capturelife1– Author –
capturelife1
-
妖怪ウォッチ、「子どもの好きなキャラ」圏外に→ブームになった分だけ、廃れるのも早い。
子どもたちの“好きなキャラランキング”から「妖怪ウォッチ」が姿を消した――。 バンダイが6月21日に発表した「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」によると、2018年のトップ3は「それいけ!アンパンマン」(11.5%)、「ドラえもん」(8.0%)... -
<延長国会>冒頭から与野党対立 衆参で審議行われず→給料泥棒の野党は、また大型連休ですか?
会期が延長された国会は21日午前、衆参両院で審議が行われなかった。立憲民主党など野党6党・会派は、外交や学校法人「加計学園」問題などをテーマに衆参両院予算委員会での集中審議を求めており、与党が応じない限り新たな日程協議に入らない方針。延... -
シフトレバーの「O/D」ボタン、なぜ消えた?→高速なんかではエンブレ始動ボタンとして使っていた記憶がある
ゆるやかな長い下り坂では「O/D」をオフに AT車のシフトレバーには押しボタンがついていることがあります。押すと、インパネに「O/D OFF」、車種によっては「Sports」などと表示されるものです。 これはいわゆるオーバードライブスイッチのこと。巡航時... -
国会延長はロスタイム 麻生太郎副総理「失点ないようお願いしたい」→二階氏と並ぶヨボヨボおじいちゃん的発言だね。
麻生太郎副総理兼財務相は21日の麻生派会合で、32日間の延長が決まった今国会について、サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本が勝利したコロンビア戦に触れ「これで終わるかと思ったら、ロスタイムがあと5分。今回の延長も同じ。ロスタ... -
「氷水に氷が浮くのは異常」 実はヤバすぎる液体「水」の不思議な性質とは→密度の話とか高校の理科の話じゃん?
水は、地球上の生物が生きていくうえでは欠かせないもの。ですが、時に「異常な性質を持っている」といわれるほど、不思議な物質なんだとか。 今回は、身近な物質・水が持っている不思議な性質をご紹介します。 ●実は水は“異常な液体” 「氷水に氷が浮いて... -
菅長官が“枚方市”を誤読し大炎上…被災自治体「抗議した」→若い時ひらかたって読めなくて枚方出身の人に優しく教えてもらった良い思い出
被災者もガクッときたのではないか。 大阪府北部で18日朝に発生した震度6弱の大地震。政府は地震直後に官邸の危機管理センターに対策室を設置し、情報収集に乗り出したのだが、緊迫感漂う中でポカをしたのが菅義偉官房長官だ。震度6弱を観測した「枚方... -
米、鉄鋼輸入制限の適用除外品を発表 日本など5カ国42品目→結局、アメリカの一身上の都合だろ。
【ワシントン=塩原永久】トランプ米政権が発動した鉄鋼とアルミニウムの輸入制限で、米商務省は20日、関税の適用を品目別に除外する手続きに関して、42品目を適用除外に選定したと発表した。日本など7社の製品が選定された。品目別の除外手続きの結... -
韓国16強入りに自信、アジア勢の奮闘は「刺激になった」→強がりもほどほどに
【AFP=時事】2018年W杯ロシア大会(2018 World Cup)に出場している韓国代表は、16強入りをまだ諦めておらず、23日に行われるメキシコとの大一番を前にアジアのライバルチームから刺激を受けた。 韓国はW杯初戦でスウェーデンに敗れたが、とりわけこの試... -
大迫“代名詞”生まれた試合相手元監督が明かす秘話、人間性も半端ない→ドラゴン以来の本物のFWが出てきたなって気がする。
◇W杯1次リーグH組 日本2―1コロンビア(2018年6月19日 サランスク) W杯コロンビア戦で決勝ゴールを決めたFW大迫勇也(28)の「半端ない」の生みの親・滝川二高の当時のサッカー部監督、栫(かこい)裕保氏(57)がスポニチ本紙の取材... -
日本のコロンビア撃破で解説者陣が謝罪“0―3”秋田氏、“全敗”中西氏、“引き分け”前園「謝りたい」→別に謝らなくてもいいような気がしますけどね。
21日放送のTBS系「ビビット」(月~金曜・前8時)でサッカーロシアW杯でコロンビアを2―1で破った日本代表を特集した。 番組では下馬評を覆した勝利でに大会前に不利を予想していた解説者のコメントを紹介。元日本代表の秋田豊氏(47)は「希望...