大手就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京)が、就活生の「内定辞退率」を企業に販売していた問題で、ホンダがデータを購入していたことが分かった。データは38社が購入していたが、企業名が明らかになるのは初めて。

ホンダは、「データは、就活イベントに参加した就活生への対応のために使った。採用試験の合否判定には使っていない」としている。購入したデータの対象者数は明らかにしていない。

リクナビは、サイトに登録した就活生の内定辞退率を人工知能(AI)で予測し、個人が分かる形で企業に販売していた。問題発覚を受けて、同社はデータの販売を廃止している。

ネットの反応

1.
合否に利用とか…いやいや、買ってる時点でアウトだから。
実際の合否とデータ突き合わせて検証してみてぇ…
2.
データを使ったり、購入したりするのって問題?
採用側もコスト掛けてるのだから別に良いだろ!
3.
そもそも何社も受けて何社も辞退するからこんなものに需要が発生する。選挙にも行かないし、肝心な時には何も主張しないのにこういう時だけ自分たちの事を棚に上げて都合のいい事しか言わない日本の学生は世界の恥。

ここで文句ばかり言う暇があったらホンダの本社前でデモでもしてこい!

4.
昔は部落名鑑なるものを一部上場企業が買っていたんだ。思い出した。
5.
苦しい言い訳だな

しかしなんでホンダだけ名前が出て
やり玉に挙がったの?

先にホンダだけ世間にたたかせて
追従で一気に企業名が出て
批判を薄めようと?

6.
利用される側にも説明すれば問題ないだろうに
7.
ホンダを蹴って。。。
文系だと総合商社やコンサルなのかなあ~~

理系だとトヨタや日産と併願してるはずだからわかるけどねえ~~

8.
嘘つき
9.
間違いなく100%利用していると断言できる。
10.
そりゃ企業側からしたら予測したいだろう。

問題なのはそれを無許可で売った方であり、買った方ではない。

11.
内定に自信あった人が不採用されていて、この件を知ったらホンダは一生恨まれるかも?
予測を使う使わないが問題ではなく、人事担当者が買った事が駄目だ。
12.
問題はリクルート社のコンプライアンスが
全く機能していないという点。
こっそり横流ししたのではなく、
(もちろんそれもまずいが)、

商品化して販売してしまった点。
会社ぐるみということが信じられない行為です。
(しかも2014年に、JR東日本が不許可でsuica経由のビッグデータを売ろうとして、大問題になったのに、知らないのか。)

ビッグデータの扱いの問題のみならず、
そもそもこれは明らかに個人情報保護法違反の案件です。

本来なら営業停止。

個人情報収集の際には必ず、
目的外使用をしない旨、約定がある。
リクルートのモラル管理については、以前から疑問を持っていたが、今回露呈した形ですね。

会社ぐるみで、
情報セキュリティの意識が著しく低い。
大きな信用問題です。

13.
合否に使っていたのでは??

使わないものを購入するはずがないもんなぁ。

事実関係を追求してほしい。

これで不合格になった人は誰が作ったか分からんPythonのプログラムで人生狂ったんだろうなぁ。一生懸命努力しただろうに。

14.
まあ、利用していても、利用したとは言わないでしょうね。購入したという事実がそれを物語ってますよね。じゃあ何のための購入?っていうか。
15.
購入していた企業は早く公表し、釈明会見でも開いた方がいいよね。38社のうちホンダだけが分かったということではなく、マスコミは他社ももう分かってるはず。
毎日一社ずつ明らかにしていけば、いいのではないかな。

16.
売ってたから買っただけ。
悪いのは売ってる方じゃないの?

ワザワザ何から何まで違法かどうか調べて買わない。

17.
就活はまずリクルートとマイナビの企業人事向けのサイトを見てどういう契約が行われているか知ることから始まる。割とマジで。
18.
もし本当に合否判定に利用しなかったとしても、入手したものはデータであれ出力紙であれ、すべて破棄すべきだと思う。

ただ困ったことに、本当に破棄しても、破棄したことの証明が極めて困難なんだよね。事実上不可能だと思う。要は「やっちまったなー」ってこと。もうこの点について信用は取り戻せない。

19.
例えば、ホンダの辞退予測と別のT社の辞退予測で、それぞれ別の人の辞退率を低くしておくと、内定者がバッティングしにくいということか。情報提供はダメだけど、ネット応募になって効率的に採用するのがすごく難しくなってるんだろうね。
20.
君の能力は当社には勿体ないので、君に合う会社で頑張って下さい。
なかなか便利ですね。
21.
こういう場合、必ず企業側が必ず叩かれるのだけど
ここは学生側の問題も取り上げるべきなのでは!!

企業側にとっては大卒新入社員の3割が3年以内に去っていく以上、予め内定者を水増しせざるを得ないのが容易に想像が付く。

当然すぐ辞める新入社員であっても、新人教育だの研修だの、
それなりに経費と部署の負担を費やす以上、最初から省ける無駄を省こうとするのはある意味当然の成り行きである。

基本的に学生とその保護者が、マスコミにとっての”お客様”である
から、彼らをこき下ろすような記事は絶対に書き立てる筈もなし。

もっとも、TV局が利用したら、民放から
”女子アナ”がいの一番に姿を消すのか・・・(笑)

22.
合否に利用せず、なんの目的で買ったのか納得出きる説明ができないのだから、嘘を言っていると認めているようなものだ。
23.
内定辞退率を参考に合格者数を水増しするのは正当な行いだ。
AI使って予測できるなら使わない手はない。
24.
おい、本当だろうな?
嘘付いた奴がどうなったか知らんとは言わせんぞ
25.
中途採用サイトでこれされたらマジ最悪と思うけど、ホテル探し感覚で一括エントリーに大量ポチッとする新卒採用だと応募者の本気度を計れるようなスカウターみたいなツールが欲しいのはわからんでもないな。
26.
>採用試験の合否判定には使っていない」

誰が信じるんだ(笑)

27.
企業は無駄な投資はしない。
回収できるから、価値があるから投資したはず。

ホンダレベルの企業が真実を伝えるはずがない。買うだけの価値があると判断して、活用しないはずがない。

28.
ボクが経営者か採用担当者なら使ってしまうかな。
実際、アテにしていた内定者が辞退されたら困るし、その人の本性も知らないし。
29.
汚い大人ども。保身のウソまで。
30.
なんでも金にしようというリクナビが悪い。データを売るのは、予測とはいえいいとは言えない。個人情報ではない場合特に法律に抵触しないかもしれないが、根拠が薄いうえに、世の中を攪乱しかねない。

注目ニュース