと思わせる国であり続けるしかないです。
うん?今回はウクライナは何もしていない。外交努力で解決しようとしたところに、ロシアが一方的にドネツク州と北の地域のかねてからの住民の独立主張をそのまま、内政干渉の形で国家承認して、その上で一方的な攻撃を仕掛け、ウクライナ軍が応戦している。
直接は軍勢には入っていないが、金融の面でロシアに制裁を行い、停戦に持ち込もうとしている。他国が加勢する場合は金銭面で行うのが一番効果的だ。国際法では、大義名分がない現状変更は、先に攻撃したほうが徹底的に制裁される慣習だ。ロシアという、国の領土はいつまで保持できるだろうか。
プーチンの目的はソビエト社会主義共和国連邦を復活させることであり、しいてはアメリカと2大軍事大国に戻ること。
いかにもロシアの老人が考えることを地で行っているわけだ。
イランやアフガンへのアメリカと例える者がいるが、国際社会の賛同や多くの人が思う介入の正当性のレベルが全く異なること。
今回ロシアの侵攻に賛同しているのはベラルーシとシリアくらいだ。
それもどちらの国も政治的にロシアよりなだけでの姿勢であり、善悪を基準として考えてはいない。
多くの人や国家は、これはロシアの領土侵略と捉え批判をしていることからも分かるはず。侵攻理由が全部ロシアが作った創作話しかない。
ウクライナ東部に軍系のロシア人を多数潜り込ませてウクライナ人になりすまし、その偽ウクライナ人達がロシアに庇護を求めたから守るために侵攻するという創作。
そして東部どころか全土侵略。
これを国連の安保理常任理事国が行っている
日本のテレビも一日中キエフの映像でも中継して欲しい。別に現地にアナウンサーいなくてカメラがだけ置いてきて流していま銃声がなってます程度の日本での実況だけでもいい。政治家に見せてやって欲しい。少しは分かるだろ。理由もなく侵略される人の気持ちが。
日本は侵攻されないとか思ってるかもしれないけどアメリカとロシア、中国が戦争になってまず攻められんのは日本だぞ。米軍が守ってくれるとか思ってるのかもしれないけどそんな日本全域守れる訳では無い。今の日本の防衛力では秒殺よ。ウクライナ人みたく国を守ろうって意思ないし。
ウクライナの島がロシアに落とされた時のウクライナ兵の最後のコメントを言える人間がどれぐらい日本にいるのか。日本の場合は攻められた時の場合を考えるんじゃなくて攻められないようにする方法を考えた方がいい。それが核しかないんだったら国民は理由さえ教えてくれれば納得する
政治家が……メディアが……官僚が……と主語が他人になっている時点で、やっぱり平和ボケなんだなぁ…と感じてしまう。
災害でも感染症でもなんでも、結局、最後は自分自身しか頼れない。家族も友人も、近くにいればお互い助け合えるかもしれないけれど、その時に一人であれば、自分でなんとかするしかない。
メディアが欲しい情報を流してくれるなんて、甘い考えだと思う。こう言ってはなんだけど、国民一人一人の政治や国際社会への無関心が、メディアの報道姿勢も変えてきたのだと思う。
きちんと取材して国際情勢を伝えても、ドラマやバラエティ番組の方が視聴率が取れる、スポンサーも付く。だから、バラエティやドラマを放送する。
結局、自分たち一人一人が変わらないと、なにも変わらないのだと思う。
大変ショックです。
北方領土から北海道へロシア軍が侵攻してくる可能性なんて妄想レベルだったのが、ロシアが核の脅威をチラつかせ欧米を脅しつつウクライナへ侵攻したいま。妄想ではなくいつ起きるか分からないレベルまで一気に高まってしまった。
このまま西側へ次々にロシアが侵攻していけば次は東側の日本を巡りアメリカと全面戦争になり日本全土が焦土化してしまうかもしれない。
そうならない為に日本人一人一人が真剣に国防を考え責任を持って投票しなければいけない。
とにかく今選ばれている政治家は与野党関係なく未来の日本の為に仕事を全うして欲しい。
湾岸戦争の時に中学生でしたが、社会の授業中に先生がテレビ中継を見せながら背景の説明をしてくれたのを今でも鮮明に覚えています。
まとめたニュースで知るのも結構ですが、リアルタイムで今まさに同じ地球上で起こっていることなんだという感覚を持たせることは大事な教育だと思います。
全局でなくてもいいですから、録画のドラマやバラエティを流しているところの1局だけでも、それらを延期して「それどころじゃないことが起こっている」という緊迫感を伝えて欲しい。
中国の軍事力は、「長期戦になったらアメリカ軍も日本を守れない」とアメリカ軍
の教官がコメントしていますからね。日中戦争になったら、形だけ守った体ぐらい
とって、アメリカは撤退するでしょうね。
日本は現実的に核をもつべきだと思います。ウクライナも独立時に核をロシアに
返還するという条件を飲んだがゆえに、このような悲惨な結果になってしまった。
その代わりにアメリカらがウクライナの平和を守るという約定だったはずですが、
そんなものは何も機能していない。日米安保も似たようなものでしょうね。
もし仮に明日突然、日本が攻められたら、一番に対処を始めるのは自衛隊ですよね。
その人々にそれぞれ家族がいることを考えると、今ウクライナで起こってることは本当に他人事じゃない。ただ、日本の場合、たとえ核を持ったとしても、使わないって思われそう…それを見透かされてそうというか。もちろんそのボタンを持つことが重要なのでしょうけど、核(脅し)だけではなく強気な交渉力が必要だと思います。
うちは子どもにも話しています。同じくらいの歳の子が、ある日日常を奪われ防空壕の中で「私、死にたくない」と怯え泣いている。いま地球上で起きていることなんだよと。本当に辛いことです。何歳だろうとそれを感じて考えていかないといけないことなんだよと。
>子供たちはすぐに影響を受けるのであまり目にして欲しくない映像ではあります。親として気持ちはわからないでもないが、今同じ地球上で起こっていることだし、何のためにこれまで学校教育でも戦争の話が語り継がれてきているのか、考えた方がいい。
これまでは「戦争を知らない子供たち」だったが、それがもう通用しないことがリアルに証明されているのだから。
今世界で何が起きているのかを知り、自分はどう思うか考えるのも、また教育だと思う。
日本は平和ボケしています。私も日本は戦争はもうしない、関係ないなんて思っていました。だけど今のロシアウクライナの状況を目の当たりにして、決して他人事ではない!
明日は我が身かもしれない!と、恐怖を感じています。
もっと日本もこの状況を報道しないといけないと思います!最新情報を常に報道してほしい。みんなで考えていかないと!
パヨクや憲法学者にお伺いします。
もしウクライナに憲法9条があったらロシアは侵攻しなかったと思いますか?私は、憲法9条なんぞより、ウクライナが核武装していたらロシアは侵攻してこなかったと思いますよ。
自国の防衛に必要なのは確かな反撃手段と確実な報復力です。
日本は憲法を改正するとともに核武装をすべきだと思いますね
小国が大国と取引するには核しかないと言うことが良く解る。覇権側に取り込まれたくないなら早く核を保有すべき。核は防衛である。民主主義国家は3割しかないという現実。7割は覇権国家だ。アメリカは他の国を防衛するほどの力が無くなった。これからバランスが崩れる。核がなければ力で圧倒される。
››小国が大国と取引するには核しかないと言うことが良く解る。覇権側に取り込まれたくないなら早く核を保有すべき。核は防衛である。民主主義国家は3割しかないという現実。7割は覇権国家だ。アメリカは他の国を防衛するほどの力が無くなった。これからバランスが崩れる。核がなければ力で圧倒される。そして気が付けば米ソ冷戦時代みたいな核兵器を使ったチキンレースの出来上がり。
ウクライナの市民の方々が、無事であることをお祈りします。戦時国際法では、市民は非戦闘員であり戦場でも最大限保護されなければいけません。世界各国がウクライナへのロシア侵攻に目を光らせて欲しいと思います。
世界からの監視があれば、ロシアも積極的に非戦闘員へ危害を加えられないはずです。
戦闘の激化と共に、通信網の遮断や電力網の停止が考えられると思います。現地からの情報発信が極めて難しくなると思います。赤十字など国際的に中立が認められている機関に、現地で非戦闘員の人道が保護されているか、積極的に監視して欲しいと思います。
多くの市民の方が、地下鉄などに避難していると思いますが、食料や水の供給が続いているか心配です。寒さの中で、事態の収束を祈りながらじっと耐えている状態だと思います。
本来戦争と関わりの無いはずの市民が傷つくのは大変に悲しいです。早く事態が収束して欲しいと願っています。
>ウクライナの国家総動員法こそ戦時国際法に反する。18歳から55歳までの男性は戦闘しなければならない様になっている。日本の改憲とはそういうことになることを言うが、どこか「核を持て」「自衛隊増やせ」となんか他人事のよう。
いや、改憲に反対ではないんだ。
9条はアメリカが作った都合のよい憲法って言う人もいるけど、日本の「平和への宣言」であるものと私は思っています。
それを、アメリカが好きではない人たちが「9条で守る」って変な論理を立てるので、逆におかしくなってしまっているような気がします。
改憲していいと思う。
ただし「改憲しろ」と言う人は、個々にその責任を負う必要があると思う。
ウクライナの人だって、家族と別れて「戦うのは望まないが、状況が要求するならやむを得ない」と仰っているのだから。
同じ状況に日本がおかれれば、同じようにするしかないだろう。
アメリカ軍がでて来ないことが救いだな。ベトナム、イラク、アフガンと、泥沼のような戦闘を繰り返して、多くの市民を殺した。やってることはロシアと変わりないんだよ。
市民に西側の武器や弾薬、食料などを提供する、という意見は、他国の軍が入りこんで、結果、現地人を殺すよりはマシ。ウクライナの正規軍はすぐ負ける。その後、ゲリラ化した市民にロシアの占領軍は悩まされることになる。ウクライナの民衆に武器を与えても、それを使うかどうかは彼らの自由。
使い方も、マニュアル付けて与える。でも、ウクライナ人とロシア人を見分けるのは難しいから、ロシアに武器が渡ってしまうリスクもある。いずれにしろ、ロシアの占領軍は、長期にわたって、ウクライナ市民の抵抗に悩まされることになる。
>戦時国際法では、市民は非戦闘員であり戦場でも最大限保護されなければいけません。残念ながら歴史を遡ればロシア(旧ソ連も含む)は国際法を守る国ではありません。ww2の時も非戦闘員に残虐行為をしまくったことでも有名です。満州しかり、ドイツしかりです。
降伏直前ドイツ軍に至っては西から来る連合国軍には抵抗をやめて、東から来るソ連軍に対してのみ抵抗したようなこともありました。それは何故か?
ソ連軍が非戦闘員に残虐行為を働くことを知っていたからです。
そのため少しでも多くの国民が西に逃げられるようにソ連に対してのみ抵抗したのです。
戦時国際法では、市民は非戦闘員であり戦場でも最大限保護されなければいけません。世界各国がウクライナへのロシア侵攻に目を光らせて欲しいと思います。
世界からの監視があれば、ロシアも積極的に非戦闘員へ危害を加えられないはずです。→ロシアには通用しないと思う。
地下シェルターってそんな気の利いたもの、数は少ないと思うから、一般市民は地下鉄のなかに隠れているんでしょうね。家から出られない人、出ない人ももちろんいるとは思いますが。民間の建物への砲撃はやめてほしいものですが。ライフラインは、水と電気は生きているのかな。
これが絶たれたら市民はきつい。補給の必要がありますね…。
ゼレンスキーという大統領は、大したものだまさに、英雄的である
しかし、先見の明は不足していたのかもしれない
ウクライナ国民の幸せを考えると、違った道筋を辿る必要があったようだ
このような素晴らしい人でも科学技術や軍事力の前にはもはや風前の灯である
ロシア兵とウクライナ兵の識別は難しいです。
顔は同じだし携行する武器も同じです。
混乱の市街戦でパニックになった素人がどう判別するのかと。
プロのロシア兵ですら同士討ちを避けるため白い腕章をしていますが訓練の未熟な素人が瞬時の判断できないと思います。
ウクライナ正規兵も後ろに市民軍がいたら背後から撃たれそうで気が気でない
ゲリラと言っても単に個人が武器を持っていればいいというわけじゃなくしっかり組織化されてないと戦力として意味ないんだよな。ベトコンもタリバンもしっかりと組織化され指揮命令系統がある。兵站部門もある。だからテト攻勢のような主要都市を占拠するようなことができる。
バラバラの個人だとネットも電話も通信手段が全て断たれてたら何が起きてるのか敵はどこにいてどこからくるのかさえ分からず。ひょっとして戦争はとっくに終わってるの?となったり。小野田さん状態。
残念ながら、BBCやSNSではキエフの空港近くの住宅地にミサイルが打ち込まれていると報じられています。ミサイルにより一部崩壊した高層マンションの画像も出回っています。Twitterでは、プーチンの「軍事施設のみを標的とする」という言葉を引用して、批判していますね。まあプーチンがそんな言葉を守るとは誰も信じていませんが、それでも大変残念です。
戦時国際法は宣戦布告がされていなくても適用されるとあるが、そもそも「東部の自国民保護のため」とか抜かしながら、堂々と首都攻めてるロシアがそんなものを守るのだろうか。またチェルノブイリ原発の職員が「ただの管理する職員」であった場合、人質としているなら、それはすでに戦争犯罪であり、プーチンはチェルノブイリを占拠した軍を処罰する必要があるが、そんな事は後でどうとでも言い訳できるだろう。
これのどこが民間施設は攻撃対象にないとプーチンは弁明するのだろうか‥‥
もう完全に制圧、占領目的の殺戮フェーズに入ってますね。これは明らかな侵略であり。ロシアの正当性は欠片もない。
まだ東部のロシア派の地域から投げかけるなら話は通用するが、これはただのウクライナに対する破壊行為です。
自国防衛の為にこれが必要?
疑問どころか、ロシアの西側侵攻の野望のためだろと思う。
長くこんな戦争は無かったが、SNSなどの発達に伴いありのままの姿がよく見える。
これを見てもロシアの言い分が正しいと思うのか?
最大限の制裁を即刻課すべきだと思います。
ウクライナには声の掛けようもないが、踏ん張れば交渉の余地も広がる。世界から批判の声がもっと強くなるまで‥‥頑張れとは言えないが‥‥