2018年8月– date –
-
かつ丼の「かつや」が牛丼の「吉野家」を超える日→九州で出店してないの長崎だけか
牛丼もかつ丼も「丼もの」ですが、いずれも多くの人が好きな食べ物ではないでしょうか。 牛丼でいえば「すき家」、「吉野家」、「松屋」といった大手チェーン店があり、店舗数も多いことで、身近であると同時にお得な価格でおなかが一杯になる食べ物といえ... -
ブロック塀下敷きで男性死亡 同僚の男を逮捕→メットしてなかったんだろ?
12日、大阪市内でブロック塀の解体作業を行っていた男性作業員が倒れてきたブロック塀の下敷きになって死亡し、警察は当時一緒に作業していた同僚の男を逮捕しました。 業務上過失致死の疑いで逮捕されたのは、建設作業員の三島弘之容疑者(73)です。... -
大塚家具への支援否定=現社長は顧客無視―前会長の勝久氏→この親父、発言せんかったらいいのに。
経営難に陥った大塚家具の前会長で大塚久美子社長の実父勝久氏は13日までに、インタビューに応じた。久美子社長との「お家騒動」の末に同社を離れ、 同業の匠大塚(東京)を設立した勝久氏は、大塚家具への支援について「それはない。やるなら最初からや... -
韓国市民団体、朴正熙元大統領の胸像撤去後に少女像設置を推進→10億あげたから味しめたんでしょ
韓国の市民団体が朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領の胸像を撤去し、その場所に少女像の設置を推進すると明らかにした。 日刊紙韓国日報は13日、「14日からソウル・永登浦(ヨンドゥンポ)地域の市民団体が参加して『朴正熙胸像永登浦平和の少女像市民... -
逃げるが勝ち、あおり運転に遭遇したら迷わず110番通報→それより異常に距離が近い原チャリってなんなの?
昨今、あおり運転が社会問題となっている 2018年7月、大阪府堺市で起きた四輪車が二輪車をあおって結果として死亡事故につながったケースでは殺人容疑で逮捕されるなど、全国の警察も厳しい対応をしている。 また、悪質なあおり運転をしたドライバーについ... -
富田林署の脱走事件 面会室につながる前室に署員不在…アクリル板は枠から外れていた
大阪府警富田林署で12日午後、署内の留置場で勾留されていた男が脱走した事件で、男が弁護士と接見した面会室につながる前室には、当時署員がだれもいなかったことが13日、 同署への取材で分かった。面会室のアクリル板は、片側が枠から外れていたこと... -
先頭での本線合流はズル? 多くの人が勘違い→本線から加速に入る輩がいるから嫌なんだよ
渋滞している本線への合流ポイントは? この時期、故郷への帰省や夏休みの旅行などで高速道路を利用する機会がふえてきます。当然、場所によっては数十キロという渋滞も発生します。 交通集中や事故、故障車など渋滞の原因は色々ありますが、インターチェ... -
「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ→未婚が悪い訳ではない
「生涯未婚率」。国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。 なぜなのか……。結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解... -
ケプカが全米プロ制覇で5人目の偉業達成→ここ最近のウッズすごいなぁ完全復活かもね
メジャー最終戦の第100回 全米プロゴルフ選手権(現地時間12日/ミズーリ州 ベルーフCC)最終ラウンドが終了。ブルックス・ケプカ(米)が通算16アンダーで優勝を果たした。 単独首位から出たケプカは4アンダー66で回り、ツアー通算4勝目、メジャー通算3勝... -
G大阪・FW長沢と神戸・FW渡辺がトレード→正直神戸にとっていらない気が…。
G大阪が神戸の元日本代表FW渡辺千真(31)を完全移籍で獲得し、神戸はG大阪FW長沢駿(29)を期限付き移籍で獲得することが12日、決定的になった。17位とJ2降格圏に低迷するG大阪は、今夏に得点力のある前線の選手獲得を模索。 横浜M、F...