40歳超の「ひきこもり」見放す社会の強烈な歪み→何がきっかけだったかを紐解いていかないと

「8050問題」とは、80代の親が収入のない50代の子どもの生活を支え、行き詰まってしまっている世帯のことを指す。その背景には、長期高年齢化しているひきこもり状態にある人たちとその家族の孤立がある。

行政の支援が届かないまま、親が先に死んでしまい、そのまま子どもも死んでしまう事件や、親が先に死んでしまい、どうすることもできない子が親の死体を放置して逮捕されてしまう事件などが全国で相次いでいる。
「8050問題」に直面する当事者たちは、なぜ「ひきこもる」という選択肢を選ばざるをえなかったのか。そして、そんな社会に生きる私たちは今、何を問われているのか――。拙者『ルポ「8050問題」高齢親子“ひきこもり死”の現場から』より一部抜粋し、現場の声をリポートする。

2018年1月、北海道札幌市のアパートの1室で、82歳の母親とひきこもる52歳の娘の親子の遺体が発見された。

同年3月5日付の北海道新聞によると、死因は2人とも「低栄養状態による低体温症」で、1月6日、検針に来たガス業者が異変に気づき、アパートの住民が室内に入ったという。2人は、それぞれ飢えと寒さによる衰弱のため、2017年の12月末までに亡くなったと見られている。娘は、長年ひきこもり状態にあったという。

同紙の記事によれば、母親が亡くなったとされる時期は「2017年12月中旬」で、娘は通報することなく母の遺体と同居。後を追うように同年の「年末」に息を引き取った。

冷蔵庫は「空」だったが、室内には「現金9万円が残されていた」という。

目次

ネットの反応

1.
住宅購入にお金がかかるのは理解できる。排気量の大きい車(高級車)の税金が高いのも理解できる。
ただ、営利目的でない住居用の家に課す固定資産税はいかがなものか?

家を維持できない=生命の危機に直結する。東京なんて五輪の影響で今年びっくりするぐらい税金跳ね上がったよ。

2.
こうして、何もしないで引きこもる人を弱者と呼び、社会が悪いから皆んなで助けろと言う。じゃ、必死で働いて国民の義務を果たしている人達は、どうなるのか?

弱者と呼ばれる人達を助ける為に、普通に生きている人は強者だから助けるのが当たり前とでも言うのかな?自宅介護もそうだが、今の日本は共倒れする状況に追い込まれている。社会が助けると言う考えは、もう限界に来ているのでは?日本全体が、共倒れとなり助ける側が減り、助けられる側が増えればどうしようも無い。

いっその事、引きこもる方が楽なのかも知れない。昔は、貧しい両親を子供が必死で助けていたが、今は年老いた両親が働かない子供を助けてる。

それを、社会全体で助けるとなれば今の働く世代に負担が増える。生きる為には、自立して働かなければ食べて行けないのであって、働かなくても食べて行ける世の中が可笑しいのでは?こんな状態が続けば、いずれは弱者が強者を上回るでしょうね?

3.
見放すのが遅すぎるって話だよなあ?
社会の所為にすんなよ
4.
この程度のことで引きこもりになっちゃうんだ。弱すぎるね。61万人全員強制収用して鍛え直すしかないと思う。
5.
毎日働いてる側からしたら「働かずに引きこもれる」というのも才能の1つだと思うけどな。

それに世間はそれほど、引きこもりをどうこうしようって思ってないよ。
本気で考えてたら今頃引きこもりはゼロになってるし。
そこまで世間は引きこもりを気にしちゃいないよ。

6.
人それぞれ理由があると思います。
大切な人の死や裏切り、イジメ、社会や学校での不適合など。

見放すという言葉で表しておりますが、それでは働いている人は専業主婦などで家を守っている人は手厚い恩恵を受けておりますか?

多額の税金はひかれ、消費税はあがり、人間関係を壊さないよう構築し、仕事でミスをすれば怒られ、家庭を守る人は稼いでないということを言われる。

皆必死に生きております。
これは歪みですか?必死に働いていても生活が苦しくてなんとかやり繰りしてる人が多いのに、その人を差し置いて この方達に先んじて手を伸ばしますか?

私は正直納得いきません。私のエゴで自分勝手な気持ちでしょう。

皆辛さ苦しさ哀しさ、そういったものを抱えながら生きています。危惧すべき問題ではありますが、この問題より先は沢山あると思います。

7.
引き篭るまでに色んな過程があるだろうな、というのは想像できます。しかし1年2年ならともかく、20年も30年も引き篭るって、どういう心境なのかが理解できない。

その内に親は絶対に死ぬ、結局自分の面倒は自分でみるしかないことを考えたら、少しでも何かやろうと考えるのでは?

いきなり社会に出るとかでなく、最初は家事手伝いでも良いと思います。それに慣れたらスーパーに買い物に行くとか、少しずつで良いんです。なのに、それすらしない、自室に引き籠もるだけとかはちょっと理解できませんね。ただただ甘いとしか思えない。

8.
こういう問題のそもそもの歪みは、なぜ当たり前に働き頑張っている俺達が、働かない引きこもりを助ける必要があるのか?っていう動物の根源に関わる意識が根付いてることだと思う。

引きこもりにも理由があると言うかもしれないが、そもそもそんなこと知ったこっちゃねえんだよってのが前提にある。

「働いてる人間が皆苦労もなく幸せに働いてるとでも思ってんのか?生きるために必死に頑張ってるに決まってんだろ?働かない、生きるために自助努力を行わないどうぶつが死ぬのは当たり前だろ?童話のアリとキリギリス知らんの?亅っていうね。

9.
社会から離脱したのはそっちなんじゃないの?
本人に生きようとする意思がないとどうにもならないと思います。

なんでも社会のせいにするな。そんな社会で頑張っている人もいる。

10.
憲法の範疇で、弱者は救済されるべきだとは思いますが、個人や家族に要因や責任も有ります。「社会構造の歪み」が生み出している問題も有るのかもしれませんので、それは是正していけば良いと思います。

白か黒か、どちらかの極論で語るのはおかしいと思いますよ。

局所的な観点だけで社会の仕組みを変えようとすると、また歪みを生み出します。

11.
日本社会的に閉鎖的な人が多く、孤立傾向。
イタリア・スペインでは、地域・隣近所で休日に集まって話し合いをするから、孤立することは少ない。
12.
お前ら、金持ちが鼻で笑ってるぞ、ゆとりのない××共めって。社会を変えたければ力を行使し、批判を恐れるな。犠牲のない変革など歴史にないのだよ。
今日も働かなければ…、税金のためにあくせくあくせく
13.
80の年代に当たる人達は、本当に貧しい中を歯を食いしばって人生を生きてきた人達。
明日の糧を求めて、年齢問わず小さな頃から新聞配達、畑仕事、お家の仕事、兄弟の子守など。

50の年代は、守られた中で、悪く言うと甘えられる環境があるのだと思います。

私も20代の頃、1年間、引きこもりました。

今日より1歩、1歩以外、道はないのだから、一発逆転なんか狙わず、今から赤子の気持ちで歩むしかないのだけど、現実を歩いていない引きこもりを長年続けると、なかなか頭でっかちになるものです。

高度経済期を生き抜き、皆中流になった豊かな日本の時代背景のツケだと思います。

今の子供達は、もっと豊かで便利で、そうしたらゲーム依存、スマホ依存など…。

そんな私も、ガムシャラに働いたことのなく、ただの知ったか、綺麗事です。

14.
うちの職場でひきこもりを雇った事がある。
挨拶できない
丁寧語が話せない
目を見て話さない
仕事を覚えようとしない
注意すると「聞いていない」「教わっていない」
声が小さい
当たり前のように休む

こんなの雇う価値なし

16.
四十代で再就職がうまくいかずひきこもりになる人もいる
今の社会構造そのものにも原因があるやも知れない

そこへ生涯独身問題も絡んでくると…
日本弱体化だな

17.
申し訳ないけど 止めてよ!変な国にすると次の世代はどうなるの! 変にしてるの気づいてよ!
18.
ひきこもれる家があるだけマシだと思え
19.
政治家も票にならないから無関心、悲しいけどこれが日本の現実、一定の網から落ちたものは誰も救わない。
20.
世の中の人間は、自分のコミュニケーション能力を過信しすぎ。
しかも、雑談程度にしか使わない能力。
その能力重視した結果、日本のGDPずーーーっと低下。日本だけ。笑うしかない。
21.
引きこもる=縄張り

何もおかしいことはない。

22.
どのようにしていくのが良いのかわかりませんが本気で行政が動かないといけないと思います。
生んだ責任のもと親の負担は大きく、かといって次官の事件のように親が息子を殺せばなぜ相談しなかったかと非難される。
相談するシステム自体がないのが現状。

悲劇を招かないように早急に変えていかないと!

23.
色々な問題があるとは思いますが
何でもかんでも面倒を見ていられない
大抵の人が日々様々なストレスを受けて生きている。個々な頑張るしかない。
24.
このまま放置すれば、将来、生活保護受給者は増えるのは間違いない。
25.
大半の引きこもりは人間関係だと思います。
普通の正社員なら1日に8時間、9時間一緒に居ますからね

昨日、クリーニング屋さんに行ったら多分アルバイトだと思いますが店舗には一人だけ、その様な場所で働けばいいのでは嫌な客も居るかもしれない

毎日は来ないと思うし、来ても数分程度でしょう?

26.
金が有れば困らないが、無いと地獄だね。40代で数億の遺産が入って、適当に遊んでいる人もいます。20年位会社で年金を納めて、今は国民年金を払っていますし、国民健康保険にも加入しています。家は先祖からの持ち家で不動産も保有しています。

単純計算で500万で40年で2億です。その時点で85歳位です。年金が20年で3,500以上貯まってます。それに80歳超えるとそんなに金は要らない。100歳までは、金に困ることはない。

やりたい仕事ならしても良いだろうが、したくもない仕事だったらする必要が有りますか?
また下手にアパートなど事業をすると金を減らすことになる。自分の好きな事をして普通に暮らせば良いだろう。

これって引き篭もり?

27.
中高年ヒッキーなんか田舎行けばゴロゴロいる
地方は仕事ないからリストラおっさんは夜勤バイトに行く

家で寝てるなら夜勤バイトでも行けば少しは金になるし夜警や製造は人に気を使うこともない
中には耕作放棄地で食べる分の米作ってるのもいる
皆クソ貧乏だが周りが同じだから

28.
そこに行き着くまでの理由は多々あるとは思うけど、一部の完全に何も手につかないというような「重症」な人以外は、インターネットのできる環境というのがその生活を長引かせてしまってる原因の1つだと思う。

外に出なくともネットで外の世界に繋がりをもち、某匿名掲示板やその他に入り浸り、他人と「会話」出来る状況にあるから自分の置かれている現況に気づくことが出来ない、というより見ようとしない。経済的な部分が家族なり貯蓄なりで満たされていれば、家に居続けても生活が成り立ってしまう。

29.
うんとね、その人の人生を決めるのはその人です。基本的人権を尊重するよう、憲法に定められています。いつだって決めるのは自分自身。

そういう国です、日本は。挑戦も諦観も決めるのは自分自身。自己責任!という表現ではなく、決定権は、他者にはありません。という、表現が正しいのです。

30.
引きこもりに追い込んだ周囲の責任を問えるような法整備を期待する。10年前のいじめにも遡って適用して、加害者たちに引きこもり支援費用の支払い義務を課すとか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (61件)

  • 引きこもり3年以上はみんな働かない罰として自殺しろとか法律作れば良いんじゃない?

  • 引きこもりが悪いってより、やっぱ
    働いてないのが悪いってことを
    いつてるのかな?この記事は

  • もう40.50代になったらきついだろうね、変わるのは、雇用先もほんと限られてくるし

  • 40.50まで家に置いといてもらえるのがほんと不思議、数年経ったら嫌でも外出されないのかな??親良い人だな
    うちは大学辞めた2月からなんだかんだで行きたくなくても外出されるし、二ヶ月経った4月からは じゃあ精神科いくかそういう公共の機関に行くか、就労支援センターいくかだよと言われ続けてここまで来た、

  • あなたはそれを知らない、みんな知らない、だから、ほんとに嫌だ、
    そしてやはりわたしは1人だと思う、
    昨日の話もそう、
    向こうの人は、その、好きな人は、
    わたしが、親に好きな人がいるのを見せれない、話せない、そもそもその存在を
    話せない、そしてなんならわたしがいつの頃もその気持ちを認めれないことを、
    知らない、
    だから向こうは、単に、わたしが、元気なのに、あらがってる、会おうとしない、性格の悪い奴、もしくは 女特有の好き避け?もしくはあなたと同じで、
    わざと1人で生きてこうとしてるだけだ、とか、思ってる、
    だから、本当に苦しい、

  • あなたは、なぜわたしがFBで女だけ登場させてたかを知らない、あなたへのいじめだとか本気で思ってた、だからあなたが嫌だ、

  • あのFBを始めてからの全てはあなたは良いですね、わたしと違って、
    てそれだけを出してた、その気持ちを、
    そしてわたしの、誰もわかってくれてない苦しい気持ちを、それが写真に込められてるだけ、女なんかといたくない、その頃こそそうだった、それまでも毎日仕事みたいだったのに、本心での生活じゃ無かったのに、またこれから就活始まるの?もう無理だよ、嫌だよ、てなってた、そして、わたしは、また受験の時の高3のときと全く同じことをやってしまった、馬鹿みたいなダイエットと、男と付き合うという、それを親もわかってる、その部分を、見抜いてた、だから余計に今辛いのです!!!!!!だから後悔してるのです!!!!!!!!!!!!、!!。その頃の自分を殺してやりたいと!

  • あなたはなんにもわかってなかった、
    だから去年もあなたに会いたくなくてしようがなかった、でも、あなたには失礼なことをしたので、あなたは表向きはわたしに映画誘ってくれて、良くしてくれたのに、わたしはそれを勝手に拒否した、と、そしてあなたになんか言ってしまいそうだから、とかいうおかしな発言をしてそのままにしていた、だから謝罪をしなくては、と思っていた、
    それをあなたが受け入れるとは思ってなかったから、ほんとに怖かったけど、それはわたしの責務だな、と思い、
    あなたに会いました、そしたらそこでも、会う前からあった瞬間から、全てが
    最悪な感じで進んでいき、
    最悪に終わりました、もうほんとに、
    あなたに理解してもらいたい、貰える、もらおう!とはそんときは思ってなかったから、あなたがめちゃくちゃに怒ってるだろうな、て思ってたし、
    むしろ攻撃されるだけなんだろうなって心構えはできてたからあれだったけど、
    ほんとにわたしはひとりなんだなーと、
    その頃物理的にも本当の1人だったし、
    何より気持ちの面で、まぁこれこそずっとだけど、1人だったから、ほんとに毎日苦しくて、そして、また、ここまで来た、

  • あなたは、
    ほんとに、ほんとに、全てが、全てのことをやるのが不安でやれない、やる前に自信がない、やる前にたくさん食べないと何一つとして手につけれない、
    そんなふうになったことないから、わからないんです、その状態なのに、
    一番な不安材料の勉強を、それにぶつかって行く、
    そんで車校も、バイトも、あのサークルも、どれだけきつかったか知らないんです、てか、何をやるのも怖かったのに、
    その怖いていう気持ちにわたし本人こそちゃんと具体的に気付いてないので、なかったので、高校の時だとやたらと塾に自ら入れてしまったり、
    大学の頃だとバイト応募してやり始めてしまったり、やたらとそういうサークルに入ってしまったり、わざわざ自分を強いるようなとこに身を置きたがったのです、
    もう、全部がドミノ倒しみたいに崩れて行くだけでした、全然なんの成果も結果も出ない、出なかった、
    単なる耐久レースみたいな、感じだった、
    車は乗れる資格だけはギリギリ取ったけど、実際の中は、運転方法理解してないし、まず怖いし、それで一回も乗ってません、てかわからない、横の教員が怖いからなんとかその場しのぎでやってただけで、全然頭にも身体にも身についてませんでした、だからラストの試験場での試験も三回落ちて4回目で取れました、
    これほんとですよ、

  • てか、全部そうなんだよね、
    強制的にそこに、身を置いてるだけで、中には身についてないんだ、
    それを何よりもわたしが
    一番わかってるから、働くのから何から、全部怖いんです、てかもう、働くのなんて怖すぎる!!!!!!!
    それはずっとだけどね、バイトの頃から、前日とか、もう始まる数時間前とかマジの鬱で、家から出られなくなるから、もはや何時間か前からその辺ぶらついてたりしないと、店に行けなくなるから、そんなだった、

  • でもさ、こんなのさ、面と向かって話されたい????話されたくなくない???????????????
    そんで誰にも話せないわけよ、もしくは
    話したとしても、バイト前って鬱じゃない??? → あーわかるかも(なんかこいつ暗いなー、なんか嫌だわ、)
    こんな感じの会話で終わります

    と、でもこれからはもっと責任重くなるしなーと、ほんとに怖いわけです、
    ならもう、なんでも良いから、てかどうせ無理だし、そういうとこになったとは思うけど、外回りで車動かすとかのない、一般職の、そして、その中でも緩めの、そんなとこ存在するのかわからんが、会社で、新入社員のうちに、その中ではボロボロだったとしても、そこでなんとか形だけは働き、そして、3年くらい勤務して、そんで、今くらいにどなたかと、結婚してもらえたら、結婚する、そしてその方に終身雇用!!!!!掃除は毎日こまめにします!!!洗濯はもちろん!そんで常に体型維持して肌も艶やかにいます!そんで節約は得意分野なので節約して家計を守ります!!!!!
    のほうが数段良かったよな〜、、、と、
    わたし的にも、周りの人的にも?、普通だし、それのが、そして
    親的にも、、、と、
    また悲しくなってくるわけですよね、

    • ご飯は食べること好きだし創作は昔から大好きなので、ご飯作るのはなんとか人並みにはできる、から、そこを、やります、と、 そして行きたいとことか、欲しいもんとかマジで皆無なので、
      もう、それが、気持ちも安心だし、
      好きな人といれるとか死ぬほど幸せだろうし、もう、それが、何よりの理想形態でしたが、
      いつも、いつも、ことごとく理想からは
      離れて行く、のです、

    • とにかく、そこまで、怖がらないで、何処かには勤めて、
      そんで、普通に友人にも会い、好きな人にも、会い、そして数年働いて、途中で辞めることができたらやめる、そんで一旦主婦になる、
      はい、これ理想系だわ〜〜!!!!いつの頃もこれ最高!!理想!!!!
      まあまず好きな人にも会えないんだから夢のまた夢なんだけどね、、、

  • その結果が、これ。ですよ、
    おかしなはなしでしょー?ほんと、

    でも、思うのが、理想系をやるのが怖いからこそ、真逆に行くんだろうなってことにも本人は気付いてるわけですよね、
    いつもそうなんですよ、お弁当とかでも、必ず好きなものこそ一番最後まで取っておくタイプなんです、そんでそんな好きではない、なんなら嫌いかもってものから食べる、馬鹿みたいな性格でして、そことは関係ないだろって話しなんですけど、
    そこ以外にもそうで、好きなものほど使えないんですよね、取っておきたくなるんです、せっかく使うために買ったものなのに、なぜか封を開けず保管してて、
    そんで何年かして年末の大掃除の時に出てきて、もうこれは今はこの歳じゃ使えないからって結果捨てることになる、ていう、それはコロコロクリリンのペンケースのことなんですけど、
    なんとも本末転倒な、はい、ていう小さい話、

    ほんと困ってるのが、本命の?というか、好きな男の子こそ、それが発動するんです!!!!無理なの!!!!!!!!!!なんか、無理、
    頼るのとか一番無理だし、なんなら会うのも無理なんだけど、

  • そこがほんと、特に、あなたとは、真逆なとこなんですよね、
    あなたは、わたしと真逆です、何から何まで、

    嫌、でも、どう考えてもあなたのが
    常識的だし、普通の人なんで、はい、あれなんですが、

    • あ、ここの嫌、てのは、なぜか変換されたけど、ほんとは ひらがなで、
      いや、 です

    • ここでの真逆というのは、
      好きな人に、会える、という点においてのことです、はい、

  • だからもうなんかほんとにあなたの高校ん時はまじで多分、心の奥底のとこでは、あーこの人シンプルにわたしがやりたいことやってるーてなってました、なってたんだと思います、
    あなたの話聞いてて、なんとなく、
    好きな人に会えて、やりたくもない無駄にめちゃきつい部活はやらなくて良くて、勉強もやらなくてもやってもどっちでも良くて、制服自由で、しかも学校帰りに寄り道できる、しかも制服でプリ取り放題、ていう、うん、最高だな、
    理想系です、子供の頃少女マンガで恋焦がれた高校生活ですわ、
    制服で遊ぶっていう、しかもその制服もダサくないっていう、ゆるい感じの、

    • プリ取り放題の部分はこちら後付けした単なる理想系です、
      あなたは、話してたときにそんなことは話してませんでした、放課後どうだーとかは話してませんでした、

    • 最初から卒業まで、
      うちんとこの制服に関してはほんと、コンプでしかなかったですよ、まだ中学のがマシでしたもん、アレはまじでやばい、ほんと、ほんとやばい、あれじゃ遊べないから、制服で遊ぶんならまず改造してましたが、でも制服で遊んだのも、三年間のうちで数回なんですけど、
      ほんとは毎日のように学校帰りに寄り道してひたすらに話す!!!!!てのがやりたい、もうそれに尽きる、

    • これまたマウントだと思われたら本当か悲しいので、先に言うとマウントでも何でもないです

  • だってもうさ、中学の頃の生活もすげーあの頃はキツくてキツくてしょうがなかったけどさ、高校はほんと一年目もっとキツかったもんね、しかも、その理想系がまだまだ心の何処かにはあったわけで、頭ん中にも、なんで学校と家との往復???っていう、最初の一ヶ月はほんとに鬱でした、でもいざ本格的に生活はじまって部活も始まったらもうそれでクタクタだし、また人間関係とかその他むしろこんどはまた鬱なことでてくるからわんさかと、もう早く家帰って寝たい、でしたけど、

  • ほんとに、全てにおいて、なんの何もなくて楽しかったことなんて、一度も無いんじゃないかな?わたし、
    これ嘘じゃなくて、
    でも、これはわたしが単にその頃も楽しんでなかっただけだから、てか、何にも考えてなかったから、わたしに責任があるので、別にこれを言ってどうしたいとかていうことではないですよ、
    しかもなんならこれあなたにこうして話してるのも、なーんか暗いしおかしなはなしだよなって思って話してます、
    でもからわざとでも脚色もなく、
    これこそそのまんまなんです、

    • もちろんありましたよ、友人と遊んでて楽しいと思うことは、でも、その子から好かれてないのわかってたから、どこか悲しかったんです小学の頃ほど

  • でも、だからこそ、唯一の心のオアシス、昨日話した、好きな人、その彼が居たので、そこを楽しみに通っていました、てことは十分良い生活なんですかね?わかりませんが、

  • あなたはわたしが好きで部活やってたと思ってた、たぶん、やりたくてやってたと思ってた、そこが一番嫌だったところです、
    何処かには入らなきゃいけなかつたからです、あの学校は、どこにも入りたくなかったけど、何にもやりたくないかもしくはゆるいやつが良かった、でも初心者でも入れて、そこの先輩とかと仲良くなりたいなと思うのは、そこしかなかった、でもわたしは内容的には最も不得意とする分野だったので、ほんとに最初から最後まで馬鹿みたいにきつかったけど、てかもう限界だわ、どんだけやっても家でも開脚とか前屈寝る前に足押してやっててもやっぱ限界があった、笑  
    てか、もう、痛い、これに尽きる、股が痛い、笑 毎日毎日足が痛い、
    んでただでさえ気持ちは病んでたので、前から、もう部活はね、なんだろうな、
    崖に誰かから後ろから落とされるような?笑、そんな感じ、でした、どんな感じだろう、とにかく無理だよね、でも、なぜか入ってしまったし、ある程度仲良くなってしまったし、もう、やるしかねえ!!!!!て感じでほんとなんか、死に物狂いだった、あれは、テニスのひじゃない、てか、ほんと、人生で一番努力したかも、あれ、もう二度とやりたくないけど、しかも気持ち病んだし、なんてのかなあ、あの頃ただでさえ人に見られてんのがキツイのに、キツかったのに、あの部活は注目されるんだよね、やってると、周りの他の部活に、たまーに、たぶん良かれと思って?、それがいちばんの苦痛!!!!!!!!
    わたしの演技、みせてあげるわ〜タイプの先輩?とかも何人かいたけど、
    もう全く性格が違う、てかそういう人はみんな経験者だったし、バレエとかで
    もう発表とかには慣れてるし鍛えられてたけど、あらゆる面で、
    もうこっちはどんだけ気が元気だったとしても、発表とかそういうのはもうほんと無理、だし、見られてんのとかほんと無理だし、思春期きてしまってるから、
    尚更無理だし、それもあって体型をやたらに更に気にしだしたんですよね、高1の途中から、ほんと、もしかしたらあの部活に入ってなかったら、体型を気にし始めることは、ダイエットすることはたぶん一生なかったんだろうな、てなんとなくわかるから、だとしたら、病むことにもならないし、その後太ることもない、だから、ほんと、その頃の自分を恨んでますけども、何故そこに入るのか、馬鹿じゃねーか、と、

  • 好きな人がいたから、より、見た目関連、可愛くなりたいと、顔のこととか、髪型から何から何まで、
    そして、そもそも鶏ガラみたく胸もない体型でしたが、
    なぜか更に体型気にし出したてのもあるけど、一番は、部活なんですよね、体型に関して本格的に、気にする原因になったのは、嫌、違うのかな〜?自信がなかったからなのかなー、そもそも病んでたから、体型に派生しただけなのかはわからないけど、
    好きな人いた✖️あの部活動 ✖️ そもそも内側病んでる✖️生活潤ってない、どころかキツイ!きつい!✖️孤独 = ?
    てことなんですよ、はい!
    あの頃は、それで壊れたわけですね、
    内側で、ドカンと、

  • まあ他人からしてみたらまじでどーでも案件だとは思うが、
    たかここ辛いのが、精神科のやつほど、話してても適当にあしらうんですよね、話長くなってくると、そんで、じゃあまた次の診察の時に来てください、みたいな、そんなで、次に持ち越したがるんだよね、 は?ていう、しかもわたしはきたくてきてないからね、親が行けっていうから来てるだけで、だーれもきたくてきてないから、ていう、
    ならもういいわ、てか病気だと思ってないし、どうせ受験がなんかか思春期特有のダイエットかなんかでしょ?なら、もうこんなとここんでよくない?、はい、
    この時間個別ブース行って来週の授業の課題とか予習しまーすて感じで、その頃も、そのまじで末期の始まった頃も、
    すぐに行くの辞めてしまいました、
    だから、何故そうなのか、は、もちろんわからないままだったし、わたしも分からなくて良いと思ってました、てか、親とか他の人には病んでると言われるけど、わたし本人は、別にたいしたことじゃないでしょと、病んでるとは思ってないから、全然改善には繋がらない、
    なんなら、自分に向き合おうなんてこれっぽっちもしてなかったので、わからないし、向き合うどころか、どんどん追い込む、追い込む、て感じだったのかもしれません、振り返ってみると、

  • これ、でもさ、頭の良い子だったらすぐ気がつくんだよね、て言われます、家族に、普通に道理のわかる賢い子だったら、わたしはおかしいから病院に行って治さなきゃって理解できるの、できるはずなの、なのに、あなたは、それが理解できないの、とか言われてたんですよ、ずっと、てかいまでも言われてます、

  • そんときに、ああ、化粧しないと学校行けないのはおかしな、ダイエットのこと四六時中考えてんのもおかしいな、食べ物食べれなくなったのもおかしいな、
    勉強にいきなり集中できなくなったのもおかしいな、て、普通の子ならわかるから、あなたはなんでそれが理解できないのって言われてました、ずっと、その頃こそ、
    でも、その頃のわたしは、何がおかしいのかわからなくて、え?なんで?別にこんなことよくあることない?どゆこと?ダイエットしてること自体をこの人は否定してるのかな?????もしくは、わたしが高校やめるかもとか、その点においてが嫌だし、自分安心できないから、言ってるだけじゃね?と、聞き流していたんです、
    だから、なんなら、親こそ、ほんとは、わたしのことを思っててくれてたのかもしれません、けど、わたしは、
    そんな必要なはない、と、思ってましたし、
    まあそれはいまでもだけど、
    いつの頃もわたしは好きでやってたんです、好きで、今も、全部、好きで、
    後悔も、好きで、男になるのも好きで、
    てか、親へのわたしのできる唯一の懺悔?てきな?後悔は、働けてないのも、結果として投資してもらったのにそれをちゃんとその後活かせなかつたのも、しかも辞めたのも、

  • だから、このままでいいと思ってるんですよねどこかで、なぜなら好きでやってるんだし、
    そしてあの頃も、好きでやってた、だから病院に行こうなんて思わなかったし、
    苦しくて困ってるから治したい、とかも、ない、皆無でした、

    でも、客観的にみたら、うわ、こいつ変わったな、って、前より一気に十キロ以上太ったことにより、見た目の変動は凄かったと思ってたので、あなたと会った時に、わたしは〇〇障害みたいなんだよね〜  と、言ってしまったことがありました、
    それもほんとは後悔してるんですけどね、言わなきゃよかったと、

  • でもさ、あなたは、わたしに、こうやって前のこと話されるのがたぶんほんとは一番嫌なのかな??
    わたしのことわかりたいと思ってくださってるのはほんとににあるのかもしれないですが、
    あなたは良かったよね〜なんて誰も言われたくないじゃないですか、
    でも別にそういう意味合いじゃないんですよね、単に、わかってほしいから話してるだけなんですよね、いかにわたしが、その都度その都度、自分のことを、本心を、理解してない人間だったかという、そんで逆のことばっかやってた馬鹿なやつだったかということを、

  • もし、めちゃくちゃに喉が乾いてて、乾いてて、死にそうだ、早くなんかを一気に大量に飲みたい、てときだとして、さらに、
    わたしは今、ほんとはすごく冷たい
    お茶飲みたいんだー!!!!てちゃんとわかってたら、そりゃお茶を飲むじゃないですか、でもなーぜかそこに、目の前に、コーラがあって、コーラしかなかったからー!てだけで、コーラを一気にがぶ飲みしたら、炭酸強烈だし、むしろ
    グフってむせかえるじゃないですか?、

    、、、、そんな感じです。苦笑 

  • なぜなんだろう、なぜ、あなたは、
    いつも、その時のそのままの気持ちが、親御さんに話せて、しかも受け入れられて、認められて、それが行動としてできるのでしょうか、なぜ、自分の意見を言ってきたり、自分が良いと思うとこに行かせようとしたりしないんだろう、羨ましいな〜と思ってしまってたんです、

  • もう、この状態なんて本当認められてないですよ、うちの誰にも、
    でも、仕方なしに置いてもらってるだけです、今あなたの手前こんなこと言ってるわけじゃなくて

  • なぜあなたのお家はありのままが認められるんですか??????
    何で認められないのかな、てか、わたしが認めてないんだけどね、わたしの本心を

  • わたしは去年あなたに、あなたが怒ってると感じたから 謝ってしまっていた、
    それも余計にダメだったのかもしれませんね、あなたには、
    だったら全てを本心で接していれば良かったです、ほんとはその時こそキレたかった、

  • メッセンジャーでも電話でも、
    ほんとはわたしはわかって欲しかっただけだった、でもこの人には無理なんだと思ってた、だから消えようと思った

  • ほんとはもう家族となんか一食も食べたくないんです、てかそれはずっとだよ、昔から、ずっと、てか1分も一秒もいたくない、家になんか、居心地良くないし、良かったためしがない、
    親はいつも気にかかるだけだし、てか怖いし、気が休まらない、だから、
    一人暮らししてる男の子ばかりを狙ってた?わけです、何この話聞いたことないけどいきなりなんなんてあなたは思ってそうですが、
    まあそれは今は向こうもだろうけど、わたしがいたら休まらないだろうけど、

    • 楽しくお友達とご飯も食べたいし遊びに行ったりもしたかったんです、でも、わたしのことちゃんと好きで、ちゃんとわかってる友達なんて1人もいなかったから、いないから、だからこうしてるんです

    • でも、話してもないのにわかるわけがないんですよ、ね、だから、変な話なんですけどね、しかも、わたしは、周りの人が、またさらに、わたしのこと、おかしなやつ、と、前以上に、腹ん中でのわたしへの気持ちはあれになったんだろうと、思って過ごしてたわけです、ここ3年あまり、もう会いたくても誰にも会えないよ!!って!

      • でも時が経つほどにまた更にもう誰にも会いにくくなるし、だからもうこんなのしてたくないんです、ていうかはじめからこんなのしたくないよ

  • 大学のときも、その子の中身がいいなって感じたのもあったけど、その子が長崎から来た子だったから、そんで一人暮らししてたから、てのも大きい、
    なんか、自分のことを嫌ってるという不安?がないじゃないですか、だから、ほかに、辞めたいこととか、不安なことがあるときこそ、その、男の子のとこに?、そこに吸い寄せられて行く、みたいな感じなんです、いつも、
    後は、ものすごく、付き合うこととか結婚とか、への憧れが強かったからです、

  • 就活しないでお付き合いしてた、あの、
    同級の子も、なんでそこに行ったかつて、一人暮らししてたからです、
    そこが決定打です、あとは、今誰もいないみたいだよと、教えてくれたので、なんか、それが嬉しくて、わたしがかつて好きだったこと知ってたんだ!てことが嬉しくて、なんか、それもあって、あとそのとき、落ち着きがなかったんですかね、今後は絶対しないと思うけど、自分から、その子に連絡をして、そして、
    その子の家に行ったりしてました、
    大学の時もそうでした、わたしに対して好感触かもと思うと、自分からガンガン行ってました、だってうれしいし幸せじゃないですか、女子は、自分のことほんとに好きかどうかわからないし、なんとなく不安だけど、男は、好き という定義?のもと、一応 関わっているわけで、だから高校の頃も、女子の中での友達がしっかりといたら、わたしは男に流れなかったとは思うけど、そこの部分がなんとなく不安があったので、男にながれたてのもあります、

    • ここで教えてくれたのは、ゆ◯かです、
      でも別にあの子こそ、わたしのことなんて見下してたし好きでもなかったと思うけど、そんときも、あと、わたしのことクールな奴だと思ってましたよ、

  • でも変にラインとかもこちゃこちゃ変えまくってたし、もう、ほんとみんなの注目がまた集まってるのがわかって、
    もうほんとに死にたくなったんです、そんでずっと、普通には寝られてなかった、のは、その前からだったけど、もう誰の目のつかないとこにも消えたいとおもったんです

  • みんな真逆だと思ってる、何から何まで、それをなんとなく感じる、だからわかる、だから余計に辛いんです、わたしはまた孤独だと、

  • あなたもそうだった、そして、
    あのときに少し付き合ったあの同級の子なんてもう、めちゃくちゃに、なーんなもわかってなかった、そして冷たかった、でも、あの子こそ環境が変わって、忙しかったときに、わたしがまた厄介だったんだとは思う、その本心が見えた、
    そして、不眠で困ってるて話にも、
    それは体が疲れてないからじゃない?
    なら、俺のバイト先の系列のとこでバイトしたら?とか言ってきて、ほんとに驚いた、こいつ悪魔か!と思ったが、
    まぁ彼的にはごちゃごちゃうるせーんだよ、ってのが本音だったみたいだが

  • ああこの人は、
    完全に敵だわ、てなった、そして、
    すいませんね、こんな、やつ、近づいてきてしまって、しかも、ご希望に添えず、昔よりも太ってて、と、
    嫌味半分で、痩せなきゃ〜とか言って、
    あとは不安だからとか言ってわたしは自ら離れて行った、

  • ほんとは不安でもなんでも無かったんです、ほんとは、彼に、わかってもらえてなくて、なんなら、そんなもんアホらしいて感じで、もっとキツい生活したら?と、言われてるような気持ちにしかならなくて、まぁ実際に向こうはそういう風に思ってたけど、だから、なんか、
    ああ今この人には近寄って行ったのは完全に向こうにもわたしにもミスだったなーと、思い、わたしから去りました

    • 向こうを見限ったんじゃない、自分自身をそこで見限ったんだよ、あんたにはやっぱりこの意味がわからないみたい、だからあなたからは離れて行きたがったんだよ、

    • もしかして、向こうの人は、あなたに対して、わたしのことをなんか言ってたんですか?
      僕は単に好きだったのに、なんにもしてないのに、向こう側が勝手にあたまおかしくて、勝手に離れて行ったとでも???????

    • ていうか、毎回一貫して理由は同じで、
      わたしがそこでちゃんと話さないからですよね、だからわたしにも、この人全然違う風に捉えてるというモヤモヤが残ったまんまで、でもそこでこうなんだ!とは言えないから、結局自分がおかしいのでお別れしてください見たいな理由をつけてお別れするだけになる

  • でもさ、たぶん、小学の時の自分が
    この姿見たら怒ってると思うんだよね、

    • こーゆーのはほんしんじゃないんだから、あなたが見てるからって敢えて言わなくて良いんだね

  • 彼こそ、すんごく忙しそうだった、その頃、学校で授業を受けて、研究室で実験して夜から明け方までバイトして、数時間仮眠をとったらまた朝からすぐ授業で、その後研究室行って、その後バイトでって、すごくたいへんそうだつた、
    それを見てたら、わたしは全然それに比べたら暇な楽な生活してたんですよねその頃も、でもものすごくその頃がピークに不安だったので、何してても眠くて、だるかったけど、外に出てる時は普通にしてる、明るく努めてるつもりでしたが、たぶん眠そうな感じだったんだと思います、せっかく会ってるのに?、って向こうは、こいつなんで眠そうな顔つきなんだよって心の中では怒ってました、でも表情とか外には絶対に出しません、むしろ口調も穏やかだし、見た感じの怒ってる感は無いですよ、でも、
    それをまたわたしは感じ取ってました、ていうか、腹ん中の正直なところを
    いつも探ってました、そこに意識を集中させてました、
    向こうは、なんなんこいつ、ってそれしか思ってませんでした、てか、思ってた?イメージしてた、わたしとの、お付き合い?と、違ったんだと思います、
    たぶん、元気いっぱいでどちらかというとかなり能天気で、寝たら忘れそうな、サバサバしてて、パワフルで、常にそんな感じで全てのことが運ぶと考えていたようでした、そして最初の一ヶ月くらいはそれを演じていました、そんで途中からわたしもその時の心の状態に、そこまで長く嘘はつけないので、途中から素が出て来てしまっていました。
    しかも、単にゴールデンウィークに旅行に行こうという計画でしたが、わたしは、表面上はそれに、YESを出してて、その話を進めていましたが、本当のとこでは、無理だとわかっていたので、ならそこで正直に、うちはまだ、恋人?との、旅行は、行けないんだ と、言えばよかった、それだけの話だったんだと思います、なのに私がそれをはじめに言わないから、ずるずるとそのはなしを延期させていくだけでした。
    それに向こうもモヤモヤしてました。
    でも向こうはわたしが、旅行自体が無理なんだとは気付いていないみたいでした、そんで、プランを決められない、こだわりが強い人?みたいに思ってて、そう言って来ました、なんだかそこですごく悲しくなりました、ああ、この人にはそう見えてるんだな〜裏では悩んでるのに、と思いましたが、そこで言わない私が悪かったなあと思います、
    そんで、結局、旅行は辞めになりました、そしたらそこから一気に向こうのテンションも下がり気味になってきてるのを感じました、そこでわたしは、ああ嫌われた!怖い!嫌われた!嫌われたー!!!!!!!あー!!!時間を戻したいー!!!!!て感じで、すんごい落ち込んでました、これ今から思うと、
    やっぱあたまおかしいなー笑 とは思いますが、そんで、
    その一ヶ月は、なんだかもう、
    そんで、なんかもう、今は付き合うのやめといたほうが良いのかな、どうしよ、みたいな、そんな会話が繰り返される感じで、そんで結局お別れしました、

  • そもそもわたしは、付き合ってしまったこと自体を後悔しています。
    なんであんな、わたしは、あんな、中身も変だったし、しかもあの時期的にも向こうこそ大変だったのに、とにかく、
    ぐしゃぐしゃ、としてて、向こうからしてみたら、迷惑かけられただけのような、あんな感じにしてしまった、、、と、ほんとこれは考えるとまた立ち直れなくなってくるような、あれですが、

  • きっと子供な頃の自分なら、もっとシャッキリとしてて、マシだったはずなので、旅行とかも、ハッキリそこで、無理なんだ!と断るか、もしくは、うまーく、隠れて、どーにかこーにかして、パワフルに楽しんで、行けた他思うのになぁ〜と、後悔をしていたのです、ここ数年ずっと

  • そんで、向こうの迷惑になることも少なく、そんで、なんなら、明るく楽しいだけの思い出?みたいになったのかな〜って、ほんとにもう、思い返すと嫌だあー!!!!!!!!!!!となってくるもののうちのそれも一つです

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次