下駄通学なんて誰もしてないのに…

大阪の府立学校90校で見直しがされた校則。

見直された校則を調べると、『下駄通学の禁止』など“時代遅れ”の校則が、残り続けていたことがわかった。

昭和初期、バンカラ学生の足元といえば“下駄”。

そして、80年代の不良学生の髪型といえば“アイパー”。

大阪の女子高生などに話を聞くと“アイパー”という言葉自体知らない人が多く、下駄を履いてくる学生など見たことがないそうだ。

今では全く見なくなったそんなスタイルを、校則で禁止する学校が大阪には未だにあった。

16日、大阪府教育庁は、府立の学校90校が校則などを見直したことを発表。

きっかけになったのは去年9月、女子生徒が生まれつき茶色い髪を染めるように指導され、不登校になったとして大阪府を提訴したことだ。

こうした生まれつき髪の色が黒ではない生徒に配慮して『茶髪禁止』の表現を『染色・脱色の禁止』などに変えた学校もあるという。

この流れを受け『下駄通学の禁止』や『アイパーの禁止』といった校則は時代遅れのものとして廃止された。

他にも、制帽がすでにないものの『制帽を必ずかぶること』という校則が廃止されたそうだ。

また、カチューシャの着用の禁止や、ミサンガをつけることを禁止する校則、シュシュの着用を禁止する校則が削除されたという。

ミサンガに関しては山崎アナが「私が高校の頃はカップルでお揃いのミサンガをつけることが大流行していましたが、今では時代遅れだということで削除された」と削除の理由を解説した。

目次

信じがたい“トンデモ”校則

全国には驚くべきような校則がまだ残っている学校がある。
不合理な学校のルールをなくすために活動している「ブラック校則をなくそう!プロジェクト」に聞いた。

【マフラー禁止】(公立中学)
自転車に巻き込まれる可能性があるためということで、寒さをしのぐためにタオルで代用している生徒もいるという。

【通学時、水分補給禁止】(私立中学)
飲み物持参が禁止されているため。

【ポニーテールはなるべく低い位置】(私立高校)
うなじが見えると男子生徒が興奮してしまう恐れがあるため。

【街で男子と1m以上離れる】(公立高校)
恋愛が禁止されているため。

【校長の銅像に挨拶】(私立高校)
学校への尊敬の意を示すため。

【校内でのハイタッチ禁止】(私立高校)
理由の詳細は不明。

スタジオのデーブ・スペクターさんは、「アメリカでは校則はあまりないですよね。もっと具体的にナイフとか銃を持ち込んではいけない、とかそういうもので、生活を縛るようなものはない」と話していた。

多数あると言われている、今の時代に即さない“ブラック校則”。

この機会に全国の学校も、一度校則で禁止されていることの理由を洗い直し、“今”の時代に即した校則に改めることが必要そうだ。

みんなのコメント

 

名無しさん
今のヤンキーはアイパーやらないか?
発展途上地球人
リーゼントはどうなのかなぁ?
名無しさん
染色・脱色の禁止ということは、生まれつき茶色い髪を黒く染色してもいけないということだな。
名無しさん
誰もしてないのに禁止じゃない
禁止してるから誰もしていない
名無しさん
アイパーね懐かしいな。オールバックでアイパーが流行って、柳屋かエロイカのポマードで決める。高校の三年間この髪型だったな。理想の髪型は横山やすしさんだった。
名無しさん
アイロンパーマね。
誰がするかっ!
名無しさん
禁止されているから、誰もしていないのでは?
rifredi
写真、ともさかりえかと思った。
播磨太郎
「水分補給…」は別にして実害のないものであれば校則の歴史としてあえて残して欲しい。
生徒が身の回りを見つめ直す良い資料になると思うのだが。
yamada
先生方はビーバップや花の応援団世代が多いのかな?
下駄をならしてやって来る~、腰に手ぬぐいぶりさげて~、♪そんな奴いるのか?男塾やジョジョみたいなかっこう?んな、バナナの皮で滑って転ぶみたいな奴おるの?
名無しさん
うちの学校は、生徒は丸坊主だったけどパンチパーマの先生はたくさんいました。
名無しさん
校則として残さないといけないものって、
『身体的、精神的にやたらと他人を傷つけてはいけない』
『明るい色、奇抜な色の染毛はしてはいけない』
『授業妨害、イジメの見て見ぬふりをしてはいけない』
『学校生活に必要のない危険なものは持ってきてはいけない』
『校外でも生徒の一員として恥じない行動をすること』
の5点くらいじゃない?
それ以外は正直必要ない気がする。
名無しさん
どさくさまぎれにバイク禁止(3ナイ運動)もなくなったらイイな~なんて。。
私が通学していた高校は警察がきて交通教育してくれてました。
もちろんバイクOK、、公立高校です。
ハリウッドキス
恋愛禁止なんて言ったら、逆に「いま恋愛をしなければ、いつするの?」と聞きたい。社会に出たら恋愛なんてしている暇は無いかもよ。そうやって30才過ぎまで恋愛経験の無い人間が量産されていくのでしょう(苦笑)。
名無しさん
教育勅語や修身を崇拝している政府高官たちは、まんざらでもないだろうよ。危険思想を持っている輩がお偉方にたくさんいることを忘れない方がいい
名無しさん
『サボテンの花』の出だしのフレーズに合わせて歌ってみよう!!
ほんの小さな出来心で?♪アイパー禁止令?♪
名無しさん
生活面の指導なしなら、校則なしでよい。
名無しさん
ルールを決めるのに、やってる人がいる、いない、は関係ないだろ。
バカな連中だ
名無しさん
アイパーの高校生がいたら、絶滅危惧種だと思う(笑)
名無しさん
アイパーってアイロンパーマの略だと思ってた。
調べてみたら違うらしい…知らんかった。
ピグマリオン
アイパーってなんだ?
物質なのか?行為なのか?
名無しさん
ボンタンなんか今あるのかな?
今どきの学生はボンタン?は?ってなるんだろうね。
昔はボンタン狩りなんて真似てやった時代もあったっけ。
その後の世代はセンター街に素っ裸で放り出されるのが当たり前の酷い世代だった。
名無しさん
今時アイパーなんて、田舎のヤンキーかヤクザしかしないと思う。
カスレーザー
ファミコン禁止!!
????????
校長の銅像に挨拶するのは偶像崇拝だと思う、この校則は反基督的なため削除するべきだ、正し奉安殿に掲げられている尊いお方の肖像画は偶像ではないので最敬礼するべきだ
名無しさん
ある程度の校則は残して、時代に合っていないものは削除していけば良い。バイト禁止を校則にしていたうちの子の学校、ほとんどの生徒がバイトしてるみたいで意味がない。子どもに校則を守れって言ったら、じゃあほとんどの人が停学や!って返された。
ヤンバルクイナ
アイパー禁止 など校則を強制するくせに暴力を一向に辞めない教師。示しって知ってる?
atjam
マフラーに関しては昔長いマフラーがはやった時に、自分が運転する原付にマフラーが巻き込まれて死亡した事故があったから、わかる気はする。
ネックウォーマー許可すればいいのに。
自転車通学でマフラー無しはきついよ。
名無しさん
うちの中学校は革靴禁止、スニーカーのみOKだった。
高校受験で、「他の中学校の子はみんな革靴だからスニーカーは浮いてて嫌!」って言う子がいたけれど、先生は「校則なので受験の際も、もちろんダメ」と。
体育の時間に禁止ならわかるんだが……
名無しさん
馬鹿がルールを作るとこうなる。
今の時代だからとかじゃない。
当時でもだ。
名無しさん
アイパー並びにリーゼント!
無くなったなぁ~笑
名無しさん
いやいや、してないから何?アイパーする人が少なかったらその規則はあっちゃダメなの?
何だそのトンデモナイ理屈は笑
名無しさん
身なりなど自由で良いんでない?
名無しさん
パーマ禁止って校則はあったけどな。
でも、具体的に「違反したらどうなる」とは、生徒手帳には書いてなかったなw
ミスターZ
あんぽんたん教師いわゆる日教祖のせい
?????
アイパーという言葉自体が既に死語。
まつげにパーマかけることと思った人もいる
(・∀・)
私、天然パーマなのにパーマをかけていると注意を受けました(^^;)
名無しさん
していないことと、禁止してあることは、
また、別の話。
おかしな校則があるのも事実だけど、
守れないなら、他校を受けてくださいと言えるくらいに
規則見直したらどうでしょう?
まずはそれが出来そうな私学からかな。
名無しさん
アイパーって言葉を久しぶりに聞いた(笑)今の子は知らんでしょ。
値上がりは突然に
横山やすしさんしかアイパーをあててる人を知らない。
せっ(`_´)ゞ
校則に「先生に強姦されてはいけない」って書いてないから先生の性犯罪が減らないんじゃない?
名無しさん
中学の頭髪が厳しかった。
男子は五分刈り、女子は前髪は眉毛についてはいけない、後ろは襟についてはいけない。
みんな、カツオとワカメだった。
Kareherniiia
短ランボンタン金髪リーゼントも、漫画やアニメの影響で、そのうちクールジャパンになるぜ?
今見ても、けっこうかっこいいよね!
名無しさん
アジャパ一も禁止して!
って、これも古すぎて知らんやろ?
名無しさん
教室で帽子被ってる教師にも校則を適用しろよ。
名無しさん
誰もしないと禁止がなくなるの?
そんなのおかしくない?
名無しさん
結局アイパーが何なのかわからず。
スマホで変換候補?にならなかったし…
一瞬まつ毛パーマ?とか思ったけど内容的に絶対違うし…
一体いつ流行ってたんだろう?
アイパー?ばんから?意味もわからない!笑
うちの出身校(私立)は生徒会がわりと頑張っていたので
生徒の意見で校則は変えられていっていたな。
地味に靴下の長さの規定とか。
俺もう大丈夫くんa.k.a.一二三四郎
何時代に生きてんだよ・・・
教員もそれに対して何も感じなかったの?

 

注目ニュース