見えないマフラーも「デザインです」

近年、クルマを後ろから見た際に、マフラーがどこにあるかがすぐにはわからないような車種が増えてきました。

これらの車種には、端部が地面のほうへ向いたマフラーが取り付けられています。マフラーがバンパーからわずかにはみ出ている車種もありますが、車体の下方に目をやって初めて見えるような車種も。

水平な形状のマフラーであれば、干渉しないようにバンパーに切り欠き部が設けられることもありますが、下向きのマフラーにはそのような切り欠きもあまり見られません。

このようなクルマは、軽自動車からミニバンまで、広く見られます。自社モデルの多くに採用しているダイハツによると、「見栄えや意匠性を重視したものです。機能的な要素から採用しているものではありません」とのこと。

スポーツカーや排気量の大きな車種では、比較的目立つ形でマフラーを配している傾向ですが、ダイハツでも「『コペン』のようなスポーツタイプの軽自動車では、音にもこだわっており、マフラーを見せるデザインにしています」といいます。

「マフラーを出すことはスポーティさを強調する表現手段のひとつ」と話すのは、マツダの担当者です。マツダ車では最もベーシックなモデルである「デミオ」を含め、多くの車種で円筒形のマフラーがしっかりと見えています。

しかし例外も。たとえば「アクセラ」でもハッチバックはマフラーが出ていますが(2.2リッター車は左右2本出し)、ハイブリッド車を含むセダンは、下向きの見えづらいマフラーとなっています。

「ハッチバックとセダンは別物で、リアエンドのデザインも違います。ハッチバックはスポーティさを表現するためにマフラーを強調していますが、セダンのリアデザインはエレガントさ、上質さを求めた結果です」(マツダ)

近年のマツダ車は「魂動(こどう)」デザインと呼ばれる、躍動感や生命感の表現を重視した統一的なデザインコンセプトを打ち出していますが、マフラーを含むリアエンドのデザインは、クルマとして表現したいことに応じて決まるといいます。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :○○****:2018/08/08(水)12:26:12
デザイン料・開発料で車体価格に上乗せされるのであれば止めてくれ。ただえさえ車体価格は15年20年前より高いのにこんなことに上乗せは止めてくれ。車体価格に上乗せしないんなら構わないけど。
2 :tom*****:2018/08/08(水)12:26:12
車検の時、排気ガス検査が面倒臭そう…
3 :mat*****:2018/08/08(水)12:26:01
全く同感します
4 :sen*****:2018/08/08(水)12:25:54
80年代からメルセデス等は、細いマフラーを下向きにしており、目立たなかったけどなぁ。私のSクラスは、少なくともそうだった。
5 :win*****:2018/08/08(水)12:25:52
出口を下に向けてバンパー裏に見えなくするのはハイブリッドとかエコを謳うクルマなら狙いとして分からなくは無い。
でも見えてた方がスポーツ性を感じる見せたい人の為に市販品でマフラー出口に取り付けて上向きにマフラー出口を延長するパーツがあるので自己責任で付けて見てもいいかも
6 :yo8*****:2018/08/08(水)12:25:36
トヨタ「アルファード」「ヴェルファイア」って、馬鹿の乗る車と思ってたら、やっぱりか。4本出しとか、品性のかけらもないね。
7 :e_k*****:2018/08/08(水)12:25:35
ハッタリマフラー6本出し風エアロは目も当てられませんなぁ
8 :maa*****:2018/08/08(水)12:25:16
機能的に必要なければ 要らない! コストも抑えられる。
9 :ich*****:2018/08/08(水)12:25:11
プリウスで運転荒いヤツ多い
10 :sat*****:2018/08/08(水)12:25:10
俺のはそもそもマフラーないよ。だって、リーフはエンジンないもの。
11 :kero*****:2018/08/08(水)12:25:08
音の出ない、マフラーがよいよ
12 :fla*****:2018/08/08(水)12:24:49
エコカーに見せたいという意図だと思ってました。
13 :f41*****:2018/08/08(水)12:24:45
ミニバンで、中途半端に隠されて、斜め下向きの細いマフラーが見えてしまってる。実にダサい。
14 :yum*****:2018/08/08(水)12:24:43
マフラーが見えないデザインの車だと、どこに有るのか気になって覗き込みたくなってしまう…しないけどね
15 :kang*****2:2018/08/08(水)12:24:43
近い将来、エンジンが無くなってしまえば当然に無くなるマフラーなので、リアビューから今のうちに消え去ってしまって目を慣らすのもいいかと(笑)個人的には見えてて欲しいですけど。意匠と言うとイメージ的にはウケがいいでしょうが、
実際には見せる(魅せる)ことは製品の仕上げにコストがかかるということなので・・コストダウンのために隠したというのが実の所って感じじゃないでしょうか。
16 :国民ファースト:2018/08/08(水)12:24:35
オートバックスでマフラー交換したときに、絶滅危惧種ですね。ってさだよね。一応純正マフラー車庫にしまってたら、捨てられそうになったわ。なにこれ?って全く知らない世代が増えそう。首に巻くやつ?とか
17 :bza*****:2018/08/08(水)12:24:30
スポーティーに見せるなら左右出しだよな
18 :she*****:2018/08/08(水)12:24:30
地吹雪の時、危なそう。
19 :sbm*****:2018/08/08(水)12:24:24
排気性能などに支障無ければいいかな。
20 :shi*****:2018/08/08(水)12:24:10
小さい子が居る家庭は、排気がモロに子供に吹き付けると嫌だとか、そういう意見があると思う。ファミリー向けは隠して、スポーティは見せるとか分ければいいんじゃないの?という無難な話に落ち着きそう
21 :goo:2018/08/08(水)12:24:07
俺は、マフラー突き出してますが
22 :aw1*****:2018/08/08(水)12:24:00
マフラー交換で爆音出す奴は素人。通は多連スロットルやキャブにファンネルで吸気音を大きくする。
23 :ang*****:2018/08/08(水)12:23:56
竹やりにしてやる
24 :jimi:2018/08/08(水)12:23:53
直噴ターボはススがすごいから、下向きのマフラーにしないと後ろが真っ黒になるから。あと、騒音規制で下向きにするとクリアになるっていう効果もある。だから、見えないマフラーになったんじゃない?デザインは後付。
25 :yz*****:2018/08/08(水)12:23:52
初代フィットもマフラーが見え難いデザインだったと思う。個人的には、ボディが避けているデザインよりはマフラーが見えない方が好き。軽自動車に太いマフラーにしてる人は何だろうね、うるさいだけなんだけど。
26 :uyh*****:2018/08/08(水)12:23:42
最近マフラーが2本とか4本にして高級感にこだわっていると思ってたけど、こんどは隠す方向ですか。マフラーも後部デザインに欠かせないものだけど、そこそこ高級車で鍵穴がある車とかナンバープレートがオマケみたいについている車も改善の余地があると思う。


スポンサーリンク


27 :blu*****:2018/08/08(水)12:23:39
マフラーなんて変えたい人だけ変えて自己満しとけばそれでいーの!見えようが見えまいが誰もみてないってよ。
28 :fri*****:2018/08/08(水)12:23:36
社外マフラー付けさせない為だと思ってたけどね…
29 :kur*****:2018/08/08(水)12:23:23
世代なのだろうな?やっぱりマフラー見えないと、物足りなさを感じてしまう。
30 :dai*****:2018/08/08(水)12:23:17
車好きには寂しい気が・・・これも時代の流れか!
31 :cro*****:2018/08/08(水)12:23:11
見えにくいから仕方なく、マフラーカッター付けてるけど、はじめからデカイマフラーつけとけや!機能や性能なんてどうでもいいというか、大きくて見映えが良ければいいんだから、バンパーの左右に穴でも何でもいいから付けといてくれるのが客目線じゃねぇのか!!
32 :777::::2018/08/08(水)12:22:49
車購入の条件として、V8 4本出し・・・だった。
33 :yny*****:2018/08/08(水)12:22:42
Bbとか特に酷いんだがアイドリング時のブルブル震えてるのはダサすぎる
34 ::2018/08/08(水)12:22:41
首巻もしなくなる。
35 :☆☆☆☆☆:2018/08/08(水)12:22:33
やっぱマフラーは竹やりやで!ww
36 :*****:2018/08/08(水)12:22:24
以前に比べれば煙モクモクの車両は排ガス規制強化でずいぶん減ったと思いますが、マフラーから煙が出ているのを見ることによる車のイメージ悪化を避けたいという思惑もあるのでは。
37 :ltg*****:2018/08/08(水)12:22:13
化石燃料を燃やしたエントツでしょ、大差無いのでわ
38 :sho*****:2018/08/08(水)12:22:11
他の人が乗るクルマはどうでもいいけど、自分が乗るクルマはマフラーが見えたほうがいいな。
39 :eye*****:2018/08/08(水)12:22:07
あんな汚いもの見せてどうするの?人間でいうケツノアナ。せっかく隠したデザインをオプションで出す意味がわからない。
40 :kic*****:2018/08/08(水)12:22:05
マフラーを見せるのもデザインだと思うけど、車種によっては見せなくてもいいかな。
41 :hou*****:2018/08/08(水)12:22:05
日本車メーカーはそんなことするよりももっとデザインのいい車作れよ中学生がデザインしてるのか?あと余計な機能付加して値段上げんな
42 :yuy*****:2018/08/08(水)12:22:04
やばい、違和感しかない。マフラー無しが主流になってくるんかねぇ
43 :atg*****:2018/08/08(水)12:21:58
のぞき見防止機能が必要になってきているようです。
44 :unco*****:2018/08/08(水)12:21:56
カスタムに金かけてるのに物は軽。知能が知れる(笑)高級車でも変にカスタムしていると、ガングロヒルズ族のような人種が乗っているんだと偏見の目で見てしまう。
45 :aur*****:2018/08/08(水)12:21:45
sti が出してるインプレッサスポーツやXVのマフラーとは、バンパー一部切り取らないと付けられないんだよな自社ブランドみたいなものなのに大変だなって思ったわ
46 :ぎょらい:2018/08/08(水)12:21:43
安く売りたい車は、バンパーに切り込み入れるひと手間分、金型代を節約したいからああいうマフラーにしてるんだと思ってた。一応デザインなのね…
47 :mmn*****:2018/08/08(水)12:21:37
下向きでも水は溜まるんかな?
48 :oku*****:2018/08/08(水)12:21:33
マフラーよりデカくなる一方の全幅を何とかして欲しい。走る分には問題無いけど、駐車場が狭くて困る
49 :yuz*****:2018/08/08(水)12:21:29
ミッションに乗ってるわけでもないからべつにマフラーまでこだわって見てない。今の車もマフラー見えないし…。でもかっこ悪かったらマフラーカッターくらいはつけるかな?
50 :っている部分があるかと思段が周と同じ高さ:2018/08/08(水)12:21:21
約20年ぶりにマフラー交換しました。車種はランドクルーザー70ピックアップです。ガナドール 純正より静かかも、でもトルク上がりましたね、いつもの林道や川原が楽なのにたのしい。
51 :kob*****:2018/08/08(水)12:21:20
メルセデスやBMWは昔からやってること。部品点数も少なくなるから右に習えでしょう。
52 :222:2018/08/08(水)12:21:08
すみません。フリードでマフラー変えてます。(T_T)
53 :ち○○○:2018/08/08(水)12:21:08
最近D-Q-N仕様??みたいなガラも頭も悪そうなプリウスが増えてきているのが気になります。それだけ多く公道を走っていることの現れなんでしょうが、なんだか寂しいというかガッカリというか。。ベルファイアとかならなんとも思わないんだけど( ´∀` )
54 :真面目はバカをみるだけ!:2018/08/08(水)12:21:04
冬になれば白煙でわかる。
55 :cng*****:2018/08/08(水)12:20:41
今更でしょ。2台目セルシオでもマフラーレスはあったわ。
56 :無敵の魔法使い:2018/08/08(水)12:20:41
J31.J32ティアナは3.5リッターだけ普通にマフラーが出てて、2.3、2.5は下向きで隠れてた。要はどっちでも良い。
57 :gin*****:2018/08/08(水)12:20:39
マフラーを出さないのは、コスト削減の為でしかないと思う。
58 :プリンプリンプリンブーラブラ:2018/08/08(水)12:20:33
スポーツカー乗りには関係ない話だ。
59 :jp*****:2018/08/08(水)12:20:27
>マフラーがどこにあるかがすぐにはわからないような>車種が増えてきました。ウィンカーも出さず右へ左へ、行動がすぐにはわからないドライバーが増えてきました。
60 :bnr*****:2018/08/08(水)12:20:13
デカイ大砲と大口径マフラーは男のロマン。


スポンサーリンク


注目ニュース