ネットの反応

1
労働市場の流動化ってこれまでは、非正規を増やすためだけだった結果、日本は衰退の一途を辿りました。終身雇用だったころのほうが良かった。本当にそこにメスを入れるんだったら、公務員にもメスを入れて年齢制限撤廃させて入りやすくもしやすくすべきではないであろうか?学びなおしって、結局雇用保険からなので、たいしたものができないでしょう。
1-1
終身雇用制を無くすことでこれ以上雇用を不安定化させてどうする。人を簡単に切れるようにして人件費を抑制したい財界の意向に沿った内容だ。非正規職員を増やして正規職員を減らしたことで、国民の生活は益々苦しくなった。
人件費を削減して安売りすることで競争力維持しようとするのは、もう限界に来ている。円安が進んでいるのに貿易赤字が続いていることを見れば明らかだ。
賃金抑制による安売りでは無く、より良い商品の開発と技術開発による製品コスト低減を目指すべきだ。
1-2
非正規雇用だけではないです。人件費削減のために子会社を乱立させ、以前は本体社員だった職を子会社に移行させたことも大きいです。皆さん、ご存知でしょうか?例えば、JRの駅員さん。
あれ皆がJR本社の社員じゃないのですよ。ターミナル駅以外の多く駅員さんは、JR○○ステーションサービスやJR○○交通サービスという名のJR子会社社員で、生涯キャリアずっと駅員のみ(乗務員無し)で乗客の理不尽なクレーム対応をして24時間勤務、それで年収は200~300万円です。平均年収にすら行きません。以前はこういった職種はJR本社の社員が行っていましたが、人件費削減のため子会社を設立した結果です。

政府としても子会社の乱立に対して規制と縮小を実施し、子会社社員を本社社員にし、給料年収をしっかり上げるべきではないでしょうか。

人件費削減の名のもと、子会社社員と給料低下では、日本経済と治安は悪化するだけです。

1-3
終身雇用をなくすという事よりも新卒至上主義をなくしてほしい
学生時代の就活に失敗したら終わりみたいなのはどうかと
学生、企業双方に理想と現実のギャップが生じる事も多々あり
そういうのがなくなれば結婚出産で一度離職してもキャリアを積むことが可能になるのではと思うけど
1-4
本当に雇用の流動化を実現させるのであれば、本人のスキルアップのみならず退職金のポータビリティ等の将来不安解消が欠かせないのではないか。 終身雇用の最大のメリットの一つは、やはり老後の生活費の重要な財源となる退職金が着実に貰えるところだったのだから、このメリットは果てしなく大きいかった。 今までは転職する毎に退職金はその都度チャラになってしまうのだから、なかなか転職に踏み出せない人が多かったのではないか。 何処に行っても退職金の権利を持ち運べる制度はDCの様な企業年金しかないが、転職先にその制度がなければ持ち運べない。根本的な老後問題への解決も含めての転職政策を打ち出さないと、先行きの不安解消は消えないので、消費にも影響を及ぼすだろう。
1-5
退職金の控除を見直すって老後に資金が足りないって話なのに、何でそこまで手を突っ込むのかわからない。
老後の資金が足りないというところの解決がないまま控除を見直すって単なる増税でしかない…。
終身雇用を見直すのは民間企業主導でやればいい話で税制で罰を増やして促すようなやり方よりも、早期退職の際のプラスアルファで補助するのが国としての役割じゃないか。
雇用が流動化するってことは失業率も増える可能性があるし、非正規雇用の人は更に辛くなる。
1-6
終身雇用は滅私奉公と言うか「安い給料でも長く雇ってもらえるなら」って制度なんだし、労働市場の流動化と同時に長期雇用を補償してもらえない分、最低賃金を大幅に上げないと割に合わないだろうね。
退職金の概念も変わるんだし、民間の年金制度の節税枠も大幅に上げるとか雇用にまつわる制度を全体的に見直す必要がある。
雇う側も有能な人材を囲い込む必要から賃金や待遇をイチから考え直すことになるだろうね。
終身雇用は労働者を守る面もあるが、雇用する側を守る制度でもある。
見直しする点はあるだろうが、ただ雇う側が有利になるような形にはしないで欲しいね。
1-7
>終身雇用だったころのほうが良かった
自分もデメリットばかり言われ過ぎていると思います。
他の方も書かれている通り、定年まで安定して食べさせてもらえる
第二の家だと思うからこそ従業員は企業に忠誠心を持ち、優秀な
人材や機密情報の流出も抑えられていたし、その企業と「家族」で
ある従業員仲間を豊かにしようと必死で仕事に打ち込みもした。
いつ切られるか分からない、退職金や安定した老後が期待できないと
いうのでは、骨身を削って働く人間は出ないし、将来が不安だから
稼いだお金も気安く使ってもらえない。
一部の優秀な人材を除いてはデメリットの方が大きい気がします。
1-8
終身雇用がなくなるということは解雇規制を撤廃することが最終的な狙い。これだけ非正規が増えて雇用形態による格差が出て放置した結果正規雇用者以外は解雇規制の撤廃に向けそれを支持するだろう。
1-9
終身雇用を廃止するなら派遣も廃止しないとダメですね
もしくは派遣は国家資格保有者の技術者に限るべき
誰でも出来る事務や単純労働は派遣禁止
あと正規、非正規に限らず、全員の給与を月給表示では無く時給表示に変えたらいい
社内で正規でふんぞり返っている人と派遣でアクセク働く人の時給が明確になればきっと面白い事が起こるでしょう
1-10
それと、国や地元自治体の経済に貢献する気がないような親族経営企業も買収や合併吸収などで無くしたほうがいいです。
社長どころか、役員や部長クラスも親族で固めていて、親族じゃない従業員は超安月給のうえ、休日には会長や社長の自宅の掃除をさせたり、そこの子供や孫の習い事の送迎や行事の席取りさせている一方で、全く会社に顔を出さず、毎日自宅でゴロゴロしているのに、大企業の雇われ社長より高給の名ばかり部長の息子がいるよう企業は、そういうところが結構ありそうです。
2
日本の終身雇用は非常にいい制度だと思っている。
この終身雇用があるから失業率を低く、収入の安定が見込め、将来に対する計画が立てられる。
確かに雇用されている全ての人が優秀ではないが、それだからこそ組織体制として能力が高い人は管理職などとなり、その管理職の下で働くひともいるから企業が発展していくと考えている。
よく考えて欲しいのは、世の中全てが優秀な人間で構成されていないということ、また、今は若くて優秀でも歳には勝てないということも考えておくべきだ。
2-1
でも、首になるのが怖くて自分が向いていない仕事にしがみつく人間も多いし、会社の方も首を切るのができなくて、業態の転換がなかなか出来ない。向いていない人間に向いていない仕事をさせるか、向いているけど既に必要性があまりない業務をさせるといったケースが目立つ。日本で雇用の自由化で上手くいかなかったのは、派遣制度の自由化だけやって、正社員制度を残したからだと思う。つまり「雇用の流動性が低く、正社員にしがみつかないと低賃金労働する側に回るだけ」という、正社員という身分の既得権益化が起こった。

>>「世の中全てが優秀な人間で構成されていないということ、また、今は若くて優秀でも歳には勝てないということも考えておくべきだ」。まさにその通り。個人の利益としては終身雇用制度を主張する意味もある。が、この台詞は同時に、「既得権益万歳」と同じであり企業や国の活力にとってはマイナスだと思う。

2-2
平成の奴隷制度派遣で、労働者の使い捨てが加速しました。
なので、いやな予感しかしないんだけども。日本は終身雇用前提の社会、
家や車、結婚も、子供も
将来設計出来たうえでの話でもあったはずだ。

それができない人を増やし、
その穴埋めも救済も、反省もしないままに
終身雇用制度無くしまーす?って言われてもね。

家や車、結婚、子供、介護・・
これを、日本社会でどう実現できるのか。

全ての前提が覆るぐらいの、制度設計が必要になると思う。
年金保険の一元化は必要でしょうし、
最低賃金だって、2千円ぐらいなければ無理なのでは?

それこそ育児や介護、
国が全部面倒見ますって言うならわかる気がするけど。
穴だらけの制度設計で、そっから零れ落ちてしまう人が拡大するのではないかと危惧します。

2-3
全くそう思わないですね。終身雇用のせいでどんなに優秀な人材でも社内の出世競争に翻弄されて凡庸な中年になっていく例をたくさん見てきました。終身雇用が素晴らしい制度なら、優秀な外国人労働者が日本に押し寄せてもいいと思いますがそうではありませんよね。むしろ外国人労働者は出る杭は打たれる終身雇用を嫌って出ていく外国人のほうが多い。個人的には一社に何十年も勤めるのは害しかないと思う。仕事が属人化し効率が悪く引き継ぎも時間がかかる。他社の良いことが全く入って来ない、転職者が少ないので業界横の繋がりが全くない。
何より自分で給料を上げられない。

2-4
私も終身雇用方は、日本人に向いてると思う。
政治家を見てると思うけど
成果主義にすると問題の先送りや長期的な取組を回避して
短期的な小さな成果しか求めなくなりそう。
2-5
>>そんなの口実だよ。
労働者派遣法の時にも似たような話があった。
時間とかの制約を受けずに自由に仕事したい人もいるとか。私自身がそうだったんだ。会社にしがみついていて定年まで行けるかもしれないが、自分が向いてもなければ意味があるかどうかも分からない仕事で一生を費やすのもやりきれん、と正社員の身分を捨てた。で英語や中国語をビジネスレベルまで鍛えたが、転職先の給与はは新卒で入った企業よりも大幅減。子供や結婚相手がいて、正社員の身分を捨てられず鬱々と仕事を続けている人間も多いだろう。

既に書いているように、派遣制度の方を元に戻し(特殊な職種以外を禁止)、正社員制度をなくせば労働市場に流動性が生まれ、スキルを身につけた人間が評価されるようになると思う。スキルを身につけるより、ストレスに耐えて会社にしがみつかざるを得ないような人間が減る(ブラック企業が減る)と思う。

2-6
その分発展しないし、結局給料が低いだの30年よその国より成長がないだの国民が言い出したから変えるだけじゃないですかね?
日本人の良さは無くなるだろうし貧富の差はもっと出ますがそれは皆が望んだことですから仕方ないですよ
2-7
どっちがいい悪いは一長一短。
一つ言えるのは、ただ終身雇用だけを止めると確実に今より状況は悪くなると思う。
日本の社会自体が終身雇用をある程度前提にしてるし。
2-8
大企業とかは優秀な社員を終身雇用で囲い、
長く勤めたらそれだけ退職金も出ますでいいんですよ。問題は大半の中小企業は大企業みたいなことはできないから、
退職金は微々たるものだったり、中にはなかったりで、
終身雇用するメリットもない。

かと言って、それなら他のところに行くわなんて簡単に転職なんてできないし、逆に簡単に転職できたら、雇用側もどうせこいつは直ぐに転職するんだろうって思って採用しないし、結局、そういう大半の人がバカみるだけ。

そういう中小の雇用側は、いかに安く優秀な人材を雇うかしか考えてないから、解決しないと思います。

現に、利益が上がったとしても従業員に還元しないで、
社長とかの自分達だけ給与があがる会社がどれほど多いことか・・・

まぁそれが嫌なら自営しろ、それができるのが今の制度だけど、
リスク多すぎ・高すぎですからね・・

2-9
終身雇用などの日本の常識を見直すより、政治家の世襲禁止や年齢制限を決めるなど、日本の国民がどうにもできない悪しき政治家の非常識をどうにかするべき。
2-10
世襲禁止大賛成。
でも真に優秀な人も居るだろうから、その様な人のためには選挙区を変えれば立候補出来る様にすればいい。
3
若者に低賃金で働かせ、将来の展望もなくす。
少子化推進方針ですね。非正規、特定技能と低賃金で働かせることを常に考え続けてた日本の企業が終身雇用がなくなったからといって若い人の賃金を上げるとは到底思えない
3-1
なんか最近の政府政治のニュースを見てると暗くなってくる。
何を突然リスキニングなんて横文字使いだしたの?
今でも仕事に必要な勉強や仕事に役立つ資格の勉強などはしてるよ。
どっちしても庶民はコツコツ働くしか無いけど、コツコツ働いて勉強して積み上げても大増税で取られ、あげく年取ったら簡単に捨てられる世の中にしようとしてるようにしか見えない。
日本人はおとなしいし牙を抜かれてるのかもしれないけど、それでも追い詰め過ぎたら何が起こるかわからないんじゃないかな。と言う氷河期世代のおっさんの独り言。

3-2
そうかな。終身雇用だからこそ安心して働くことができたんじゃないかな。
みんながみんな転職してキャリアアップできるとは限らない。そういうことに向いてない人もいるだろう。一部のエリートサラリーマンの陰で無数のサラリーマンが中途退職を余儀なくされ、貧困にあえぐか生活保護を受けるかという未来しか見えない。ますます日本を弱体化させる政策でしかないと思う。
3-3
終身雇用崩したら、将来不安でますます子ども生まれなくなる未来しか見えない。日本の終身雇用制度という個性に惹かれて優秀な外国人労働者が転職してくることもあるのだし、アメリカの真似すれば良くなる、なんて単純なものではないと思う。

3-4
昔から若者はどんな業界も入社当時はそれなりだったと思います。
うちは全く給料が上がらない業界なので、時短勤務してると新卒の子より給料が安いです。
役職が一つ二つ程度上がるなら残業代込という規定により一定時間まで残業代がでなくなるので、課長クラスにならないとお給料が見込めないらしい。
女性が育休繰り返してたら、なかなか役職は上がらないし、若者はではないけどコスパよく働かされてます。
自分の仕事をこなしながら仕事教えて、フォローして、見合ってない気がする。
3-5
終身雇用見直しってのは転職によるキャリアアップ=収入増や、就業年数ではなく能力給・実績給による差別化、この2点がセットで活かされなくてはならない。
けど一部の上場企業や外資を除けば「社員は安く働かせてナンボ」としか考えていない経営者は未だに多い。これは川上の企業が人件費や研究開発費・設備投資に多くカネを回すために川下の企業から搾り取り買い叩く風潮が改められないから。中小零細企業の社長さんが給与を上げてあげたいと考えても難しい構造が出来上がってしまっている。
結果として日本経済を底から支え成長の礎となっていた街工場や下請け企業が経営・技術ともに継承できなくなりどんどん潰れてしまっている。
頑張って国を会社を支え成長に寄与してきた自負のある働き手が満足いく待遇・評価を得られない傍らで実績が出せない社員はすげ替えられる。
下から富を搾取することしか一生懸命にならない大企業と国。それが今の日本だ。
3-6
海外に目を向けるのも良いですが、日本の良いところを見て欲しいとも思います。終身雇用が無くなると、いつか首を切られるのか?と思って働いて行かなければならないって事ですよね。
賃金の高い高齢の人を切って若い人を安く雇えばそりゃ人件費は削減されますが、再就職がままならず厚生年金が減り生活保護の申請が増えたりしないでしょうか?

出来たらまず政治家の皆さんで若返りを実現して欲しいです。もっと若い人の目線で決めて行って欲しいです。自分の子供や孫世代はどんどん損をして苦しむ気がしてます。

3-7
まずは公務員で「45歳定年」を実施してください。その前に政治家を45歳定年制にしてくださいでしょう。
ところで終身雇用を無くし、更に労働者の解雇をしやすくすると購買力は落ちるでしょう。
企業の収益は伸びず疲弊するのは明らか、企業は若い人間を求めかつ安い労働力を求めます。
少子化に歯止めは効かず生活保護者を増やすことにもなりかねない。
若い方々にはもっと政治に興味を持って選挙に行ってほしいですね。

3-8
時給1072円フルタイム勤務で東京23区の高額な家賃を払った残額の生活がどんなものなのか
最低賃金の生活の現実を知らないエリート街道まっしぐらの国会議員の先生方に体感してほしいものですよ
時給1500円にすべきという声が出せないものでしょうか
日本人は勤勉な国民だと思いますけどね
3-9
(1/2)>終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げる

経団連会長とトヨタ・豊田社長(当時)の「45歳で首を切る」をそのまま政府の方針にした。大企業は、リストラと正社員の非正規置き換えで人件費を大幅に削減し過去最高に近い利益をあげている。それに飽き足らず、さらなる人件費削減のために「終身雇用撤廃」を正式に政府の方針として採用させた。

よく米国の事例が紹介されるが、米国では首切り後のセーフティーネットが充実しているし、年齢に関係なく高いスキルを持っている人は早く再就職できる風土がある。

一方で日本では、失業手当の支給条件が厳しく、もらえたとしても11ヶ月で打ち切られる。求職活動をすればわかるが、46歳以上を採用する企業は中小企業を含めて非常に少ない。50歳以上になると再就職はさらに困難でほとんど不採用になる。

まずは公務員で「45歳定年」を実施してください。

3-10
終身雇用を改めるのなら、まずは公務員から改革を始めると良いですよ。公務員を派遣ですれば良い。官僚も派遣にすればどうですか?良いモデルになるかもしれませんね。どれだけ、社会全般が不安定な世情になってるか、議員は何も解ってないのではないですか?
非正規雇用で、今子どもを持てない人が増えてるのに。子供支援政策をするくらいなら、まずは各家庭においての、ある程度の仕事、賃金アップから始めないと、何も変わりません。

ある程度は、終身雇用という名の安定も必要なんだと思いますよ。

小泉政権、当時の竹中さんの政策が今の日本を狂わせてると思いますが。

4
終身雇用の方が安心感から育休とって出産もしやすいのでよい面です。
いつクビ切られるかわからない、評価を気にして仕事しないといけないとか、メンタル疾患が増えたのは、日本の終身雇用が崩れていって不安が増したのもあると思います。
終身雇用の中で安心して働ける環境の方がよいし、その中で人材育成する方が人が育つと思います。日本の良さがどんどん失われて不安社会となりメンタル疾患も増えると思う。
4-1
海外は解雇規制が緩いので解雇されやすいけど次も見つけやすい。なので嫌な職場ならさっさと辞めて次に行くのでブラック企業はありません。退職金を人質に縛り付ける終身雇用は、ブラック企業を生み出す要因の一つだと思いますよ。
4-2
国民を食わせる責任は企業ではなく、全面的に政府のみにあります。もちろん、必要な人材を囲い込むことなどを目的に、終身雇用を提供する自由は企業にありますが、逆にしない自由だってあります。

4-3
どちらに寄ろうが能力ある人は良い待遇で安定するし、能力無い人は低待遇で不安定は変わらないよ
終身雇用になったとしても、無能ややる気のない人は減給やらで低賃金で飼い殺されるだけ、転職しようにも労働環境の固定化がガチガチになってるからほぼ転職できないでしょうね、そうなったら生活できないだの結婚できないだの同じこと言ってると思うよ
4-4
終身雇用でないと安心して出産出来ないんですかね。終身雇用でないアメリカより日本は出生率が低いのはなぜなんでしょうね?
4-5
働かない労働者を終身雇用しなきゃいけないほうがおかしい。
4-6
アナウンサーで4回育休取った人がいたけど、ああいう人を切りやすくしたいんだよ。
4-7
氷河期世代はまたハシゴを外されるんだよ。
4-8
転職しやすくなるなら、辞めやすくて良いかもだけどね
4-9
同感。
4-10
やっぱり底辺共産主義者が多いんだな。
自分が使えない(働かない)側だという自覚はあるらしい。
現状働いた方が逆に損なんて社会になってるのは何でだと思う?
管理職に昇進を断ってまで平でいたいという人が溢れているのは。
大して給料が変わらないからだよ。モブでも生きていけるから生産性が低い。
今の国際競争は熾烈。みんな動ける30~40代になんとかキャリアを築いて上にいかないとと必死で働く。日本はそんな焦燥感は皆無。
早く解雇規制をなくさないと誰か無責にぶら下がる寄生虫が後を絶たない。
5
日本は一昔前は「1億総中流階級」と言われ、終身雇用があったからこそ安心して子供を産み育てられた側面もあるわけだけど、今は終身雇用も崩壊しつつあり、契約社員、派遣労働などから這い上がれない年収200~300万円の低所得労働者と億万長者の富裕層と二極化が顕著になってしまった。
明日や将来の安定も見通せずにどうして結婚できようか。どうして子供を生み育てられようか。
実力主義で上を目指したい人は積極的に目指して金持ちになれば良いが、みんながみんなそんなに優秀でもないわけで、能力の低い国民を切り捨てて、低所得労働から抜け出せないような仕組みを作るのであれば、そこに日本の未来はない。
5-1
そもそも正社員、非正規って枠があること自体、人権侵害の感があります。
正社員は正しくて、もう一方のは紛いもの物みたいな。
非正規の方が都合良く、やってる分にはいいのですが、本当は正社員として働かせてもらいたいのに正社員として働かせてもらえない。という思いでやっている若者が日本に多数存在しています。
3年程そこで頑張れば、正社員なれるかもと思って必死でやっても、3年目で切られる。
そんな感じで転々と非正規で渡り歩いても35歳以上くらいになると、次の採用先もドンドン厳しくなる。
平等な評価基準が必要
5-2
大事なのは終身雇用ではなくて平等な雇用形態と評価だと思います。
せっかく、少子化対策をしても生まれてくる子供がそういう扱いをされて、派遣会社にチョン引きされる。
それでは、若者に夢はありません。
つまり、雇用したいのであれば正社員希望者は正社員として全員雇用すべき。全員正社員であれば、業績が悪くなった時はまず、非正規からクビにすればよい。という安易な逃げ処はないです。
全員が平等に明日は仕事が無くなるかも知れない、ボーナスが無くなるかも知れない、賃金が下がるかも知れないというリスクを全体で背負うので、経営者も既存の雇用を維持するために新規業務に挑みますし、社員も正社員も常に危機感にさらされます。
今は、派遣切りという簡単な手法に甘えてしまっている。それが競争力が格段に落ちてしまった原因の一つではないでしょうか

5-3
能力のある人とさほどない人、やった人とあまりやらなかった人ではっきり差がつく仕組みは、本来日本人にはあまり向いていないような気がする。能力のある人にとっては不満なんだろうけど。実際はその両極の中間にいる「どちらでもない普通の人たち」がいちばん多いわけで、その人たちが安心して働けなくなるとしたらいい結果を生まないような気がする。
5-4
そもそも小泉竹中政権で行った構造改革や非正規雇用の増加、プライマリーバランスの提唱等が原因で今の壊れた日本ができてしまったのではないですか。これらの逆をやれば日本は良くなっていくと思いますけどね。
5-5
>これらの逆をやれば日本は良くなっていくと思いますけどね。
もう、「逆をやる」ための体力が日本に残ってないんですよ。
少子高齢化が進んで、国民の所得も企業の利益も落ち込んでいる。コロナ禍でトドメを刺された感じ。
非正規雇用者を正社員に転換するなんて、まず出来っこないですね。社会保険料の負担、簡単には解雇できない、賞与の支給…正社員が増えることは、企業にとってデメリットが大き過ぎる時代。派遣社員が増えているのも、こうしたデメリットをクリアするためですからね。
5-6
今の政治家に国民の事を考えてる政治家はいない
いても力がない国民の為、経済を良くしようなんて考えてない
自分が儲ける、自分の名前を政治に残す
そんな事しか考えてない

終身雇用廃止とか30年前から言ってた結果が
今の衰退した日本
終身雇用廃止、非正規増加は経営者、金持ちしか得しない

5-7
終身雇用が維持できたのは経済成長してたから、、
その勢いがなくなった今、終身雇用は維持できない。
また、昭和の昔から少子化は進んでるから景気の問題でもない。
5-8
トヨタの会長が自ら「終身雇用は難しい」と公言したのが数年前のこと。
実績どころか説得力すらもない岸田政権より、はるかに重い言葉だと思うがどうだろう。
5-9
昔の日本は終身雇用、年功序列があったから安心して子供を産んで育てられた。
これからは少子化まっしぐらだし、ローンも組めないわな。
5-10
億万長者と二極化というが、二極化ということは2人に1人億万長者がいるということか?
俺の周りには周りには1人もいないけどな。二極化というより国民総貧乏になっとる。


注目ニュース