・アメリカ海軍の次のフォード級空母「ジョン・F・ケネディ」が、建造工程全体の中間点を迎えた。

・巨大な船体後部のモジュールの設置が8月末に完了。

・ジョン・F・ケネディは、海軍が購入を予定しているフォード級空母4隻のうちの2番艦。しかし、まだ解決しなくてはならない問題が残っている。

アメリカ海軍の次の原子力空母「ジョン・F・ケネディ(USS John F. Kennedy、CVN 79)」は2018年8月末、最後のスーパーリフトの据え付けを終え、建造工程全体の中間点を迎えた。建造を手がける造船企業ハンティントン・インガルス・インダストリーズ(Huntington Ingalls Industries)がリリースで明らかにした。

同社がジョン・F・ケネディの建造に採用しているモジュール工法では、より小さなセクションを組み合わせてスーパーリフトと呼ばれる巨大なモジュールを作る。スーパーリフトは、あらかじめ配線や配管、換気、その他の設備工事を終えてから、空母本体に据え付けられる。

今回据え付けられた最後のスーパーリフトは、格納庫と飛行甲板の間の船体後部を構成する。ジョン・F・ケネディに使われるスーパーリフトの中で最も重いものの1つで、19のより小さなセクションで構成されている。重さは905トン、セミトレーラー約25台分。長さは約24m、幅は約34m、4層構造になっている。

ハンティントン・インガルスのニューポート・ニューズ造船所で、巨大なスーパーリフトが1050トンのガントリークレーンを使って据え付けられる様子を見ることができる。

スーパーリフトは空母本体に据え付けられる前に、ポンプ、配管、照明、換気装置など、さまざまな設備の取り付けを完了済み。

モジュール工法の採用により、ジェラルド・R・フォード級空母の1番艦「ジェラルド・R・フォード(USS Gerald R. Ford)」よりも14カ月早く、建造工程の中間点に達したと同社は語った。

「より高度なレベルで先行的に各種装備を取り付けることで、空母の建造は大幅に進歩した。これまでにない大型艦の建造とさらなるコスト削減が実現した」

と同社のジョン・F・ケネディ建造プログラム担当バイス・プレジデント、ルーカス・ヒックス(Lucas Hicks)氏はプレスリリースで述べた。

ハンティントン・インガルスは2011年2月、起工式を行い、ジョン・F・ケネディの建造に着手。2015年8月にはキールの据え付けを終え、2017年6月には構造面の工程の50%が完了した。

2018年はじめには、同社はジョン・F・ケネディの構造面の工程が70%、さらには75%まで進んだと発表。「スーパーリフトなど複数の構造物が設置されたことによるもの」と同社のメディア・リレーション・マネージャー、ドゥエイン・ボーン(Duane Bourne)氏はメールで述べた。

そして8月末、新たに1000トン近いスーパーリフトが据え付けられたことで、ジョン・F・ケネディの建造は、構造物を含めた全体の工程の中間点に達した。

同艦は今後、2019年第4四半期までに乾式ドックから艤装バースへ移される予定、これは当初の計画より3カ月早い。

ヒックス氏は2019年11月に命名および進水式を行い、2022年6月にアメリカ海軍に引き渡される予定と4月に語った。

ジョン・F・ケネディは、電磁式カタパルト(EMALS)や先進型着艦拘束装置(AAG)など、フォード級として数々の新機能を搭載している。

EMALSとAAGはそれぞれ、艦載機の発艦と着艦をサポートする機能(なお、1番艦のジェラルド・R・フォードにはない機能として最も有名なものは、男性用小便器)。

ジェラルド・R・フォードは2017年6月、予定よりも2年遅れで海軍に引き渡され、同年就役した。建造費は約129億ドル(約1兆4300憶円)、見積額を23%上回った。現在、さまざまな問題に直面しており、実戦配備に向けて就役後の作業が続けられている。

アメリカ海軍とハンティントン・インガルスは、1番艦のジェラルド・R・フォードの建造で得た教訓を今後の空母に生かすと述べた。

だが、政府監査院(Government Accountability Office)はジョン・F・ケネディの建造予算114億ドルは信頼性が低く、ジェラルド・R・フォードの建造で得られた教訓が考慮されていないとの評価を2017年夏に下した。国防総省もこの評価に一部同意した。

ジョン・F・ケネディは、アメリカ海軍が購入を予定しているフォード級空母4隻のうちの2番艦。その次のフォード級空母「エンタープライズ(Enterprise)」はすでに建造が始まっており、2017年8月に起工式が行われた。

[原文:The US Navy’s next supercarrier is 50% complete ― watch the latest 1,000-ton chunk drop into place]

(翻訳:高橋朋子/ガリレオ、編集:増田隆幸)


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :sai*****:2018/09/24(月)01:59:45
日本はより多くの潜水艦を建造すべき。潜水艦発射弾道ミサイルを備え付けた潜水艦を30隻は欲しい
2 :cvw*****:2018/09/24(月)01:54:59
昔から変わらない空母の伝統、フックをワイヤーロープに引っ掛けて着艦。もっと確実にならんのかい?
3 :ks3*****:2018/09/24(月)01:54:07
最近の記事って誤字が多いと思う。(約1兆4300憶円)憶って!
4 :dkd*****:2018/09/24(月)01:42:23
日本のヘリ搭載護衛艦も空母に変更可能だと聞いたが、いっそのこと空母に変更してアメリカに好きなように使ってくださいといえばどうかなぁ。沖縄の基地問題解決はそれしかないと思うが。
5 :pas*****:2018/09/24(月)01:36:35
中古でいいんで2~3隻 日本に売ってくれませんかねえ。
6 :ban*****:2018/09/24(月)01:03:58
日本も 空母と戦艦のミックスした 空母戦艦、ヤマト建造して欲しいな。
7 :ejz*****:2018/09/24(月)00:57:36
そのうち、「ドナルド・トランプ」も空母の名前になるんですかね。
8 :オビワン:2018/09/24(月)00:42:37
早く就役したエンタープライズの勇姿を見たい。
9 :ara*****:2018/09/24(月)00:11:02
日本「よし、空母作るで」中国「歴史的配慮が足りん!」韓国「そうだそうだニキ!」日本「航空母艦はセーフやで」中国・韓国「・・・・」という訳で我が国は航空母艦でいきましょう。
10 :yuk*****:2018/09/24(月)00:09:59
日本は無人兵器の開発に注力し、領空、領海、領土侵犯に対し無条件に反応、攻撃する防衛システムを構築すればいい。あらかじめ宣言しておけばいい責任は持たないと。そのためにも核を保有する必要がある。
11 :elm*****:2018/09/24(月)00:07:41
ゲームだったら、今のうち叩くのが一番。
12 :ave*****:2018/09/24(月)00:01:17
アメリカの象徴 原子力空母。七つの海行き来できる。
13 :POP2*****:2018/09/23(日)23:58:41
維持するだけでも大変なのに第二次世界大戦の頃の日本は凄いな。
14 :est*****:2018/09/23(日)23:52:27
雨ざらしとか海水で鉄板の表面とか錆びないのかね
15 :isa*****:2018/09/23(日)23:48:47
この級は大統領のネームがつくのね。後の2艦は誰かな?
16 :Hermit Crab:2018/09/23(日)23:42:23
あのさ、何時も不思議なんだが、何処からこんな桁違いな資金が出るんだ?どうせなら、日本用に3隻ぐらい頼む。
17 :DS455:2018/09/23(日)23:38:05
錆びた色してるけど塗装すれば大丈夫なのか?


スポンサーリンク


18 :wat*****:2018/09/23(日)23:35:15
>電磁式カタパルト日本は蒸気カタパルトも作れないのに電磁式カタパルトって裏山
19 :ram*****:2018/09/23(日)23:33:53
原子力空母の利点は航続距離もそうだが蒸気カタパルトが使えること。これにより通常動力のスキージャンプやVTOLとは比べ物にならないペイロードと戦闘力を維持できた。
電磁カタパルトはその意味ではパラダイムシフト。これがコモディティ化すると原子力空母を持たない国も強大な戦闘力を保有することになる。この競争ルールの変化に対してアメリカはどのように対抗するのか?大変興味深い。。
20 :ijn*****:2018/09/23(日)23:29:52
世界で初めて艦隊空母を建造したのは日本なのになぁ。110億ドルの内7割くらいが原子力推進機関分かな、日本も通常動力型でいいから建造しようぜ。いやモスボール艦を格安で譲り受けて、魔改造した方がいいかな?
21 :ybw*****:2018/09/23(日)23:26:34
ロシアの戦闘機が新鋭Su-35 ステルス機のSu-57の配備が今後進む中、フォード級空母の艦載機も早急にF/A-18 E/Fから
 F-35B/CライトニングⅡに交替させていかないと、制空権と制海権に支障が出て宝の持ち腐れになりかねないむろんF/A-18でもG型グラウラーのような最新型の電子戦機型は並行してかなりの間 残すでしょうが艦載機パイロットの奥さんは、
夫には単発エンジン機ではなく双発エンジン機に乗ることを希望するそう生き延びるチャンスが増えるという理由でその意味では、
F-35Cは歓迎されないかもしれないだからF-35Cは 高額になるだろうけど思い切って双発エンジン 推力偏向ノズルを採用したほうがよかったかも
22 :zam*****:2018/09/23(日)23:23:59
アメリカは海洋国家だから大陸国家の中国が海軍で越すのはきついんじゃないかな
23 :you*****:2018/09/23(日)23:12:16
空母。。もはやパフォーマンスやら象徴にしかならないよ。時代遅れ。違う兵器に予算回したほうが良いのに。
24 :uri*****:2018/09/23(日)23:07:52
やっぱすげぇわ。アメリカって国は。
25 :いちもつ:2018/09/23(日)23:05:02
以前は、原子力空母一隻に3千億、搭載機に3千億、警護の艦隊に3千億と言われたものだが、空母一隻に1兆円とは、
すさまじい。当分、アメリカ一強は続くだろう。愚痴を言っても始まらない現実がそこにある。足元にはるかに及ばない中国は、ただただ吠えるしかない。。
26 :ロケット万太郎withトランプマン:2018/09/23(日)22:58:24
日本も早く空母運用を!
27 :eis*****:2018/09/23(日)22:58:18
アベシンゾウ!マモッテヤルカラ、カネダセヨ!ネンリョウホキュウ、タノムゾ!って揺すられて何億も日本の税金アメリカにむしりとられてるのやら。70年前のねつ造慰安婦問題も韓国に金ばらまくし。
28 :mog*****:2018/09/23(日)22:57:23
もはや建造じゃない。プラモデル感覚に等しい。米国はどこまでも先に進み続けるんだろな。
29 :all*****:2018/09/23(日)22:45:17
建造費で一兆ドル掛かり、維持費に年間一億ドル掛かるって何かで読んだ記憶が有りますが本当なのかな?
30 :yam*****:2018/09/23(日)22:42:36
空母は、見た目は戦略的に良さそうだが、現代戦では潜水艦の方が地味ではあるが経済効率的に良さそう。
31 :jiy*****:2018/09/23(日)22:39:45
排水量は10万ですから、かがの5倍。物凄い大きさです。とてもじゃないけどアメリカ以外、持つのは無理だね。
32 :shu*****:2018/09/23(日)22:38:29
> ジェラルド・R・フォードにはない機能として> 最も有名なものは、男性用小便器なにこのトリビア…
33 :grg*****:2018/09/23(日)22:34:12
ミサイル搭載型の無人潜水艦を作って海に潜らせておければいいのに。有事の際には、そこからミサイルを撃ち込むとか。
34 :syu*****:2018/09/23(日)22:34:05
どこから、その巨額の建造費と維持費を出しているのか不思議。
35 :fur*****:2018/09/23(日)22:28:01
そのうち「トランプ」が建造されるのかな?
36 :cav*****:2018/09/23(日)22:27:16
その最強の空母群で中・韓・北を一気に滅ぼしてください。
37 :ily*****:2018/09/23(日)22:25:43
とにかく「凄い」の一言しか思い浮かばない。この艦船一隻建造するのに一兆円くらいかかるのでしょう。でも豪華客船の方が好きだなあ。
38 :愛媛の よもだくり:2018/09/23(日)22:19:21
はい はい
39 :mac*****:2018/09/23(日)22:18:54
貿易赤字でこの経済力。まったくスゲェ。
40 :miz*****:2018/09/23(日)22:14:40
やっぱりアメリカ凄いね。


スポンサーリンク


注目ニュース