2018年– date –
-
スポーツ
ワールドカップで見た「サッカーのバスケ化」→ドリブラーがいるからこそ他の戦術がいきてくる。逆も然り。
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は、フリーキック(FK)やコーナーキック(CK)からのゴールが顕著だった。国際サッカー連盟(FIFA)が「セットピースの大会」と総括したように、計64試合のうち、 PKを含むセットプレーからの得点は、全169ゴー... -
国内
助手席に少女乗せ、パトカー追跡受け盗難車暴走→大阪かと思ったら、福岡だったか!流石!
25日午後0時50分頃、福岡市中央区白金の市道で、信号待ち中の乗用車を運転していた男が、警察官の職務質問を逃れようと乗用車を急発進させた。 男はパトカーの追跡を受けながら、約4分にわたり約2キロ逃走。同区の天神西通りで車4台と接触後、空車... -
国内
古市憲寿氏、自民党・杉田水脈議員に「あからさまな差別発言。政権与党の議員にこういう人がいるのは恐ろしい」
26日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で自民党の杉田水脈衆院議員が性的少数者(LGBT)について「生産性がない」などと発言したことを特集した。 コメンテーターで社会学者の古市憲寿氏(33)は「本当、これ自民党が悪いなっ... -
国際
ラオスダム決壊、4日前から兆候…→これでもラオスが悪いと言うだろう。
SK建設が自社が建設に参加したラオスのダムの決壊について「ダムが崩壊したのではなく豪雨でダムが氾濫した」と釈明していたことに対し、「責任逃れ」という批判が出ている。実際にはダム決壊の兆候を把握していたという。 25日(以下、現地時間)の仏... -
国際
ラオスダム決壊、韓国が救援隊30人派遣へ…→脚本韓国。監督韓国。主役韓国。なんだこりゃ!
ラオスダム決壊事故の被害が拡大している。ロイター通信は23日晩に発生したラオス南東部アッタプー県セピアン-セナムノイダムの補助ダム決壊事故で、これまで数十人が死亡、数百人が行方不明になったと25日(現地時間)報じた。 これに先立ちベトナム... -
国内
【死刑執行】サリンを誰よりも撒いた「殺人マシン」オウム林泰男死刑囚
林死刑囚がサリンを撒いた路線で、最多8人死亡 オウム死刑囚の中でも、「殺人マシン」と恐れられた男。オウム真理教元幹部・林泰男(はやしやすお)死刑囚。 東京出身の林死刑囚は、1987年に教団の前身「オウム神仙の会」に入信。教団では脱会した信者に対... -
スポーツ
誕生!森保監督に2年3億、サポート役西野氏浮上も→「会長交代」に全く触れないマスコミの気持ち悪さ。
「森保ジャパン」が誕生する。今日26日に都内で行われる日本サッカー協会の理事会で、日本代表の次期監督としてU-21(21歳以下)日本代表の森保一監督(49)が承認される。20年東京五輪監督との兼任で、 00年シドニー五輪と02年W杯日韓大... -
国内
【やまゆり園事件2年】持説正当化、謝罪なく→これは平成中には処理しないだろうな
【やまゆり園事件取材班=石川泰大、高田俊吾、竹内瑠梨】相模原市緑区の県立障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件は26日で発生から2年。殺人などの罪で起訴された植松聖被告(28)は昨年3月以降、 神奈川新聞記者との手... -
経済
<ヤマト>組織的料金水増し 元支店長「会社は黙認」→これでヤマトの株価が急落しない事が謎ですねー
◇法人向け引っ越し代金過大請求問題 宅配最大手ヤマトホールディングス(HD)子会社のヤマトホームコンビニエンスによる法人向け引っ越し代金過大請求問題で、同社の元支店長が25日、「2010年ごろから見積料金の水増しが組織的に行われていた」... -
国内
オウム死刑囚6人、一斉執行=地下鉄サリン散布役など―確定13人全て終える
オウム真理教による一連の事件で死刑が確定した元幹部のうち、刑が執行されていなかった6人について、法務省が26日、一斉に執行したことが関係者への取材で分かった。 同省は元代表の松本智津夫元死刑囚(63)ら7人の刑を6日に一斉執行。一連の事件で死...