車に入れる燃料といえば、レギュラー・ハイオク・軽油の3種類ですが、ストーブなどに使われる灯油を入れても走る車があることを知っていますか? 今回は燃料に関する雑学をご紹介します。
●ディーゼル車は灯油でも走る
普通車にはレギュラーかハイオク、ディーゼル車には軽油を入れるということは、普段車に乗っている人なら知っていることだと思いますが、これを誤って軽自動車に軽油を入れるなどした場合、当然エンジンは掛からず最悪故障する恐れまであります。
これは「レギュラー・ハイオク」と「軽油」の性質が全然違うことが原因。つまり裏を返せば近い性質を持つ燃料ならば入れ替えても問題はないということになります。
そして、下表からも分かるように「灯油」と「軽油」はかなり近い性質を持っているので、ディーゼル車に灯油を入れたとしても理論上問題なく走るというわけです。
ということは、ディーゼル車に乗っている人はレギュラーより20円以上安い軽油よりもさらに30円安い灯油を入れてドライブができるということでなんともうらやましい限りです。と言いたいところですが、世の中そんなにうまい話はありません。
灯油で車が動くことと、灯油で公道を走らせることは全くの別問題。
なんと、ディーゼル車に灯油を入れる行為は立派な脱税行為。10年以下の懲役、1000万円以下の罰金が科されるなど、バッチリ犯罪となってしまいます。
こっそり入れればバレないんじゃ……と思うかもしれませんが、灯油には「クマリン」というブラックライトで照らすと蛍光する物質が添加されているため、検査されれば簡単に見つかってしまいます。そもそもマフラーからの白煙や臭いでも分かってしまうそうです……。
また、灯油はディーゼルエンジンで使われることを想定していないので添加剤や潤滑成分が入っておらず、長期間灯油を使用つづけるとエンジンが焼き付くなど不調が起こる可能性も高いんだとか。燃料代をケチった結果、車の寿命が短くなってしまうと考えると、悪いことはできないですね……。
●参考
・灯油を軽油の代わりに重機に入れてもいいのですか? (トラックファイブ公式サイト)
・不正軽油について(茨城県)引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000003-it_nlab-life
みんなのコメント
だだ、ここでわざわざ犯罪の方法を紹介する必要は無いと思うが。
公道は走らないけどね。
ディーゼルエンジンは高圧をかけるので多少ならこういう芸当もできますよね。
エンジンオイル混ぜるとある程度は大丈夫。
ただディラーには一発でばれるから、整備は自分で(笑)
こりゃスタンドも脱税だ!
歩合制だったので、確か毎週3本ほど入れさせてもらいました。あっちのは動かなくなるけど、こっちは大丈夫とか言ってたから、重機の種類によって機械としては問題なく動くものがあるんですね。まあディーゼルエンジンはそういう特徴ですからね。
混合なら。笑笑
ま、農業用のはa重油で動かしてたな。笑笑
※二車線全部煙で見えない!
じいちゃんが軽自動車運転してたけどあれは灯油を入れてたんですね・・・
冬場だったから路面滑るのに、あの煙は勘弁
の前に灯油入れちゃだめでしょー
他はしらんがヤンマートラクターはA重油もOKと取説に在ったような
そもそも、ディーゼルエンジンは石油より先に発明され、当時、軽油が無かったのでピーナッツオイルを燃料にして動いてた様に、霧状にして断熱圧縮で引火点を越えればどんな油でも動くのは当たり前です!
何故ダメなのか燃費を稼ぐ為と排ガスをクリーンにする為の補機類関係の故障誘発と、脱税になるからです
税金逃れ?
つまり石油ストーブとかに軽油を入れたら、、
怖くて試せませんが笑
以前20数年勤めた会社の車ディ-ゼルでした
当たり前のように、軽油50:灯油50の
比率燃料でした、法律違反なんて知らなかった
今でも当然やってる。
以前読んだ小説でジェット機を灯油で飛ばす話を思い出した。
天ぷら油など植物油でも走れます。
軽油は重油の一種であり、
A重油の9割は軽油である。
ちなみに灯油の組成は軽油と似てるし、
セタン価も軽油に近いけど分類は揮発油に入るので性質はガソリンに近い!但しセタン価が高い=オクタン価は低く、ノッキングしやすいので、断熱圧縮で発火させるディーゼルエンジンで使われることが多い!
昔あった農機具等の灯油エンジンは
ガソリンエンジンの火花点火だったけど!
ちなみに発電にエンジンを使う日産のe-powerは
灯油を入れても発電のみにエンジンを使うため脱税にはならないらしい。
よく来るディーゼル車のお客さんが、『最近、マフラーからの煙がハンパ無いけど・・・?』見たいなクレームがあっても、シラを切る有り様でした。
私も当時は若かったのか、そんなセコい店長と私はケンカをしてバイトを辞めましたが、あちらこちらに軽油タンクに灯油を継ぎ足ししている事を言いふらしたら、そのガソリンスタンドは私が辞めた約半年後、駐車場に変わってました。
尚、ハイオク用の貯蔵タンクにレギュラーを継ぎ足ししている等、日常茶飯事でした。
今にして思うのが、そんなスタンドは潰れて良かったと痛感してます。
噴射ポンプ、インジェクタ、サプライポンプ等に支障が出るとおもいます。
噴射ポンプ壊れたらかなり高額です。
なにより灯油だとパワー出ないとか。
煙が出るけどロータリーエンジンもと灯油で走る。
冬に灯油が余った時に古くなると使えなくなるので入れてま
した。全く調子が変わらなかったね。友人はディーゼルオイ
ルを少し混ぜて何年も走っていたわ。でも排気ガスが石油ス
トーブと同じ匂いがするので直ぐに分かりますよ。パトカー
が後ろに付いたら御用ですぞ。止めた方がいいです。
冬の東北地方では凍結防止でクマリン無添加の灯油混ぜてた軽油普通に売ってます。
それからA重油でも普通にエンジン回ります。
これらは脱税行為なので公道を走ってはいけません。私有地ならOKです。
初代RX-7でやった事がありますが
エンジンの掛かりが悪いし、ススが多量に出ます
ロータリーエンジン自体4サイクルなのに燃焼は2サイクルと変わらなかったからですね