南太平洋の地震の件、まとめるとこんな感じか。
・3/4 22:27 ニュージーランド北島近海でM7.3
・3/5 02:52 ケルマディック諸島でM7.4
・3/5 04:28 ケルマディック諸島でM8.1
・NZ北島で津波警報(予想される津波の高さ 1~3m)・津波発生に伴い、Covid-19に関する移動制限などを全面的に解除 pic.twitter.com/SOZe29cAwl
— にゃんこそば⛅データ可視化 (@ShinagawaJP) March 4, 2021
USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前4時28分ごろ、ニュージーランドの沖合で地震がありました。
震源地はニュージーランドの北のケルマディック諸島沖の海域で、震源の深さはおよそ10キロ、マグニチュードは8.1と推定されています。https://t.co/vVMw3aeqw6#nhk_video pic.twitter.com/3curpweqPn— NHKニュース (@nhk_news) March 4, 2021
ネットの反応
いや、これは偶然か?10年前とほぼ同じ群発化だぞ。みんな、用心しておこう。なかったらなかったでいいのだから。
同感です。
取り越し苦労で済めば、「無事で良かったね」で済むことですから、用心するに越した事はないですよね。
うちも地震発生時の行動や備蓄をもう一度確認しておきたいと思います。
10年前を思い出すと、関東でも水や食料品の確保も大変だったが、ガソリンスタンドでの給油に苦労したのを思い出す。
停電時に必要なカセットコンロや電池、LED電灯、携帯充電器などもチェックした方が良い。
反面、過剰な備蓄意識が商品の不足に拍車を掛けたのも、反省しなければならない。
偶然も何も環太平洋火山帯で去年から今年にかけてもう結構な数の火山が噴火してる。
日本でも口永良部島や諏訪之瀬島、西之島、フィリピンのタール火山、インドネシアでは累計4つだっけ?5つだっけ?くらい短期間で火山が爆発してる。てことはそれだけ環太平洋火山帯近辺のプレートがかなり活発に動いてるってことであって、ニュージーランドも同じ環太平洋火山帯。
来るべくして来た地震。
日本でもいつ大きなのが起きてもおかしくない。
別に怖がらせるつもりじゃなくて、去年今年の火山の活発さを見てると、地震が来ないはずがないくらい活発に動いてるわけだから、来ないと思う方が不自然なくらいなんだよ。
コメ主の言う通り、10年前のこの時期。警戒怠りなく!
コメ主さまと同じく。
10年前のデジャヴかと思うほど…。
先月2/13の震度6の時にもニュージーランドが先に揺れていました。
東日本大震災の時は、あのクライストチャーチ…の後でしたよね。
念には念を。気を引き締めて、皆さん絶対ご無事で。何事も起こりませんように。
備えあって憂いなし…ですね。
自分が金を出し渋って備えないくせに
いざとなった時に、防災に投資をして
備えていた人に対して「分けろ」とか
「自分だけ助かろうとする人でなし」
だと攻撃始める奴、必ずいます。私はサバイバルだと思ってせっせと
備蓄していますが、自分が身銭も切らず
困った時だけタダで分けろなんていう
人間なんか助けません。
誰からも何処からも助けは来ないことを
想定して私は備えています。
それ!
緊急地震速報も来なかっただの大きくなかっただの。
小さくて(来なくて)良かったねにならないもんですかね。
注意は必要ですね。
ローリングストック含めて、チェックしなおします。
本当に10年前の大地震と同じ構図です。
コメ主さんに同意。本当に気を付けなければです。
abo*****さん
〉でもさ、東日本大震災って数百年に一度レベルじゃなかったっけ?
〉数百年に一度レベルが、10年スパンで起きるわけない・・・と思いたい・・・例えば、数百分の1の当たり確率のパチンコ台で、10回以内に連続で当たることなんて、結構あります。
数百年に1度の確率が1回発生すると、次は数百年起こらないというのは、確率的な理解が間違っています。
ランダムとはそういうことです。
NZで大地震が起こった後にだいたい日本でも大地震来てますからね。
しかも今回はM7~8級連発。
嫌な予感しかしませんね…
ツイッターにあった。
2011年2月22日 ニュージーランドM6.1の地震
2011年3月9日 三陸沖
M7.1の地震
3月11日 東日本大震災2021年2月10日 ニュージーランドM7.7の地震
2021年2月13日 福島沖
M7.1の地震
2021年3月4日 ニュージーランド
M7.3の地震
2011年 菅総理
2021年 菅総理
あっ
10年前、ニュージーランドで大地震があり、日本からも応援隊が駆けつけ救助などに尽力した。日本人が皆同情していた最中に東日本大震災が発生した。もはや他人に同情などしている余裕も無いほどの甚大な被害を被った。
それがちょうど今の時分だった。
3.11が近づいてくる。
偶然とは言え、あの時と同じ、まるでデジャヴのようだ。
何も起こらない事を祈る。
この国はあまりにも傷つきすぎて、今はもう大きな災害には耐えられそうもないから。
ちょっと太平洋プレート黙っていてくれませんか?ですよね。地球は生きてるってわかっていますが。あと500年くらいは静かにしていてほしいわ。
震源の深さ10kmというのも実はかなりヤバイ。
>NZで大地震が起こった後にだいたい日本でも大地震来てますからね。ちょっと違う
日本で起きる前、NZで大地震が起こっていることが多いだけで
NZで起こったから、日本でも起こる
というわけではない
用心に越したことないので、用心はしておいた方がいいとは思うが
でもこの付近ではここ10年で何度も大きな地震があったけど、そのあと必ず日本で大きな地震があったわけではないよね?
それね…。しかも、この時期。怖いわ…。
嫌ぁっ、フラグ立てないでー
これは怖いね
少なくとも突然でなく警戒できる
これはなかなかヤバイ規模。
そして、直近のこの地震による津波も心配だけど、しばらくしてからの連動するかのような日本付近の地震も心配。。
こんな事って……。
10年前も…NZで大地震起きて数ヵ月後に東日本大震災が起きたんだ。
日本に住む全ての方は、この先の半年間防災準備を進めて下さい。
これ以上、震災で犠牲が出ませんように…。
バヌアツの法則をご存知の方も多いと思います。
北海道担振東部地震、熊本地震、三陸沖地震、
この3つの地震はバヌアツ付近で起こった地震から、約1ヶ月後に日本で起こった大きな地震と連動したと言われています。これに科学的根拠は無いですが、
今後暫くは日本も注意した方が良さそう。
> いま日本で未曾有の災害があったら、現状の内閣では菅総理を筆頭に不安でしかないたしか10年前の地震の時も
菅総理だった…
2011年
総理大臣 菅直人
2/22 ニュージーランド・カンタベリー地方でMw6.1の地震
3/ 9 三陸沖でM7.3の地震
3/11 三陸沖でM9.0の地震(東北地方太平洋沖地震)
3/14~ みずほ銀行で大規模なシステム障害2021年
総理大臣 菅義偉
2/10 ニューカレドニア・ローヤリティー諸島でM7.7の地震
(ニュージーランドの北)
2/13 福島県沖でM7.3の地震
2/28~ みずほ銀行で大規模なシステム障害
3/5 ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1の地震
まず、現地の被害状況はどうなんだろう?そして日本人も多いNZ本島の被害も。
何せ、10年前もの地震でも、
犠牲者が出てたから、心配。
一昨日の根室沖地震のコメントで、
次のような指摘をする人がいた。>サイト「宇宙天気ニュース」の太陽風は、昨夜から急上昇しだし、
現在のところ、600~650km/s、(300~400km/s)に達してい
ます。こうした場合も地殻変動(地震、噴火)に繋がりやすい傾向にあり、
しばらくの間、平均速度に下がるまでの期間、世界各国の地震火山情報
を十分確認しておくべきでしょう。
当たっているじゃないか!
eb***** |37分前
家が壊れて被災しても、コロナが怖くて人が集まる避難所行くの躊躇する。今安全で余裕があるから言えるだけで
本当にどうしようもないレベルが起こったら、コロナどうのっていってる余裕なくなると思うよ
いま日本で未曾有の災害があったら、現状の内閣では菅総理を筆頭に不安でしかない。
ニュージーランドの付近で大きな地震が起こった後、連動するかのように日本でも起きるよね。。なかなか心配だ。しばらく要注意だね
東日本地震の前と同様に昨今時々うちのキッチンタイマーがピッ!と一回なります。
何もしてないのに。
ちょっと用心してたとこですが
この規模が起きればバヌアツの法則が適用される。しばらくは日本でも地震に注意しないと。
忘れられてるけど、東日本大震災のちょっと前にもクライストチャーチで専門学校生が犠牲になる地震があった。こないだの福島の前にもこの地域で地震が起きてる。
備えあれば憂いなし、注意するに越したことはないと思う。
忘れられてませんよ。
10年前のクライストチャーチからの3.11を忘れるはずがありません。警戒するに越したことはありません。
NZの地震は日本にも影響すると、
色んな人がコメントを残されてるもんだから
そういえばクライストチャーチっていつだったっけ。と考えていたけど、東日本の少し前か、、。
怖いな。あーあと数日で東日本大地震から10年だというのに。
ちと、防災用品買いに行ってくるわ。
冷静に考えると地球規模ならば1ヶ月だろうが10年だろうがほんの誤差だから、明日地震になるかもしれない
ま、用心に越したことはないけどね
みんな気を付けようね。色々備えをしようね。
3月9日の大きめな地震を含めて、覚えてます。。その時、津波被害が小さめだったことが、11日の避難に油断を招いてしまった。。と、現地の方々が仰ってて。忘れられません。備えあれば憂いなし。10年前から、在宅避難も想定して、ローリングストックに。先日の地震で、備蓄量の点検をしました。
常にある程度消費して補給するガソリンが、難しい。あと、各種充電モノ。やはりバッテリなんか複数台が良いのかな。?と検討中です。
M8.1で
深さ10km
デカし浅いしで恐怖NZ付近も地震多いけど、関連するように太平洋側が震源地の地震が起きるから、それも規模が大きいし恐いなぁ
10年前と合致しますね。
そうですね履霜堅氷てやつですね!
用心にこしたことはない。
すごい地震だ…相当揺れただろう。ニュージーランドの人達の被害が最小限であるこもを祈ります。そして、日本も危ない。備えておかないと
震源の深さが不明なので何とも言えませんが、震央からいちばん近い陸地までは100kmほど離れていますので、地震の揺れそのものの被害は軽微なものと推測されます。
地球は球形なので、真横から見て90°の位置関係にある場所がいちばん津波の力が減衰する場所となります。
日本列島と今回の震源域はまさにその辺りになりますので、日本に影響するほどの津波が発生するとすれば、津波の指向性が北西方向且つ余程強大な物であるというのが条件となるでしょう。
日本の震度みたいな表記があればよいですね
震源深ければ揺れが小さくなることもあるので(被害がないことを少しでも願いたい)
これから対策する人は、Youtubeで高荷智也さんのそなえるTVを観て見よう!
もう検証内容や想定に対する対策案は専門家の中でもピカイチ、半端なく凄いから。
俺は若干28歳で社長やっているので銀座の高級レジデンスに住んでるので、安心感しかないのですが、そうでない方は
気をつけてください!
今日は啓蟄。こもはずしも行われます。
子供の頃から来る来ると聞かされてきた。
ついについに、なのか?
怖い…。
内海新聞の動画を観るといいよ
10年前と同じような所で…
コレはマジでヤバいかも…近日中に…
地震があると大抵このコメントを書く奴がいるけど、
書く前にwikiで調べたら?ここはほぼ無人島だよ。
研究者とか数人はいるみたいだけど。
M8,1程度なら、津波を起こすにはパワーが小さすぎる。
大津波を起こすには凄まじい地震のパワーを必要とする。
東日本の時はM9.0超えたけどこれは8.0の30倍以上のパワーに匹敵するから。まして、5000km以上離れた日本でM8.1程度の地震なら津波に警戒する必要はほとんどないとおもう。
少し海面の表面が動くくらいで、誰も気づかないレヴェルやろう。
2011年3月11日にM9.0の東日本大震災がありましたが、同年2月22日にニュージーランドでM6.3の地震があり、28人もの日本人が犠牲になりました。2016年も11月4日にニュージーランドでM7.8の地震があり、同月22日には福島沖でM7.3の地震。
つい先日の福島沖M7.1地震がありましたが、その3日前にニュージーランド近海でM7.7の地震。
そして昨日、ニュージーランド近海でM7.3の地震があり、今日はM7.4、M8.0の地震が相次いで発生との事。
ニュージーランドや日本での地震履歴を見る限り、ニュージーランドで地震が起きたら必ず日本でも発生してるという感じでもありませんが、無関係と言える根拠も見付かりませんし、同じ環太平洋火山帯に属する国なので不気味に感じます。
同じ環太平洋火山帯のインドネシアで地震があった時も直近に日本で地震や噴火があった印象もある。