国内– category –
-
国内
片山さつきの口利き 玉木代表「事実なら辞任不可避」→相変わらずブーメランの名手だな。
国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、週刊文春が報じた片山さつき地方創生担当相の国税庁への口利き疑惑について「事実だとしたら辞任は避けられない。安倍晋三首相の任命責任も厳しく問われる」との認識を示した。 千葉市内で記者団に語った。 片山氏と同... -
国内
安倍首相は習近平氏に「NOと言える」のか→国民相手には勝手にしてるけどね
【有本香の以毒制毒】 安倍晋三首相は来週25日に中国を訪問し、翌26日、習近平国家主席と会談する。両首脳の会談はこれで8回目となるが、6年前の第2次安倍政権発足以来、国際会議を除いて安倍首相の中国訪問は初となる。 この6年、「地球儀を俯瞰... -
国内
次期政府専用機、安倍首相が羽田で視察 新旧並ぶ→落っこちませんように。
欧州歴訪を終えた安倍晋三首相を乗せた政府専用機(ボーイング747-400型機、機体番号20-1101)が10月20日午後、羽田空港に到着した。 隣には2019年度から運用が始まる次期政府専用機が並び、安倍首相が機内を視察した。羽田で両政府専用機が並ぶのは初めて... -
国内
普天間、再び法廷闘争も=対抗措置に沖縄猛反発→自業自得。沖縄の責任。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、政府が県による埋め立て承認撤回に対する対抗措置に動いた。 9月の知事選後にかすかに漂った対話の空気はかき消され、政府と県の対決ムードが一気に再燃。攻防は再び法廷闘争に発展する可... -
国内
新政府専用機を視察=安倍首相→バラマキ用の足もういいよ。
安倍晋三首相は20日午後、2019年度から運用が始まる新たな政府専用機を羽田空港で視察した。 現行の政府専用機で欧州訪問から帰国した直後の首相は、来春からの首脳外交を支える新しい機体の内部を確認した。 新専用機は米ボーイング社製の「777―300ER」型... -
国内
逮捕の孫「先に家族を殺そうと」…友達に恨みか→更生無理でしょ。
埼玉県和光市のマンションで男性(87)と妻(82)が刃物で刺されて死傷した事件で、妻への殺人未遂容疑で埼玉県警に逮捕された孫で中学3年の男子生徒(15)が「恨んでいる友達を殺したかった。 人殺しの家族にしないため、先に家族を殺そうと思っ... -
国内
閣僚、靖国参拝ゼロ見通し=安倍首相訪中を考慮か―秋季例大祭→すぐいなくなる人達だからね。
靖国神社(東京・九段北)の秋季例大祭が20日まで4日間開催され、安倍晋三首相と全閣僚はこの間の参拝を見送る見通しだ。 首相は25日から中国を訪問し、習近平国家主席との首脳会談に臨む。日中関係改善の流れを加速させたい首相の意向が考慮されたとみら... -
国内
野田佳彦前首相、軽減税率は「天下の愚策」→発言する資格なし!
衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相は20日の読売テレビの番組で、来年10月の消費税率10%への引き上げに伴い導入される軽減税率制度を「天下の愚策」と批判した。 消費税増税を柱とした「社会保障と税の一体改革」を首相時代に主導した立場から... -
国内
水星探査機「みお」打ち上げ=日欧共同計画→水星に行く必要があるのか?
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した「みお」など2機の水星探査機が20日午前10時45分(日本時間)、南米・フランス領ギアナのクールー宇宙基地からアリアン5ロケットで打ち上げられた。 探査機は正常に飛行している。欧州の探査機(MPO)とともに2025... -
国内
消費増税、全商品でポイント還元=カード手数料、引き下げ要請へ→増税する意味ないんじゃない?
政府は20日までに、消費税率10%引き上げ時に実施するキャッシュレス決済へのポイント還元措置の対象を、中小店舗で販売する全商品・サービスとする方向で検討に入った。 2019年10月の引き上げを控え、8%の軽減税率が適用される食品も対象外とせず、「...