今回は個人的な、育児の話をしよう。包み隠さずに、だ。

2017年7月、43歳にして第一子となる長女を授かり、私は父になった。妊活期間は5年間で、費用は500万円。顕微授精によってようやく子どもを授かることができたわけだが、

着床するかどうか、妻がナーバスになっていたので「大丈夫、瀬戸内着床だよ!」と言って笑いをとった。着床が分かったとき、妻は「瀬戸内!」と狂喜乱舞したのだ。

また出産においても、実は新型出生前診断や無痛分娩などを行った。心拍数が低下する危険な状態で生まれてきた我が子と出会った瞬間、感動した。と同時に、私は主夫になった。いわゆる兼業主夫だ。ただ、いまや「働く」ことよりも「家事をする」ことのほうが、メインになっている。

私の平日の朝は6時に始まる。購読している新聞7紙に目を通し、メールの返信、連載コラムやブログの執筆などに着手した後、7時から怒涛(どとう)の家事タイムが始まる。料理の「生産」だ。家族の朝ごはんをつくる。

私が夜に会食が入っている日などは夜ごはんもこの時間につくる。娘の起床に合わせ、お湯を沸かし、哺乳瓶でミルクをつくる。

家族が起きてきた後は、仲居さんのように振る舞う。1歳になったばかりの娘は、思うように食べてくれない。突然泣き出すこともある。

食事が終わり次第、食洗機に皿などを入れ、自宅から約1キロ離れた場所にある保育園に向かう。クルマなら近いが、自転車だと7分くらい、徒歩だと15分はかかる。クルマだとしても、コインパーキングに停めなくてはならないので、それなりに時間とお金がかかる。

「保育園に預ければ楽でしょ」と思われるかもしれないが、「預ける」のも実は一苦労なのだ。娘の体温を測って、自宅での様子などを引き継ぎして、着替えなどを決められた場所に置く。通っている保育園は布おむつが前提なので、

その着替えもしなくてはならない。「おむつ替え渋滞」もよく起こる。便をしている場合は、処理がそれなりに大変だ。自分が白い服を着ている日などは汚れないかと緊張してしまう。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :mor*****:2018/08/31(金)12:03:42
ワガママだね。
2 :pak*****:2018/08/31(金)12:02:08
大袈裟
3 :chi*****:2018/08/31(金)11:59:55
前から考えていたんですが、子供のいる女性も特に継続してる仕事がなきゃ他の家のお手伝いみたいな仕事をして外で働く環境を整えたらどうでしょうか?一旦家を離れることで気分が変わり働くとお金がもらえる。
さらに、お手伝いさん稼業人が増えれば、自分が働く分、自分の家は他の人を雇ってやってもらえる。収入が増え、そして使えば経済は回る。ただ、一番重要なことは、子育て中の女性が自分の子と二人の世界に閉じこもらないことで育児ストレスが少しは軽減される。
4 :my*****:2018/08/31(金)11:58:22
嫁さんは介護の仕事で土日はほぼ勤務なので、今まで育児休暇が明けたら即、働きに行っていた。子供は3人いるが、皆1歳より保育所に通わせてるが、土曜、日曜日は自分がだいたい1人で3人分のご飯、掃除、洗濯、遊び相手をしてきたが、
自分がやっている仕事より楽だから、つらいとは思った事が無い。平日は朝洗濯物を干して、子供のご飯を用意、洗い物が終わったら保育所の子を送って行って、帰ったら子供を風呂に入れて寝かしつける。
子供一人で愚痴っている様ではまだまだ修行が足りんな。我が家ではこれぐらいの事はやって当たりまえ。嫁さんも仕事をしているのは同じなので、お互いが出来る事をしないといけない。愚痴が出るのは家庭、子供を持つことの気持ちが足りないのでは?年上の方だけど、がんばれ未熟者!
5 :00*****:2018/08/31(金)11:57:30
そりゃ、辛いよ。これがフルタイム制の仕事2人なんかになったら目も当てられない。この人の職種だといわゆる「パート」勤と時間数は同じようなものかもしれない。
つまり彼が体感している疲れは現在7割であるらしい兼業主婦が体感している疲れだ。だからこそ何を今更の話をって思うけれど、男性がこういう発信をするのは珍しく、貴重。パートナーとの共同分担で随分楽になることだろう。
6 :rub*****:2018/08/31(金)11:57:18
うざ。そんなこといったら子育てと仕事してる女も全員家畜じゃん。しかも、体酷使して妊娠出産授乳したぶんさらにキツいですが。
女が葉を食いしばってやってることに今さら大騒ぎすんな。あ、でも気づいただけ上等ですよ、あなたはね。妻に去られることはないでしょう。
7 :xsq*****:2018/08/31(金)11:56:22
私は子供が8歳の頃から父子家庭をしました。現在では大学院を卒業させ就職し私の手から離れました。仕事と家事の両立は本当に大変で着るものの準備やら食べる事お金の管理や学校の準備物も大変だった。いつか自由になってやる!
と思ってはいましたが実際手を離れてしまうと寂しいものです。家に子供が居るってだけで笑い声に溢れ苦労もあるけどこれほどやりがいがあって自分の人生に意味を持たせてくれる事なんてないなと(笑)充実した日々だったんだな と思います。
苦しいけれど子育てには意味があります。今は楽すぎて仕事だけして服を脱ぎ散らして布団にダイブしています。ご飯もお惣菜だしほんと楽です。あれから考えたらね。まだ40代これから何しようかな。
8 :おっさん:2018/08/31(金)11:54:59
母親(女性)は本当にすごい 男は手伝おうと思って何かすると、邪魔だとか言われるが、分担し、共にサポートすることが大事働き方改革も進め、子供の成長、日本の成長を考えて欲しい
9 :*****R:2018/08/31(金)11:54:54
どうして○○さんはできるのに、同じ女のあなたはできないの?△△さんだってやってるじゃない××さんは私以下です下なんてみたらキリないよ(そんなのわかってる。だから罪悪感を感じてる。だけど、これ以上は頑張りたくない……)ってやつ。
育児だけじゃないよ。仕事もだよ。輝かしい話だけが独り歩きしてる。輝かしい成績を残した人が、それを出すまでの苦労とかを発信しないと余計に、みんなできて当然よねって勘違いする人が増える。特に、それをしてきた人は、自分ができたのだから、あなたはできるよねって言う
10 :ahi*****:2018/08/31(金)11:52:22
社畜ではなく家畜ってことですね。。世の中にはこんなに家事をしてくれる夫がいるのか…羨ましいな。うちは夫単身赴任、わたし保育園に二人預けて仕事…。完全にワンオペですが、なんとかなってる。手を抜くとこ抜けば。。(手抜きすぎかも…)
11 :kom*****:2018/08/31(金)11:52:10
自分の得意分野でやればいい育児が出来ない奥さんをだったら自分がやるか最初からそういう人を選ばなければいいだけ
12 :sla*****:2018/08/31(金)11:50:54
そりゃ会社に勤めていても、家庭で過ごしていても、『他人』と接するのは疲れますよ。夫婦や身内でさえ、価値観も生き方も違う世の中です。ぶつかって当たり前。疲れて当たり前。でも今の『仕事』の環境も『家庭』の環境も、
そもそも自分が身を置いている環境は自分で『選択』してきたものです。その事を忘れちゃいけません。自分の人生は自分で選んできたものの積み重ね。都合が悪くなったからと言って、おいそれと簡単に人のせいにはできません。
13 :max*****:2018/08/31(金)11:44:54
ギレン総帥。あえて言おう。40歳を過ぎて授かった娘はかわいくて仕方がない。目に入れても痛くないほどかわいい、の意味が実感できただけで幸せ。
自分も同じ。愛娘のためならなんでもしちゃう。そういう対象が存在するだけで、自分の人生が意味あるものになるじゃん。自分を卑下する必要もないし、娘から感謝されることも欲しない。子供を育てるってそういうものじゃないの。
14 :*-*:2018/08/31(金)11:43:42
別にこのオッサンに仰々しく宣言されなくても、業後の体に鞭打って家事・育児して?男なんてごまんといるでしょ。と言うかこんなこと書いておカネ貰える仕事してるくらいなら、もっと家事したら?
15 :cio*****:2018/08/31(金)11:42:27
共感の嵐!ありがとう!私は都内で二人の子育てをしている、ママです。パパは育児不参加気味。平日はまず皆無で、休日は寝ています。愚痴を言うと夫は横暴になります。保育園には預けているけど、親類などは近くにおらず、保育園と私のワンオペ育児です。
共感します。ありがとう。子供のことは愛しているし、可愛いけれど、だんだん体調が悪くなったり、この夏、初めて過労に倒れました。こんな風に育児に参加するパパもいるんだと尊敬します。お互いに頑張りましょう(^^)
16 :syp*****:2018/08/31(金)11:34:43
それなら世の中の兼業主婦は皆家畜じゃないか
17 :rik*****:2018/08/31(金)11:30:49
この人の奥さんが心底羨ましいです。私は夫に物理的に無理なものは求めないです。仕事が大変なことくらいわかっているから。でも、せめてその日の子どもの様子くらい聞いてきてくれ、と思います。子どものことを気に掛けていると口で言ったって、
その言動が伴わなければ実感はありません。私のことを労うより、子どものことを聞いてほしい。それが子どもに主として関わっている身として、
どれだけメンタル救われることか。物理的な手伝いも求めないし、私のことを労わなくてもいいと何度言っても理解しない人に比べたら、このご主人は神様のような人だと思います。
18 :him*****:2018/08/31(金)11:29:47
しんどいしんどい言うなら種付しなければいいじゃん子作り好きだけど子育ては嫌いだから文句出てくるんだよね
19 :ねこまっしぐら:2018/08/31(金)11:29:29
>妊活期間は5年間で、費用は500万円。この書き出しで、自分と無縁の話と読む気ゼロに
20 :yuu*****:2018/08/31(金)11:27:53
大丈夫。世のお母さんたちは当たり前のようにやっていることですから。大変大変自慢も、コラムのネタになってよかったじゃないですか。
21 :ike*****:2018/08/31(金)11:24:46
言わんとする事は分からなくもないが、ちょっとばかり自虐的過ぎるかなぁ。もし仮に働いてる夫が専業主婦の妻をアレクサ呼ばわりしたら一発で社会問題やで。誰かが『イクメンとは育児をする男にあらず、育児に疲れた妻のサンドバッグになれる男の事である』とか言ってたが、
妻はあなたのサンドバッグになってくれてますか?私は未だに妻のサンドバッグになってますよ。イライラをぶつけられるのもアレだが、解決策を求めてなくてただ聞いてほしい類いの話は進展性が無いため聞いてて凄く疲れる…。
22 :yum*****:2018/08/31(金)11:22:56
大きく見えますが1歳1カ月?小サイズの哺乳瓶?乳児用ミルクそれともフォローアップ?簡易ベッドで飲むの?写真が違和感だらけです。
23 :yos*****:2018/08/31(金)11:21:21
感謝を言葉にするって、かなり大事。仕事しながら育児も求められてる夫には特に。愚痴ばかりとか、生きる意欲すら減退させらり。死んだ方が楽かなと本気で思うこともある。
24 :kxb*****:2018/08/31(金)11:21:18
それらを今まで女性に押し付けてきたのだから文句も言えないんだよな男は。
25 :bijinchaya2013:2018/08/31(金)11:18:20
そう思えるのもあと2年から3年だよ。子供は直ぐに育つ!!
26 :kir*****:2018/08/31(金)11:16:56
子供が出来てからの生活は想像できないし想像以上に…ってなるから始めから共働きを決めてしまうのも無茶。育児休暇取って復帰できる頃に復帰するしかない。大企業なら育児休暇も長いが、中小なら一度辞めるか、復職時期を相談しながら籍だけいれておいてもらうかくらいしか選択肢が無いのが実情。
27 :i9h*****:2018/08/31(金)11:16:35
娘は本当に可愛い
28 :poq*****:2018/08/31(金)11:13:18
あえて言おう。お前誰や?
29 :b*****:2018/08/31(金)11:11:49
あえて教えてあげよう。それが落ち着くと介護が始まるケースが増えるんだよ。
30 :***:2018/08/31(金)11:10:47
実態を掴んだ記事。ほんと大変、家事って。
31 :m64*****:2018/08/31(金)11:09:41
「辛いけど楽しい」というのは、ブラック企業の経営者が言うことそのものじゃないだろうか。笑ってしまった。確かに子育てってブラック。昼夜問わず泣きやがる(笑)
相手をしないともっと泣きやがる(笑)睡眠時間を削って対応する様はまさにブラック(笑)けどやるしかないのさ。本当旦那にはもう少し気を使ってほしいと思う。
32 :tod***tu:2018/08/31(金)11:09:00
そして気が付けば、家事ロボットのようになっている自分がいる。これが全てやねいやならやめればいいミルクを作って飲ませるのも、かわいいくてかわいいくてしょうがなかった。
ご飯食べさせるのも、食べ散らかしても、楽しくてしょうがなかったよ家畜?って、家畜を飼ったことがあるの?
家畜の何が悪い?どの家の家畜は、みんな大事に育てているのに。家畜でいやなら、やめたら子供欲しくて500万かけて、やっと来たかわいい赤ちゃんの子育てを家畜というならなあ
33 :電光掲示板:2018/08/31(金)11:08:23
瀬戸内の笑いのセンスが受け入れられない。
34 :dan*****:2018/08/31(金)11:06:22
年子をかみさんと二人で育てた。そのために会社やめて自営になったが、うまく立ち行かず、かみさんが勤めに出た。 昼間は子供と俺だけ、家の仕事もある。地獄のような日々と、かみさんと良く回想する。30数年前の出来事
35 :zxc*****:2018/08/31(金)11:04:29
やっとわかりましたか。育児と仕事の両立など空事です。「女性活躍社会」などと言う言葉に踊らされて、子供育てながら働くなんて負担が大きくていい事ひとつもない。
まして、乳幼児は親が育ててこそ、自分の子供の理解が深まるというもの。国の都合、社会の都合に踊らされて、子供預けて仕事なんて・・・・・・考えなおす必要があります。仕事・育児と曲芸のような事を強いていながら何が少子化対策かわかりませんよ


スポンサーリンク


36 :—ひょうじめい:2018/08/31(金)10:57:33
いいですね。子供が成長するときに、相談相手が二人いて安心。頑張れ洋平!
37 :sqj*****:2018/08/31(金)10:56:21
自宅から1kmの保育園に入れているだけで、世間一般の母親の6割よりは楽。
38 :拉麺定食マン:2018/08/31(金)10:50:49
>保育園に預ければ楽でしょ」と思われるかもしれないが、「預ける」のも実は一苦労なのだ。娘の体温を測って、自宅での様子などを引き継ぎして、
着替えなどを決められた場所に置く。通っている保育園は布おむつが前提なので、その着替えもしなくてはならない。赤ちゃんの肌着にセンサーを付け、自動で検温し、その情報を端末に記録。親と保育園で確認出来るアプリを作れば売れそうだね。
で、着替え云々も指定の場所に置けば枚数などが分かるよう、チップを埋め込んでおくとか。色々出来そう。
39 :丸尾スネオ:2018/08/31(金)10:50:30
がんばりすぎだと思うな。料理も掃除ももっと手を抜いてるよ。世間は。そんなにがんばらなくても子供は元気に成長するよ。「家畜」はそんなにがんばってないよ。
40 :z999:2018/08/31(金)10:49:39
ワシも同様なルーチンワークをしております。が!嫁が動かなくなってきた…かなりムカツクこの場合の対応を教えてくだされ。先輩方
41 :buk*****:2018/08/31(金)10:45:47
あえて言おう、私は愚図であるのパクリ?
42 :arc*****:2018/08/31(金)10:44:58
でも、大学の教授?の夫に外資系IT企業の妻なら結構稼いでそうだし、家事代行サービスとか利用すればいくらか楽になりそうな気がするけど。
43 :for*****:2018/08/31(金)10:41:32
しんどいものは本当にシンドイ。だから吐き出したり、共有したり は大事だと思う。でもその後は 笑顔で子供に接してほしい。やっぱり、育児って素晴らしい。子供って宝。苦労して育てるから余計にカワイイし、自分自身が成長する。
「家畜」でも、エンドレスではありません。『やって良かった』と思える日がきっと来るから・・・・。 ネガティブな部分だけでなく、ポジティブな部分も発信できる日が来ることを祈ります。
44 :sir*****:2018/08/31(金)10:36:34
素晴らしいと思うよ常見陽平!口先だけのアホ共とは天と地ほど違う。同じ男として応援するよ!!
45 :mus*****:2018/08/31(金)10:28:15
こんなもん無理無理。育児なんてどっちかがつきっきりでないと無理無理。
46 :p*******:2018/08/31(金)10:21:47
少子化が進むはずだよね
47 :syo*****:2018/08/31(金)10:17:12
こういう男性側の悩みを発信した事があるけど、主婦の総叩きに合いましたよ。自主的な何をしても、何を言っても、旦那側の努力、気遣いが足りないと言われて終わりです。女性はそういう生き物なのです。諦めましょう。
48 :e_a:2018/08/31(金)10:14:50
自然界の生き物のなかで、そこまでしなきゃ子を残せない人類って子孫残す価値ないんじゃん。
49 :k_j*****:2018/08/31(金)10:05:46
筆者よりも年上で2カ月の乳児を育てているオッサンです。睡眠不足が一番こたえますねー。仕事に影響している自覚ははっきりあります。育児も家事もそれ自体は別に楽しいと思ってやっていない、やらなければならないからやる、それだけ。自分と妻のどちらか一人だけでは絶対に回せないから。
50 :sak*****:2018/08/31(金)10:02:44
本当に大変です。でも、育児も家事も仕事も、ただただつらく苦しいだけのものにはしたくないといつも思ってます。子供は本当に可愛いです。
51 :duq*****:2018/08/31(金)09:59:23
男性でも筆者のように家事・育児と仕事をする人が増えたら女性も今よりはバランスがとりやすくなるんじゃないかな?男性だって仕事や家事育児の愚痴を言ったって良いと思う。個人的には手抜き(本当は優先順位をつけると言う意味)を覚えるのが一番だけど。
どちらにせよ年金制度や社会保証の破綻でうちらの子供の世代では第3号被保険も無くなるだろうから(もしかしたら扶養控除も)今以上に共働きは増えるだろうし、
その時の為に男性も女性も愚痴を言いうなり励まし合うなりのコミュニティというか制度は作っておいた方が良いと思う。頑張りすぎると爆発しちゃうからね。
52 :rat*****:2018/08/31(金)09:58:28
食洗機があること、朝以外にもゴミを出せることがうらやましい。
53 :man*****:2018/08/31(金)09:42:50
旦那43歳、嫁??歳そろそろリストラの頃だろうねえwExcelとパワポとメールとブラウザの画面しか開いてない人材ならw去年、とある自動車メーカーに行ったんだけどMicrosoftの「Office Lync」でWeb会議が 自動翻訳だったってのは笑ったw
おそらくGoogleスピーカーやAmazonエコーのマイクシステムの応用のアドインなんだろう。各会議参加者の発言がそのままWeb会議画面の下に、翻訳が流れて来ていた。参加者はドメイン上で国籍が入っていたから自動認識だと思う。
自分の発言はまず日本語テキストがMarkey?で流れヘッドセットマイクがちゃんと拾ってくれてるか確認が取れる。その下に英語テキストが流れている仕組み。
通訳,翻訳のスタッフ数が10分の1になったそう英語だけで仕事取ってた人はほぼ全員失業だな。ウチも去年導入してそうなったからw
54 :毎日がエブリデイ:2018/08/31(金)09:40:22
家事育児に関する悩みは、おれもあまり発信しない「ライフ」の部分を発信するのは、内も外も苦手。ものすごく溜まったまま。「ライフ」を「ワーク」ととらえれば、男同士でも、情報共有やブレストと同じように、話やすいかもしれない
55 :ref*****:2018/08/31(金)09:37:26
自分の興味があること以外はやりたくない、という自己中なだけじゃんやりたくないことをやっているとき、それを社畜とか家畜と表現してるわけでしょ。
別に 特別なことをしてるわけでも自分だけが大変なわけではない。普通のサラリーマンがやってることを社畜と馬鹿にし普通の親がやってることを家畜と見下しているだけだから、そこに喜びを見出すこともできない
56 :ryu*****:2018/08/31(金)09:30:15
世の中の結婚して働いている女性のほとんどが「家畜」である。
57 :fff*****:2018/08/31(金)09:23:39
子供3人の共働きの主婦してますが、まさに社畜ならぬ家畜って感じです。基本ワンオペ家事なので、我が家は料理を手抜きしてますが、それでもしんどいです。
今年は夏の暑さ、夏休みに振り回されて、半分脳みそ溶けてますね。明日は久しぶりのお休み。思いっきり寝ぼうするぞーー!
58 :qbt*****:2018/08/31(金)09:23:33
10年前に37歳にして同じく瀬戸内で双子を授かりましたが、当事は1日8時間の育児補助(男なんてしょせん補助程度しかできまへんで)を実施し睡眠4時間を3ヶ月間実施しました。
双子なんでオムツ換えもミルクも入浴もそこらへんのおっさんの倍はやりました。で、、、分かったことはお母さん(女性)の偉大さ。糞みたいな人間だった自分が赤ちゃん連れた人に道を譲る、補助するなど少しは道徳的になった。
59 :his*****:2018/08/31(金)09:12:58
文章を読む限り苦しくても楽しいの楽しさが伝わらない完全に貴方達ご夫婦は子供が出来た後の事を想定していなかったここまで大変なのは年齢的なものもあるんだろうな同じ事を20代後半?30代代前半の人がしてたらここまで苦痛じゃないだろう。
そしてもっと色々手抜きしないと!そんなに完璧に育児家事しなくていいんだよ?世の中には金を出せばご飯が買えるのにしかも金銭には余裕のある家庭そうなのに自分で自分のクビをしめないよう手抜きを覚えてね
60 :gpt*****:2018/08/31(金)09:11:38
ありがたい記事でした。


スポンサーリンク


注目ニュース