【ロンドン時事】英政府の欧州連合(EU)離脱方針がEUの拒否に遭ったことで、「離脱を成功させる」と繰り返してきたメイ首相は国内でも逆風にさらされている。

首相率いる与党・保守党の有力者は「もはや政府方針の支持者はいない」と主張。30日からの党大会では、暗礁に乗り上げたEUとの交渉の打開を求めて、首相への圧力が一段と強まりそうだ。

「屈辱だ」。21日付の英各紙は、19、20両日にオーストリアで開かれた非公式EU首脳会議で首相が受けた対応をこう報じた。

メイ政権は7月にまとめた「離脱白書」でEUとの協調路線にかじを切り、与党のEU懐疑派から猛反発を招いた。ジョンソン外相(当時)らは抗議の辞任に踏み切り、

首相の求心力は低下。トゥスクEU大統領は「(首相の離脱方針は)機能しない」と切り捨て、苦しい立場の首相に追い打ちをかけた。

与党のEU懐疑派を束ねるリースモグ下院議員は英BBC放送のインタビューで「EUの(妥協しない)姿勢が首脳会議で和らぐと誰もが期待したが、そうならなかった」と指摘。懐疑派の意向をくんで、強硬な離脱方針に速やかに転換するよう首相に呼び掛けた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :qqn*****:2018/09/22(土)18:17:26
誰も責任取らない島国の行く末をよ~く見ておくことですね
2 :ont*****:2018/09/22(土)18:05:31
イギリスというのは海賊の国。 DNAでいえば今のイギリス人はノルウェーから渡ってきてブリテン島に住み着いた人たちがイギリス人イギリス ノルウェー スウェーデン デンマーク オランダ ハンブルクなどドイツ北部やノルマンディー地方のフランス人はみな同じ人種ですからね。
結局はこいつらは世界中に移民しまくって植民地作ったり やんちゃしてきたわけよ。それまではブリテン島にはローマ人やケルト人が支配してたんです。
そこにゲルマ系の上記の連中がやってきて進んでたローマ文化を吸収して今の白人社会が出来上がったっていったのよね。基本的にこいつらは自分勝手な海賊ですから。
3 :sheep:2018/09/22(土)18:04:38
EU離脱に反対して首相の座を追われたキャメロンさんが可哀想。
4 :flx*****:2018/09/22(土)18:00:54
英国に対するコメントがまるで中韓に言ってるようなのばっか。
5 :DPR_JAPAN:2018/09/22(土)18:00:44
ポンドを捨てなかった英国人は賢明だった
6 :ki_*****:2018/09/22(土)17:54:00
どっちにしろ、どこでもバカな国民は多数を占めると言うことだね。
7 :tak*****:2018/09/22(土)17:49:57
イギリスは中国を選んだからね(^^)
8 :rom*****:2018/09/22(土)17:49:31
英国が金融でやっていくなら、独自の金融政策を実施できないEUは足枷にしかならない。
9 :cks****:2018/09/22(土)17:47:57
イギリスは英語という何にも変えられない資産を残しただけでもよかったじゃないの。それが今では世界共通語になって科学技術 文学 IT 金融 貿易全ての標準語になったんですよね。
親であるイギリスの産み落とした長男坊であるアメリカが今や立派に育ってイギリスに変わって世界の覇権を引き継いでくれたじゃないの。
次男坊 カナダ 三男坊オーストラリア 末っ子のニュージーランドとかわいい子供たちが今も健在。今でもUS-UK協定でこの親子五人家族は血の同盟で結ばれてるしねえ。
10 :uhi*****:2018/09/22(土)17:41:09
ネックレスは何かのメッセージだろうか?
11 :tak*****:2018/09/22(土)17:39:41
EU離脱の国民投票数はソ連の陰謀だった!!と泣きつけば?
12 :x*****:2018/09/22(土)17:37:06
メイ首相って、確か国民投票の当時はEU残留派。「国民がそういう意見なら」と、逃げ出したキャメロン元首相や辞退した他の保守党党首候補者に代わって舵取りをしているわけだから、本当に可哀想。
13 :nor*****:2018/09/22(土)17:36:51
まあはっきり言えば、中東系やアフリカ系の人間の流入は困るが、経済的利益は保ちたいという身勝手な理由が本音だろう。 しかし2度の大戦を経て掴んだ教訓がEUを生み、
ここまでなんとか繁栄を築いてきた。もう一度バラケて各国の身勝手な交渉のまんまだと、またぞろ狂信国家誕生やロシア・中国の干渉を受け、思いもよらん事態がおきかねないが、そういう理性はもうないんだろうな。
14 :jibankanbankaban:2018/09/22(土)17:33:01
英国はEU離脱の人柱になりたい!各国にもEU離脱派は居る訳だから、人柱第1号になる英国を見てみたい。案外そう思っているEUの国や政党もありそうだ。
15 :ybb*****:2018/09/22(土)17:32:57
同盟国を巻き込む判断をいったんしたのなら悩むことが更なる問題を大きくしている。日本流で言えば優柔不断な行動であったと思う。また国民にも同じことがいえる。
16 :******:2018/09/22(土)17:30:58
国民投票で決めたのに逆風っておかしくない?って思うんだよね。
17 :mad*****:2018/09/22(土)17:29:47
国民投票の発起人は逃げ、誰も後を引き継がないから反対はだったメイが賛成派の尻拭いをしているんだが。不満だから閣僚を辞任とかwメイ首相を辞めさせて責任負おうという気概のある男がいない時点で先は見えている。
18 :nak*****:2018/09/22(土)17:29:45
メイ首相ハシゴ外され 空中分解?そもそも 国民投票が間違いだった
19 :hjy*****:2018/09/22(土)17:27:58
EU本部の役人は、失業状態になるから必死。世の中国家主権強化に動いているのに。共産主義崩れがやっとありついたEU役人の職をぜがしでもい守ろうとする。国家の主権を制限しているEUはもはや存在価値がない。
20 :jil*****:2018/09/22(土)17:26:26
結局はドイツやフランスがどう出るかでしょ。EUなんてたいそうな名前ついてるが実質はベルリンとパリで全部決まってるんですよ。
他の欧州諸国なんか全部ドイツ フランスの言いなりですから。ドイツとフランスの1億5000万人の民意がどう出るかですよ。超大国EUの5億人を動かしてるのは人口にして2割強を占めるドイツ人 フランス人の意向次第。
21 :ベタ踏み坂46:2018/09/22(土)17:22:53
そろそろ過去の栄光、大英帝国のプライド捨てたら!
22 :sir*****:2018/09/22(土)17:22:31
要はEUだと自分が主導権握れないから面白くないんでしょ完全離脱していいと思うよ~、仲悪くていいよ~ドイツとフランスとイギリスが仲良くできるんだったら、
日本と中国と韓国がどうしてできないんだとかいう変な人出てくるからまあ、完全離脱したら、旅行客も減るだろうし、海外企業の支店も移転するだろうけど


スポンサーリンク


23 :pal*****:2018/09/22(土)17:21:04
顔が立つように考え直すがベターだと思います。EUの後ろ盾のない英国なんて、国際的にマイナーな国家に成り下がりますよ。
24 :****太郎:2018/09/22(土)17:20:41
イギリス人は二枚舌だから、要注意だ。
25 :caf*****:2018/09/22(土)17:19:43
離脱は許さん戻ってくるのも許さん
26 :憂者:2018/09/22(土)17:18:31
自国だけが楽な道を選ぼうとしているのだから、EU首脳が反対するのは当然。
27 :hui*****:2018/09/22(土)17:18:30
メイ首相がEUから受ける仕打ち(?)は、イギリスという国の実力の反映だと思う。だからあまり国内から無茶を言うな。
28 :tha*****:2018/09/22(土)17:18:15
どうせ離脱するんだから中途半端な態度とらないで懐疑派の言うように初志貫徹でEUに見切りつけるべきだったね域内経済格差と移民問題でバラバラのEUなんか見切りつけて正解なんだから、イギリスには頑張って困難を乗り越えてほしい10年も経てばどっちが正しかったのか分かると思うよ
29 :pcv*****:2018/09/22(土)17:17:33
アメリカ大統領選挙と同じ結果が出ないうちはあれやこれや不安視するけど結果が出れば取り越し苦労だったことに気づく
30 :ito*****:2018/09/22(土)17:17:05
個別に、いろんな国と仲良くすれば。台湾だってやっていけるのだから。イギリスを必要としている国は多いはず。イスラエルだって存続できる。王室も人気があるし、観光には困らない。移民を利用しても良い。脱退する国も増えるかも知れない。
31 :yob*****:2018/09/22(土)17:16:57
自分勝手に離脱を宣言した英国になんでEUが譲歩してやらなきゃいけないんだって話やわなEUとしての全ての権利を放棄して離脱するか混乱を招いただけのアホとして世界史に汚名を残して残留するかの二択しかない
32 :st4*****:2018/09/22(土)17:14:56
EU離脱やめたらいい。色々面倒が多すぎる。いるメリットの方が多いと思うんだが。でも再度国民投票の可能性はあるのかどうか知らないけど。
33 :jis*****:2018/09/22(土)17:14:11
このままではどう考えてもマイナス面の方が大きいね。悪いのはメイ政権じゃないけど、数年後にもう一度政権交代をして元の状態に戻さないといけないな。それどころか今度は完全にEUに入らないといけない。
34 :v^^v:2018/09/22(土)17:12:50
なんのための選挙だったんだ?
35 :`:2018/09/22(土)17:12:46
国家の威信やメンツばかりにこだわる硬直的な政治家は、トランプの出現でもう古い。トランプのように何でも臨機応変に対応したら世の中変わる。実際、朝鮮半島も動きが出て来て変わりつつある。
36 :sil*****:2018/09/22(土)17:09:14
EU離脱をやめれば丸く納まると思うがね。
37 :yur*****:2018/09/22(土)17:08:35
貿易は現状のままだとか。英国は勝手だ。
38 :stw*****:2018/09/22(土)17:06:59
中国に擦り寄り、悪意に染まった政権の終焉だよ。アメリカが離脱したTTPに参加してもらえれば、日本も強固な関係になれば良い。
EUの無理矢理な経済統一と愚策の財政政策でそれぞれの国民は、疲弊している。今回のイギリスの離脱が、EUの存続の試金石になるだろうと思う。無茶苦茶な財政政策のドイツが、国民から総スカン寸前であり、難民を奴隷労働させ、国民の雇用を奪い、
一部の富裕層を謳歌させた愚策に周辺諸国が気づいた。間も無く、ドイツは、この矛盾でメルケルは首相座を追われるだろう。国が豊かでも、国民は貧相な状況に追い込まれいる。
自分達を三流国民した政治家を許すはずが無い。日本も、無能な財務省が、ドイツの財政政策を真似して、財政健全化策を推進した結果、日本のデフレは長期化させた。既にグローバル化は終焉し、次は自国の利益と国民の幸福を重視に移っている。。
39 :ban*****:2018/09/22(土)17:06:35
国民がロクに理解もせずに国民投票で投票された結果を遂行しようとしてるのに逆風とかよくわからない
40 :drm*****:2018/09/22(土)17:06:31
第二次世界大戦でアメリカが参戦しなければ終わってたはずのイギリス(他のユーロ圏も同じだが)。


スポンサーリンク


注目ニュース